表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

トリシティ危機一髪

〈冒険僧麦焦がしにはバターかな 涙次〉



【ⅰ】


 日本バイク界は、* ヤマハ トリシティ125は名車、と云ふ話題で持ち切りだつた。3輪のトライク(前2輪)であるにも関はらず、コーナリングを樂しめる構造になつてゐて、流石「コーナリングのヤマハ」だ、と云ふ噂。


 結城輪は自分がそんな名車に跨つてゐる、とも氣付いてゐなかつたが、だうやらバイクライフを滿喫してゐるやうであつた。


 或る日(週末であらう)ガススタンドに寄ると、「お、トライク、シビいつすね」と、スタンドのお兄さんが云ふ。このお兄さん、僕の好みだなあ、だけどヤンキー上がりは、ちよつと... とかつらつら。だがそのスタンド、輪の行き付けになつた。



* 当該シリーズ第165話參照。



【ⅱ】


「俺だつてヤンキー上がりだよ。それぐらゐ、いゝんぢやねえの?」と杵塚。杵塚は早く輪の「疑似戀人狀態」から足を洗いたく、正直なところ女とタンデムしたくつて仕方がない。輪をその「お兄さん」とくつ付けてしまへ、と目論んでゐたのである。

 だがこればつかりは個人の趣味、その「お兄さん」にその氣がなければ、致し方ない。一度、着いて行つてみやう、と思つたのだつた。



【ⅲ】


 杵塚、行つてみて驚いたのだが、ビンゴ! ではないか。「お兄さん」ピアスは右耳にしてゐるし、全體の所作も、所謂「お姐」つぽい。「いゝよいゝよ。輪、こりやGO!! なんぢやないの?」-「さうですかあ。でも僕、男の人にアタックの掛け方、知らないんですよ」

 そんな事は杵塚だつて、当然知らない。「まあ当分このスタンドに通え。さすれば道は開ける」



 ⁂  ⁂  ⁂  ⁂


〈參考にと云ふ若手のポケットにカネをねぢ込む極右なるかな 平手みき〉



【ⅳ】


 ところが、この戀(?)、飛んだ邪魔者が入る。と云ふか、入つてゐたのだ、最初から。「お兄さん」は【魔】であつた。そしてスタンドでじつと待つてゐたのである。輪が來るのを。


 斯く云ふ事も知らず、或る日の事、またもこのスタンドに寄つた輪、その後バイクの不調を覺えた。杵塚が見るに、ガソリンタンクに異物が入つてゐる。入れられる、としたら、ガススタンドでしか、有り得ない。杵塚、事の次第を明らかにする為、先のスタンドに赴いた。


 すると、そんな店員、雇つた事はない、と責任者。大體に於いて、店に出る時には、ピアスは外すやう指導してゐる、と云ふ。



【ⅴ】


【魔】か‐ 杵塚は慄然とした。君繪と同じで、輪も、魔界垂涎の人材である事は、彼は知つてゐた。何と云ふか、カンテラの係累の中で一番、【魔】に馴染みさうなのが、輪、なのである。外濠から埋めて行かう、と云ふ作戰なのであらう。


 折りしも、じろさん当直の日。杵塚は、じろさんに事の次第を打ち明けた。「何、また輪くんか! 飛んだトラブルメイカーだな彼は」‐「まあさう云はないでやつて下さいよ」‐「で、異物つてのは除去出來たのかい?」‐「さつぱりなんですよ。タンクの中身空けてみても、出て來ない」‐「むう。カンさんなら斬るかね、その『お兄さん』てのを」‐「さあ...」


 

【ⅵ】


【魔】を斬つてしまへば、物的トラブルは大體解決する。それが蓄積されたデータの語る事。じろさん、杵塚のバイク(アプリリア SR-GT)の後ろに乘つて、彼(「お兄さん【魔】」)のゐない筈のスタンドへ向かつた。

 ところが彼はちやんと待つてゐた。「此井か。カンテラでないのがちと殘念だが」

 輪は、云つてみれば囮なのであつた。カンテラ、若しくはじろさん、を呼び寄せる為の。


 決着はすぐに付いた。口ほどにもなく、この「死合」、じろさんは「お兄さん【魔】」に圧勝。だうやら、他の人たちには見えてゐない、その遺骸は、じろさん・杵塚の眼前からも消えた。



 ⁂  ⁂  ⁂  ⁂


〈ロボットには梅雨は良かろう筈もなく 涙次〉



 輪のトリシティは調子を戻した。だが彼の淡い憧れも消えた。「これつて、戀、だつたのかな? ぐすん」。依頼料は、例に依り、出世拂ひで、輪、杵塚から借りた。そんな一部始終。で、これにて一卷のお仕舞ひ。ぢやまた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ