表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/44

第8話「県大会、抗争開始」

冬の足音が近づく頃、北野高校女子サッカー部は県大会の舞台に立っていた。

 初戦の相手は、筋肉でゴリ押しすることで有名な桜ヶ丘商業。ユニフォーム越しにも分かるほど、選手全員の肩や太腿は厚く、アップの段階からぶつかり稽古のような接触を繰り返していた。


 試合前、竜司は円陣を組ませると、口の端を吊り上げた。

「売られた喧嘩は笑顔で買え。そして――カチコミカウンターだ」

 梨花がニヤリとし、舞が「はいはい、つまりカウンター主体ね」と通訳する。


 キックオフ直後、予想通り相手はロングボールと当たりで勝負してきた。梨花が体をぶつけられてよろめくと、桜ヶ丘のベンチから嘲笑が飛ぶ。

 だが次の瞬間、梨花は逆に相手FWを押し返し、ボールを奪う。

「米袋筋トレ、ナメんなよ!」

 オフシーズン、竜司が田畑でやらせた“米袋担ぎ走”の成果だった。全員が接触にビクともせず、むしろ相手の勢いを利用してボールを奪う。


 前半20分、舞が中盤で相手の突撃をいなし、サイドへ展開。心愛が爆発的な加速でライン際を駆け上がり、低いクロスを送る。そこへ紗季が走り込み、ダイレクトでゴール左隅へ――1-0。

 復帰戦となった紗季は、軽く拳を突き上げた。


 しかし桜ヶ丘はそこからさらに荒くなった。背中を押す、足を引っかける、ユニフォームを掴む……審判の笛が追いつかない。

 竜司はベンチから笑いながら怒鳴った。

「いいぞいいぞ! 売られた喧嘩は倍にして返せ! ただし、ボールを持ったままな!」


 後半10分、相手のパワープレーで同点にされるが、北野は動じなかった。

 舞が声を張り上げる。「次、仕留めるよ!」

 その直後、相手のCKを美咲がパンチングでクリア。梨花が中盤まで運び、走り込む紗季へロングパス。

 紗季は追ってくるDFを体で押さえ込みながら、ペナルティエリア外から右足を一閃――弾丸のようなシュートがゴールネットを揺らした。2-1。


 残り時間、桜ヶ丘は総攻撃を仕掛けるが、北野の体力は尽きない。

 米袋を背負って坂道を走った脚は、終盤でも止まらない。心愛や舞が前線までプレスに行き、相手を走り疲れさせる。

 そして試合終了。スコアはそのまま2-1で北野の勝利。


 握手の列で桜ヶ丘の主将が苦笑しながら言った。

「お前ら……どこでそんな体力つけた?」

 梨花はドヤ顔でマッスルポーズをしながら「農作業!」とだけ答えた。


 試合後、ベンチに戻った紗季がタオルで汗を拭きながら、竜司に向かって言った。

「監督……やっぱり、あんたはただ者じゃない」

 竜司はタバコをくわえ、火をつけずに笑った。

「当たり前だ。オレは元ヤクザだぞ」


 県大会は始まったばかり。北野高校の“抗争”は、これからさらに激しくなる――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ