表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/24

私を連れ出して

 アスノトとの婚約が決まって一週間。

 お姉様の当たりは強いまま、私は逃げるように中庭の掃除をしていた。

 中庭の掃除中ならお姉様も邪魔してこない。

 屋敷の中よりも外のほうが安全なんて、なんという皮肉だろう。

 それもこれも、全部あの日……。


「あんな男に見つかったせいだわ」

「ひどい男に見つかったのかい。それは大変だ。ぜひとも騎士として君を守らないと」

「そうね。じゃあぜひお願いするわ。鏡に向かって自分に注意でもしていればいいのよ」

「ははっ、それは恥ずかしいな」


 いつの間にか私の隣に立っていたアスノトが笑っている。

 今その笑顔を見ると無性に腹が立つ。


「どこで何をしていたのよ。婚約者を放置して」

「あれ、ご機嫌斜めかな? 別に放置していたわけじゃないよ。騎士団の仕事があったから、王都の外にいたんだ。これでも予定より随分と早く終わらせてきたんだけど」

「……あれから私がどんな扱いを受けて来たか想像できる?」

「大変だったみたいだね。その顔の傷……姉にやられたのか?」

「他にいないでしょ?」


 私はハッキリと肯定する。

 苛立っていて、取り繕う気すら起きなかった。

 

「ひどいな。せっかく綺麗な肌なのに」

「――!」


 彼は私の頬に触れる。

 優しく、悲しむような瞳で見つめながら。

 顔が一気に近づく。

 私は咄嗟に彼の手を叩き、後ろに下がった。


「急に触らないで」

「すまないね。君のことを不安にさせるつもりはなかった。辛い思いをさせたことも謝るよ」


 そう言って彼はまっすぐ私を見て、深々と頭を下げた。

 天下の騎士王が、侍女の格好をした私に頭を下げているなんて……他の女性や貴族が見たらどんな反応を見せるだろう。

 テキトーに謝っているわけじゃない。

 その姿勢には、彼なりの誠意が込められているように感じた。


「どうか埋め合わせをさせてほしい。君が今、望むものは何だい? 可能な限り応えよう」

「最初から決まっているわ。平穏な生活よ」

「それは……今すぐには難しい」

「……知っているわよ。でもせめて……」


 私は屋敷を見つめる。

 この場所は、今の私にとって本物の地獄に等しい。

 願わくばここから抜け出したい。

 平穏じゃなくても……。


「痛い思いは……したくないわね」


 私は本音を漏らす。

 口にするつもりはなかったのに、思わず声に出てしまった。

 その言葉を彼は聞く。


「わかった。だったら君をこの屋敷から連れ出そう」

「え?」

 

 アスノトは右手を私に差し出す。


「どういう……意味?」

「この屋敷を出て、俺の屋敷で一緒に暮らそう、という意味だよ」

「……本気で言っているの?」

「もちろん、俺は嘘が嫌いなんだ」


 そう言って彼は、差し出していた手を一度引っ込めた。

 私が握らなかったから、少し残念そうに。


「君の願い、平穏な生活は今は難しい。ただ、今いる場所から救い出すことはできる。君は今、ここを抜け出したいと思っているんじゃないのかな?」

「……」


 図星だ。

 心を読まれた……違う、私が心を露呈させた。

 表情で、言葉で、彼に伝わった。

 ここにいたくない。

 逃げ出したいという本音が。

 だから彼は提案してくれているんだ。


「一存で決められないでしょう? そっちの屋敷の事情もあるわ」

「問題ないよ。父上も、母上も了承する。俺が必ずさせる」

「すごい自信ね」

「言っただろう? 埋め合わせをさせてほしい。君を婚約者に選んだのは、ただの気まぐれでもお遊びでもない。俺は本気で、君が気に入っている」


 今度は強引に、私の手を掴んでくる。

 強く、だけど優しくぎゅっと握る。

 温かくて、大きな手だ。

 

「俺は騎士だからな。守ることは得意なんだ。でも……俺の手の届かない場所で何かあってからじゃ遅い。だから傍に、俺の目の届くところにいてほしい」

「それじゃただの庇護対象になるわよ? いいの? 他と変わらないわ」

「変わるさ。君は他の女性にはない魅力がある。容姿や力だけじゃない。君にはいくつもの秘密がある。俺は知りたいんだよ、君のことをもっと」

「……知ってどうするの?」


 私の過去を、前世の後悔を知ったところで、彼に何の得があるのだろう。

 同情されるだけか。

 それとも、そんな人間とは付き合えないと言われるだろうか。

 いいや、それ以前に信じないだろう。

 虚言を吐くおかしな女だと思われるに違いない。


「決まってるよ。君を知って、もっと君のことを見ていたい。俺を……君に夢中でいさせてくれないか?」

「――あなた……」


 彼は目を輝かせている。

 そんな無邪気でまっすぐな瞳を見つめながら、私は驚きと呆れを合わせて言う。


「よくそんな恥ずかしいセリフが言えるわね。ちょっと気持ち悪いわよ」

「ははっ、君こそハッキリと言ってくれるじゃないか。そういうところも気に入っているんだ」


 彼はニコリと微笑む。


「誰もが俺と話すとき、気を遣って、愛想笑いをして本心を隠している。上辺だけの付き合いに価値なんてない。疲れるだけだ……」

「それは同感ね」

「そうだろう? 何十、何百なんて周りにいなくてもいいんだ。俺はただ一人でも……心から信頼できる人がいてくれるほうが嬉しい。そんな相手を見つけたいと日々思っている」


 そう言いながら、彼は私に微笑みかけてくる。

 まるで……。


「それが私だと言いたいの?」

「俺はそう思っているよ。君とならそうなれるかもしれない。だから婚約者に選んだ」

「……」

「君もそうじゃないのか?」

「え?」


 私たちは視線を合わせる。

 アスノトは続けて語る。


「君ならあの状況でもなかったことにできた。そんな気がする」

「……そうかもしれないわね」

「でも君はそうしなかった。俺との婚約を選んでくれた」

「それ以外に選択肢がなかっただけよ」

「そうだとしても、君も少しは期待したんじゃないのか? 君が本当に求めるものが、この先にあるかもしれないと」


 私が本当に求めるもの……?

 その言い方はまるで、私が求めているのが平穏な生活じゃないと聞こえる。

 もしも本当にそんなものがあるのだとしたら……。

 私自身が気づいていないだけで、彼はそれを、教えてくれるというの?


「あなたは何がいいたいの?」

「俺たちは似た者同士だってことだよ」

「どこがよ」

「そのうちわかるよ。俺と一緒にいればね」


 彼は改めて私の手を両手で握り、自分の胸に引き寄せる。


「俺の屋敷においで。この場所から……出てくるんだ」

「……」


 私にとっての地獄。

 前世で経験した燃える屋敷と、今いるこの場所……。

 安らげる時間がなくなってしまった今よりも、さらに一歩踏み出すべきなのだろうか。

 私はこの人を……どこまで信用できるだろう。


「……一つだけ条件があるわ」

「なんだい?」

「一緒の部屋は嫌よ」

「それは残念だ。せっかくなら同じベッドで眠るのも悪くないと思っていたのに」


 先に言っておいてよかった。

 男と同じベッドで寝るなんて、前世を含めても一度もなかったことだから。

 そこまで許す気にはなれない。

 ただ、今いる場所よりはいくらかマシだろうと思う。


「あなたの屋敷に行くわ」

「決まりだね。じゃあ手続きは俺がしておくよ。ルストロール公爵にも俺から伝えよう」

「そうね。そのほうが助かるわ」


 お父様やお姉様と顔を合わせると、また何を言われるかわからない。

 ここでの私はか弱い侍女だ。

 ならば存分に、頼れる騎士王様に守ってもらおう。


  ◇◇◇


「どういうことですか? お父様」

「話した通りだ。アスノト公爵より要望があった。イレイナは今日からグレーセル家の屋敷で暮すことになる」


 すでに話は進み、イレイナは屋敷を出発した後だった。

 それをストーナが知ったのは、彼女が出発した直後であり、それまで一切知らされることはなかった。

 これにストーナは怒っている。


「どうして私に教えてくださらなかったのですか?」

「アスノト公爵から、この話は内密にするようにと言われていた……すまない」

「……お父様も、イレイナの味方をするのね」

「そういうわけじゃない! だが、イレイナがアスノト公爵に気に入られているのも事実だ。私はルストロール家の当主として、この家を守らなければならない」


 ルストロール公爵は焦りを発露する。

 ここ数日、ストーナの苛烈な行いを黙認しつつ、イレイナと関わらないようにしていたのは、自身の立場と貴族としての未来で揺れていたからだった。

 アスノトが属するグレーセル家は、同じ公爵であっても、王国内での地位はルストロール家よりも上である。

 彼らと懇意にすることは、家名を大きくする上で必要なことだった。

 そのためにイレイナを利用できるなら構わないと、ルストロール公爵は考えていた。


「わかってくれストーナ。お前にはもっといい相手が見つかる」

「……騎士王様よりも? そんなお相手、もう王族しかいないわよ」

「……」

「お父様が私と王子様を引き合わせてくれるの? だったら嬉しいわね」


 ストーナの怒りは沸々と膨れ上がる。

 妹に先を越された。

 恥を感じ、怒り、妬む。

 もはや自分の味方をしてくれる父の言葉すら、彼女は聞き入れない。


「……イレイナより私のほうがいいに決まってるのに」


 彼女は決意する。

 必ず、愚妹から騎士王を奪ってみせる、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! URLをクリックすると見られます!

『残虐非道な女王の中身はモノグサ少女でした ~魔女の呪いで少女にされて姉に国を乗っ取られた惨めな私、復讐とか面倒なのでこれを機会にセカンドライフを謳歌する~』

https://ncode.syosetu.com/n2188iz/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/10発売!!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000

【㊗】大物YouTuber二名とコラボした新作ラブコメ12/1発売!

詳細は画像をクリック!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ