表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/297

第2話 桃花、咲耶の急激な変化に戸惑う

 龍生の家の、毎度の黒塗りの高級車で、家まで送ってもらった後。

 桃花は、自分の部屋のベッドに腰掛け、お気に入りのぬいぐるみを抱き締めながら、暗い顔でうつむいていた。


 帰って来てからも、結太の母、菫が言っていた『歯形』のことが、ずっと頭から離れず、気になって気になって仕方がないのだ。


 菫は、結太の首の後ろの方をつつきながら、誰に付けられたのかと訊ねていた。

 桃花は最初、何のことやらわからず、ぼーっと二人のやりとりを眺めているのみだった。


 しかし、隣で『歯形……』とつぶやくのが聞こえ、ふと目をやると、咲耶は真っ赤になって口元を押さえていた。


 咲耶のあんな顔を、桃花は初めて見た気がする。

 桃花の知る咲耶は、いつもキリっとしていて、(すき)がなく、常に自信に(あふ)れていた。

 大袈裟(おおげさ)ではなく、本当に王子様――いや、騎士のように凛々(りり)しくて、カッコイイ印象だったのだ。


 それなのに……。



(あの時の咲耶ちゃん……なんだか、すごく可愛く見えた。()()()()()じゃなくて、()()()。……それが嫌なわけじゃないの。わたしだって、可愛い咲耶ちゃんを見られるのは嬉しい。せっかくあんなに美人さんなのに、男の子っぽいところばかりが目立っちゃうのは、もったいないなって、前から思ってたし。……でも……)



 桃花が引っ掛かっている点は、その変化が、この数日で、急激に起こっているように思えるところだった。


 この数日――。

 龍生や結太と知り合ってからの、数日。


 たった数日の間に、咲耶は桃花の知らない顔を、たびたび見せるようになった。


 苛立(いらだ)った顔。寂しそうな顔。泣き出しそうな顔。

 そして、顔を真っ赤に染めての、可愛らしい恥じらい顔……。


 もともとの咲耶は、可愛らしい人だ。

 カッコよくて凛々しい姿は、特に無理をして演じているわけではないのだろうが、後天的に(そな)わったもののように、桃花は感じていた。


 たとえば、宝塚の男役を演じる女性は、日頃から男性の立ち方や座り方、仕草などを観察して、より本物の男性に近付けるよう、努力しているものらしい。

 退団後も、なかなかその癖が抜けず、つい、足を開いて座ってしまったりもすると聞く。


 咲耶の場合、わざわざ観察したり研究したりして、男っぽい言葉遣いなどを身に着けたわけではないのだろうが、それに近いものを感じるのだ。



(わたしが知り合った頃には、もう咲耶ちゃんは、今と近い、男の子っぽい咲耶ちゃんだったけど。ふと見せる表情とか仕草とか、ドキッとするくらい、女性らしかったりすること、あるんだよね……。だからきっと、もともとの……(しん)と言うか、核の方の咲耶ちゃんは、女性らしい部分が、もっとたくさんあるような気がする)



 桃花が考える、その〝核〟の部分が、たった数日間で、表に出て来ることが多くなった。


 それは、いったいどうしてなのか。

 咲耶の女性らしい部分を引き出す、きっかけになっているのが、もし、結太なのだとしたら……。


 そこまで考えた時、階下から母の声がした。

 今日は疲れただろうから、まずはお風呂に入りなさい――とのことだった。


 桃花は『はい』と返事して、パジャマやバスタオルをチェストから取り出し、胸に抱えると、階下へと下りた。




 お湯に体を沈めてから、桃花はまた、部屋にいた時の続きを考え始めた。

 咲耶の変化の理由。咲耶の〝女性らしい部分〟を引き出したのは、いったい誰なのかを。


 どれだけ考えても、やはり、結太のような気がしてならない。

 特に、昨夜以降の咲耶を考えると、そうとしか思えないのだ。


 ……昨夜、二人の間に何かあった、ということなのだろうか?

 その〝何か〟が、咲耶の女性らしさを引き出すきっかけになったのか――。


 結太の首元にある〝歯形〟は、本当に咲耶が付けたのか?

 だとしたら、何故そんなものを、結太の首に……。

 何故、噛み付くようなことをしたのだろう?



(人に噛み付くなんて、よっぽどのことがない限りしないよね?……普通は、怒った時? あとは……その人に捕まえられたりとかして、逃げたい時……とか……)



 ……逃げる? 咲耶が?


 咲耶が結太から逃げ出す状況とは、いったいどういう時なのだ?


 逃げる……追う……。

 そういう状況とは、もしや……。


 もしや、〝襲われそうになった時〟か?……もしくは、〝襲われた時〟?



(まさか!! 楠木くんが咲耶ちゃんを襲うなんて、そんなことあるわけない――!!)



 桃花は湯船に()かりながら、大きく首を振った。


 だいたい、そんなことがあったとしたら、あの咲耶が、黙って泣き寝入りなどするはずがない。

 絶対に、反撃するに決まっている。


 襲われたのではないとすると、他に考えられることは……。


 二人きりでいる間に、急激に距離が(ちぢ)まり――ふざけて噛み付くような、()()が起きた……?

 だから咲耶は、歯形が菫に見つかった時、あんなに真っ赤になっていたのか?

 歯形を付けるに(いた)った時のことを思い出した結果が、あの恥じらい顔……?



(咲耶ちゃん、まさか……楠木くんのこと、好きになっちゃったの……?)



 そう思ったとたん、桃花の頬を涙が(つた)った。



(……あれ……?)



 続けざまに、涙の(しずく)が、ぽとぽとと湯船に落ちる。


 桃花は慌てて、指先で目元を(ぬぐ)った。

 ――だが、拭うそばから、次々に涙が溢れ出し、拭っても拭ってもキリがないほど、絶え間なくこぼれ落ちて行く。



(あれ?……あれ? なんで……どーして、涙が……?)



 咲耶に好きな人が出来たのなら、それは、喜ばしいことだ。

 今まで、恋をしたことがない(――かどうかは正確にはわからないが、少なくとも、咲耶の口からその手の話題は、一切聞いたことはなかった)咲耶が、恋に目覚めたのだとしたら、親友なら、祝ってあげたい気分になるのが、普通の感覚なのではないだろうか。


 ……なのに、どうして自分は、涙など流しているのだろう?

 咲耶を結太に取られてしまう気がして、寂しいからだろうか?


 ……それとも……。



 その後、どれだけ考えてみても、桃花が真実にたどり着くことはなかった。


 本来なら、とっくに答えが出ていてもおかしくない状況なのだろうが、桃花の内の何かが、答えを導き出すことを、(かたく)なに(こば)んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ