表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第三章 連続放火事件

 シュウ、ナホコ、ミズキの三人は、神殿に入ろうとした時、別の空間に転送されてしまう。

 シュウがミズキに「いったいなにが起きたんだ」と尋ねる。

「あの神殿には宝などではなく、空間転送装置が設定されていたようね。私たちは、別の空間に転送されたみたい。でも時代は変わっていないわ」とミズキが応える。


 あたりを見回すと、小規模な村のようだった。季節は夏のまま、時間は夜のようだ。

「とにかく今夜一晩泊まるところをみつけよう」とシュウが言う。

 村の人に訊いて、宿屋に着く。

「お世話になります」

「これはこれは、旅のお方。わが村によくいらっしゃいました。私どもの村には、大きな川が流れていて、そこで獲れる魚が新鮮です。料理が美味しいですよ」と宿の人が説明してくれる。

「それは楽しみですね」とシュウが言う。夕食の魚料理に舌鼓(したづつみ)をうち、

後は眠るだけとなった時間。


 大声で「火事だー」と叫ぶ声が聞こえる。

 外に出てみると、周りの家よりひときわ大きな一軒家が、火に包まれている。

 火の粉が飛んでくる。

自衛消防団の人たちが懸命に消火活動をおこなっているが、火の回りが早い。


 シュウが娘に声をかけられる。

「助けてください。家の中に父が取り残されているんです」


 シュウはミズキに、「なにかいい方策はないか」と尋ねる。

ミズキは「私がシュウくんとナホコさん兄妹に『水の膜』の呪文をかけるから、そしたら火の中に入ってちょうだい。『水の膜』が体の周りにできて、火の中でも安全に行動できるわ」と応える。


「よし、さっそくやってくれ」とシュウが頼む。


「さあ、『水の膜』の呪文をかけたわ。これで助けに行って」とミズキが応える。


 シュウとナホコは燃えさかる火の中へ飛び込んでいく。


「だいじょうぶですか」初老の男性が倒れている。意識を失っているようだ。

「よし、ナホコ、二人でかついでいくぞ」とシュウが言う。

「わかったわ」とナホコが応える。


 なんとかして二人は男性を助け出す。


「ミズキ、この人を治癒呪文で治すことはできないか」とシュウが訊く。

「さっきの『水の膜』の呪文で精神力を使い果たしてしまったから、魔法で治すことはできないわ」とミズキは言う。


 シュウに声をかけてきた娘が、「ありがとうございました。手当ては私たちのほうで

なんとかします。私は村長の娘なのです」


「村長の家だったのか。どうりでりっぱなものだった」とシュウ。

「それにしても、たいへんな目に遭いましたね」とナホコがなぐさめる。


「これは、お礼の品です。我が家に伝わるペアの魔法の指輪です。なんとか持ち出すことができました」と娘が言う。

「えっ? そんな大切なものをいただけるんですか」とシュウが訊く。

「はい、あなたがたは父の命を救ってくださった恩人です。あなたがたは旅のお方ですね。

これから旅をつづけるときに、きっと役に立つでしょう」

「ありがとう。では遠慮なくいただきます」

 シュウは自分とナホコに指輪をひとつずつ分け与えた。指輪には宝石がはめられており、サイズは二人にぴったりだった。


 そして宿屋に帰ると、一人の少年が声をかけてくる。

「旅の方ですよね」

「そうですけど」とシュウが応える。

「どうか、オレを旅の仲間に加えてもらえませんか。オレの名前はユウジ。この宿で働いています。十七歳です。いつか冒険に出られるよう、剣の稽古をしていたんです」

 ユウジはちらちらとミズキのほうを眺めながら言う。


 シュウはミズキに「どうしよう……」と相談する。

「まあ、冒険したいっていうのなら加えてあげれば」とミズキは応える。


「いいですよ」シュウはユウジに向かって言う。

 ユウジは「よろしくお願いします」と律儀に一礼した。


 その晩、シュウとユウジは同じ部屋に泊まった。

「シュウさん」

「ん?」

「ミズキさんは好きな人がいるんでしょうか」

「え? なんでいきなりそんなことを訊くの」

「実はオレ、ミズキさんに一目ぼれしてしまったんです」

 シュウは「ぼくもミズキのこと好きだよ」と思わず口に出して、ああそうだったのか、とあらためて気づく。

「ミズキさんの気持ち、確かめたんですか」

「いや、確かめてはいないよ」

「じゃあ、まだ可能性ありってことですね」

 シュウはふふっ、と笑う。


「とにかく、今夜はもう眠ろう」とシュウが言う。

「おやすみなさい」


 そして翌日の夜のこと。

 またもや火事が起こる。「火事だぞー」今度は二軒焼けている。

「取り残されている人がいるのか」シュウは村人に訊く。

「はい、一人だけいます」と村人が応える。


 再びミズキの『水の膜』の呪文を使って、シュウたちが逃げ遅れた村人を助ける。

「ありがとうございました」と村人からお礼を言われる。


「しかし連続して火事が起こるなんておかしいな。これは放火ではないだろうか」とシュウは考える。


 シュウはナホコとミズキに「どう思う?」と尋ねる。

 ナホコは「そうかもしれないわね」と応える。ミズキも、うなずいている。


 ミズキが「昨日もらった指輪を使えば、『魔力探知』の魔法が使えるわ。もし炎の呪文を唱える魔法使いがいたら、その人が犯人かもしれないわよ」と説明した。


 シュウは「さっそくやってみるか」と『魔力感知』の呪文を唱える。


 頭の中に地図のイメージが浮かび、宿屋から四キロの地点に魔法使いがいることを突き止める。


「よしっ、退治にいくぞ」

 シュウたち一行は、魔法使いのアジトを急襲する。


 ミズキの『麻痺』の呪文で相手を動けなくする。そこにシュウが呪文を唱え、『光りの矢』が炸裂(さくれつ)する。


 シュウが魔法使いを捕らえる。

「なぜ火事を起こした」

「家の中から金品を盗み、ばれないように火を放ったのだ……」と魔法使いは力なく応えた。「オレは盗賊団に金で雇われただけなんだ」


「二度とこんなことをしないと誓うか」

「誓います……」

「じゃあ、この『魔法の杖』はあずかっておく」

「すみません……」魔法使いはうなだれた。


 シュウたちは村に戻り、仮住まいの村長のところへ行き、「もう火事は起こらないと思いますよ」と告げた。

 村長は、「ほんとうにありがとうございます」と頭を下げた。


お読みくださり、ありがとうございました。

ご感想などありましたら、およせください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ