表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/26

かわいい弟2

 ヘアサロンの最寄りの駅に着くと、すぐに朝陽を見つけることができた。朝陽の姿を見るだけで、体からふっと力が抜けるのを感じる。思い返せば幼い頃から、朝陽の隣がいちばん気を抜ける場所だった。

 待たせてしまったことだし、詫びに飲みものでも買ってこようか。それよりもまずはと声をかけようとして、だが上げかけた手を一度引っこめることになる。

 朝陽はひとりではなかった。すぐには気づかなかったが、三人の女の子たちに囲まれている。どうやら知り合いではなさそうだ。


「ねえ聞いてる? この近くに映えるカフェあるし、一緒にどうかな」


 華やかな声が朝陽を誘う。時折三人で目配せをしあい、朝陽を見ては色めき立つ。

 いわゆる逆ナンというやつか。当の朝陽は我関せずという顔で、無視を決めこんでいるけれど。


「朝陽」

「あ、恭兄!」


 助け舟を出すような気持ちで名前を呼ぶと、朝陽は女の子たちを気にもかけず、こちらへと駆けてきた。その光景に、恭生はふと昔を思い出す。

 幼稚園に入ってからも、小学校に上がってからも。朝陽は友だちからの遊びの誘いを断ってまで、恭生と一緒にいたがった。それで友人関係を保てるのかと心配したこともあったが、朝陽にまた明日と手を振る彼らの笑顔に、杞憂だと分かった時。自分もめいっぱい朝陽との時間を大切にしていいのだと、安堵したのを覚えている。

 朝陽に声を掛けていた女の子たちへと目を向けると、すでに興味は他に移ったのか、こちらを見てはいなかった。出会ったばかりの人に簡単について行くような朝陽ではないが、その程度の彼女らから朝陽を守れたようで満足だ。

 背を大きく越されても、二十歳を過ぎたって、朝陽は今もかわいい弟だから。


「恭兄?」

「ん? ああ、ぼーっとしてた」

「仕事大変だった? お疲れ様」

「さんきゅ。てか待たせたよな、悪い」

「平気。さっき着いたとこだし」


 今日は土曜日で朝陽の大学もなく、本来は朝から一緒に過ごす予定だった。朝陽はいつも以上に、熱心に今日のプランを考えただろうに。あいにくの突然の出勤で、こんな時間になってしまった。


「なあ朝陽。今日の予定、変えさせたよな。急に仕事になってほんとごめ……」

「恭兄」

「ん?」

「誕生日おめでとう」

「あ……うん。ありがとう」

「はは、久しぶりに言えた」

「朝陽……」


 恭生を遮り、朝陽は祝福の言葉を口にした。

 そう、今日は恭生の二十四歳になる誕生日なのだ。

 恭生の働くヘアサロンは本来、誕生日には休暇を取っていいことになっている。それを知った朝陽に『じゃあ俺が一日予約していい?』と言われ、ふたつ返事で約束をした。

 だからこそ、今日の予定変更は恭生自身、ひどく残念だったのだが。朝陽ははにかんだ顔を見せ、おめでとうと言えたなんて些細なことを喜んでくれている。

 だが恭生も同じ気持ちだ。朝陽からの数年ぶりのおめでとうは、なににも代えがたいプレゼントだった。


「朝陽に祝ってもらえてすげー嬉しい、ありがとな」

「うん。じゃあ、行こ? 夕飯食べるとこ、予約してあるから」

「おお、マジか」 


 朝陽に連れられ向かった先は、全個室の小洒落た居酒屋だった。ふたりきりの空間で、シャンパンで乾杯。朝陽の二十歳の誕生日を盛大に祝いたかったなと心の中で悔やみつつ、幼なじみと初めて酌み交わすアルコールには感慨深いものがあった。

 とびきり美味しい料理、名前の入ったバースデープレート。全て、朝陽が今日この日のために用意してくれたのだ。うっかり泣いてしまいそうで、必死に堪えたのだが。誕生日プレゼントにとキーケースをもらった瞬間に、努力の甲斐もむなしく結局涙は零れてしまった。こっそり拭ったから、朝陽にはバレていないと思いたい。

 

 

「朝陽~、さっきの店めっちゃ美味かった!」

「喜んでもらえてよかった。恭兄、もしかして酔ってる?」

「えー? ううん、酔ってない」

「ほんとかな」

「ほんとほんと。朝陽は? 酔ってる?」

「俺は多分ザル」

「うわマジか。それにしてもさっきの店、雰囲気も最高だったなあ。よく見つけたな」

「リサーチしたんで」

「あー、本当にうれしい。なあ朝陽、やっぱりお金……」

「だめ。今日だけは絶対に受け取らないから。なんで主役がお金出すんだよ」

「……ん、そっか。分かった。ありがとう」


 ディナーを楽しんだ帰り、今は恭生のアパートへと最寄り駅から歩いているところだ。神奈川へと帰る朝陽を恭生こそ見送りたいのだが、朝陽はいつも「恭兄を送るところまでがデートだから」と言ってきかない。

 だが今日に限っては、こうして送ってもらえることを素直にありがたく受け取っている。年に一度の誕生日を久しぶりに朝陽と過ごせて、どうにも離れがたい。


「あーあ。今日終わんのもったいない感じする」

「うん、俺も」

「朝陽も? ……なあ朝陽、今日も部屋上がってかない?」

「……うん、上がんない」


 だが朝陽は、恭生の誘いをやはり受け入れてはくれない。

 会う度にお茶でもどうだと誘っているのだが、朝陽はあの日以来、一度も部屋までは来ていない。終電が気になって、落ち着かないとのことだ。気持ちは分からないでもないが、一分でも長く一緒にいたいのに、と少し面白くない。

 泊まってくれたって構わないのだが、両親へ心配をかけたくないのだろうと、提案することすらできないでいる。


「だよな、残念。あ、そういえばさ。もしかして、昼間もどこか予約してた?」

「いや、予約はしてなかった」

「そっか、よかった。ちなみにどこに行くつもりだったんだ?」

「水族館」

「水族館? 朝陽、魚とか好きだったっけ」

「いや別に。でも、デートって感じするかなって」

「……ふっ」


 笑ってはいけない、そう強く思いはしたのだが。恭生はつい、小さく笑ってしまった。聞かれていませんようにと願ったって、ジトリとした目が恭生を映していて、もう遅い。


「恭兄……?」

「いや違う、ごめん」

「違わないし。笑ってんじゃん」

「ごめんって! だって朝陽、かわいくて」

「……なんだよそれ」


 アパート前に到着して、人通りのない狭い道で立ち止まる。朝陽の機嫌を損ねてしまったと焦りがあるのに、その表情すらかわいいと感じてしまうのだから、我ながらタチが悪いなと恭生は思う。


「だってさ、朝陽、付き合うのオレが初めてってわけじゃないだろ?」

「……え?」

「オレ、今まではエスコートする側でさ。工夫しなきゃってそればっか考えちゃって。行き先決めるの、あんまり得意じゃなかったんだよな。でも朝陽が連れてってくれるところは、なんて言うか……ザ・デートって感じの場所で、逆に新鮮で。オレすげー楽しくてさ。水族館かあ、行きたかったなあ」


 彼女がいる時は流行っているものや場所、世の女の子たちがなにを望んでいるのか、いつも徹底的に調べ上げた。歳を重ねる度、彼女の目に期待がありありと見える度、趣向を凝らすことに神経を使ってきた。それが恭生なりの誠実さだった。

 だが朝陽に全てを委ねるデートで向かう先は、言ってしまえば初心者向けだ。『初デートならここ!』なんてタイトルのサイトに、特集されていそうなスポット。

 なのにつまらないどころか、どこに行っても不思議なくらい胸が躍った。過去の自分はなにか勘違いをしていて、本当はそんなに頭を悩ませることではなかったのかもしれない。

 朝陽と過ごす時間は、恭生の心をいっぱいに満たす。離れていた年月の長さが、余計にそう感じさせるのだろうか。

 緩む口元をそっと隠していると、ぼそぼそと落ちるような声が耳に届いた。


「――だけど」

「ん? 聞こえなかった、なに?」

「恭兄が初めて、って言った。付き合うの」

「へ……マジ?」

「こんなん、嘘ついても仕方ないだろ」

「…………」


 拗ねたような、どこか不機嫌な口調でそう言って、朝陽は視線を逃がすが。にわかには信じがたい事実に、食い入るように朝陽を見つめてしまう。

 だって、ちゃんと理解している。恭生にとって朝陽がどんなにかわいい弟でも、世間一般的にはいわゆるイケメンだ。性格だって優しくて、勉強もスポーツもできる。モテない理由がない。先ほどの女の子たちがいい例だ。それなりの数の告白を受けてきただろう。

 なのに。今まで誰とも付き合ってこなかった? どんなに信じられなくても、朝陽がそう言うのならそうなのだろう。

 もしかしなくても、とんでもないことをしているのではないか。仮とは言え、朝陽の初恋人の座を幼なじみの男がもらっていいのだろうか。

 だが他でもない、この仮の恋人関係は、朝陽の提案で始まったものだ。それに高揚してしまっている自分に、静かに戸惑う。


「そ、っか。うん、分かった」


 心臓の底がふわふわと浮くような、不思議な心地を持て余していると。スマートフォンで時間を確認した朝陽が、長く息を吐いて言った。


「じゃあ、俺そろそろ帰る」

「うん」

「恭兄。今日の分」

「……ん」


 きょろきょろと辺りに人がいないのを確認し、朝陽が両腕を広げる。それにそっと頷けば、大きな体に包みこまれる。

 あの日――恭生が恋人に振られ、朝陽と仮の恋人になって以来。ハグと頬へのキスは、さよならの際のお決まりになった。もう何度もくり返して、その度に懐かしさとあたたかさに満たされてきたのに。

 今日はなぜだか、今までのそれとはどこか違った心地がする。


「恭兄?」

「んー?」

「どうかした?」

「別に?」


 不愛想に返せば、朝陽が顔を覗きこんでくる。だが恭生は、目を逸らしてしまう。今どんな顔をしているか、自分でも分からないからだ。


「……もしかして照れてる?」

「っ、はあ? オレが? なんで?」

「だって、顔赤いよ」

「……マジか」


 今までのハグは、戯れの延長線にあった。小さい頃のじゃれ合いと同じ、ただふたりとも大人になっただけ。

 そうだったはずなのに。


「なあ、朝陽。こういうのも初めて……ってこと?」

「こういうの?」

「その、ハグ、とか……」

「うん。恭兄としかしたことない」

「…………」


 その事実が、ぽとりと胸の辺りに落ちてゆく。くすぐったくて、あたたかくて、美しくて。触れていいのか分からなくなる。

 だってそれは、大事なものではないのだろうか。初めてで、唯一なんて。

 それを自分がもらっていいのだろうか。かわいい弟の、生涯に一度の大切なものを。


「なあ朝陽、なんでオレと……」

「恭兄」


 不安になって顔を上げると、一瞬でまた距離が縮まった。それに気づいた瞬間にはもう、頬でリップ音が鳴ってしまう。


「あっ」


 それから、そのまま耳元で朝陽はささやく。


「恭兄、もう一回言わせて。お誕生日おめでとう」

「……っ!」


 飛ぶようにして、勢いよく距離を取る。朝陽はくすくすと笑っていて、どうやらしてやられたようだ。

 腹が立つ、だけど憎めない。なにか言ってやりたいのに言葉が出てこず、朝陽の胸元をトンとたたいた。


「顔真っ赤」

「覚えとけよー、朝陽」

「ふは、うん。絶対忘れない。じゃあ、ほんとに帰るね」

「……ん。気をつけてな」

「うん。おやすみ」

「おやすみ」


 人の心を散々かき回しておいて、朝陽は数歩後ずさってからあっさりと去っていった。恭生はと言えば、朝陽が見えなくなった道からもうしばらくは目を離せないというのに。

 

 

 ふう、と息を吐き、恭生は夜空を見上げる。

 朝陽は誰とも付き合ったことがない。きっともうすでに、朝陽にとっての“初めて”をたくさんもらってしまったに違いない。

 本当にいいのだろうか、この関係を続けて。そう思うのに――胸の奥に、また朝陽と離れるなんてごめんだとくちびるを尖らせる自分がいる。

 せめて、祖父の言葉の真意を知るまで。もしくは、朝陽が飽きるまで。もう少し、この関係に甘えさせてもらおう。


 どうしようもない兄でごめんな、朝陽。届くことのない懺悔が、透明になって夜に溶ける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ