表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

i'mperfect

レビュー執筆日:2019/4/15

●「複雑さ」と「インパクト」の配分が見事。


【収録曲】


1.Beautiful Circus

2.abnormalize

3.Metamorphose

4.Filmsick Mystery

5.Sitai miss me

6.make up syndrome (album mix)

7.MONSTER

8.キミトオク

9.Missing ling


 アニメのタイアップがついた『abnormalize』等が収録されたりんとして時雨しぐれのメジャー3rdアルバム。今作でもこれまでと同様に彼らの大きな特徴である甲高いボーカルや暴れ回る演奏といった要素が見事に炸裂さくれつしています。『abnormalize』もアニメの主題歌に起用されたと知らなければ気付かないほどのいつもの「凛として時雨」ですし、曲数も同じ9曲で、収録時間も40分弱とほぼ同じ。『Missing Ling』のようにこれまでにないほど重苦しい演奏を聴かせる曲もあるのですが、基本的には従来の作風を踏襲していると言えるでしょう。


 こう書くと、「焼き直し」に見えるかもしれません。実際に、『abnormalize』のように比較的分かりやすい構成の楽曲においては、若干そのように感じられます。(『abnormalize』に関しては、TKのボーカルで始まり、Bメロで一旦引いて、インパクトのあるサビを展開させるという点は前作に収録された『I was music』と似ているものがあります)しかし、その他の楽曲は、一聴しただけでは曲の全体像が見え辛いような複雑な構成をしており、その構成の仕方も様々なため、そういった「分かりにくさ」によって「焼き直し」といったマイナスイメージが薄まっていると言えるでしょう。もちろん、ただ複雑なだけではなく、『Metamorphose』のサビで急に跳ねたリズムになったり、『Sitai miss me』の終盤で急に新しいフレーズが出てきたりと「今のは一体何?」と思ってしまうような展開が随所に織り込まれており、それがインパクトとして上手く働いており、楽曲の複雑な世界観に入り込むための取っ掛かりになっているように感じます。


 複雑さゆえに聴けば聴くほど新しい発見がある本作。激しさの中に意外と理知的な側面も感じられるアルバムでした。


評価:★★★★★

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ