表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/44

第7話「天才の葛藤」

紗季は夜の病室で、母の額に乗せた冷却シートをそっと押さえていた。

 弱々しい呼吸の合間に、母が笑う。

「ごめんね、紗季……あんたにはサッカー、続けてほしいのに」

「いいの。私の一番大事なのは、サッカーじゃなくてお母さんだから」

 その言葉は強がりではなかった。紗季は中学時代、県選抜にも選ばれ、強豪・東峰学院からスカウトを受けていた。

 だが、母の病状を考え、家から近い北野高校を選んだ。弱小サッカー部でも、母のそばにいられる方が大事だった。


 地区予選二回戦を三日後に控えた放課後、紗季は竜司に頭を下げた。

「監督……すみません。明日からしばらく練習休ませてください。母の体調が……」

 竜司は何も聞き返さなかった。ただ短く言った。

「家の用事が最優先だ。サッカーなんざ、いつでもできる」

 その声に叱責も苛立ちもなく、ただ事実だけを告げる重みがあった。


 試合当日。紗季の姿はベンチにない。

 相手は技術こそ平凡だが、走力と根性で粘るタイプ。エース不在の北野は押し込まれた。

 前半20分、GK美咲の好セーブで失点を免れるも、全員の顔に疲労が滲む。

 ベンチから竜司が声を飛ばす。

「いいか、今日の仕事は一つ――“紗季がいなくても勝てる”って証明しろ!」


 梨花はセンターバックながら前線にまで顔を出し何度も競り合いに勝ってポストプレーを、舞は中盤でパスコースを読み切ってカットを繰り返す。

 新入部員の心愛はサイドを駆け上がり、クロスを放り込むが、ゴールは遠い。

 後半残り10分、舞がインターセプトから縦に速いボールを出す。

 梨花が走り込み、「カチコミだー!」と叫びながら魂のダイビングヘッドでゴール!

 1-0。会場が沸き、竜司は笑みを浮かべた。


 残り時間、相手は総攻撃を仕掛けてくる。

 美咲が飛び出してシュートを弾き、梨花がカウンターを潰す。

 そして試合終了の笛。

 北野高校、辛くも勝利。


 試合後、部員たちは肩で息をしながらも笑い合った。

「紗季がいなくても勝てた……!」

 舞が呟くと、竜司は静かに頷いた。

「いいか、紗季が戻ってきたら、もっと強くなる。それがチームってもんだ」


 その頃、病室のテレビでは試合結果のテロップが流れていた。

 紗季は母の横で、スマホに届いた舞からのメッセージを見つめる。

《勝ったよ。アンタがいなくても、私らやれる。だから安心して戻ってこい》

 画面が滲み、紗季は唇を噛んだ。

「……私、戻る。絶対に」


 天才と呼ばれた少女は、改めてチームと戦う理由を胸に刻んだ。

 次は、全員で――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ