表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/297

第10話 咲耶、激怒する

 元いた島とは全く別の、更に小さい島でヘリコプターから降ろされ、咲耶は憤慨(ふんがい)していた。


 ヘリに乗るとわかった時点で、


「どーしてヘリなんかに乗る必要があるんだ!? ヘリに乗って、どこに行くと言うんだ!? 貴様の用事って、いったい何なんだ!? もしも下らん用事だったら、絶対許さんからな!!」


 猛然(もうぜん)と抗議したのだが、龍生は至って普通の様子で、


「買い出しだよ。島に持って来るのを、忘れてしまったものがあってね。それを調達しに行くんだ」


 などと言い、ニコッと笑ってみせたのだ。


 咲耶とて、龍生の〝王子様スマイル〟を信用しているわけではない。

 充分、『相変わらず、胡散臭(うさんくさ)い笑顔だな』とは思った。


 しかし、ここで一人で別荘に戻ったら、『どーしたの咲耶ちゃん? 秋月くんの用事、もう済んだの?……あれ? 秋月くんは? 一緒じゃないの?』と、桃花に必ず訊かれるだろう。


 それに対しての返事が、『ヘリに乗って、どこかへ買い出しに行くなどと抜かすから、嫌だと断って来た』だったら、桃花は納得するだろうか?


 ……いや、しないだろう。

 優しい桃花のことだ。『えっ、それで帰って来ちゃったの? 買い出しなんて、秋月くん一人じゃ大変なんじゃないかな?』とか何とか、言い出すに決まっている。

 それを思うと、嫌だ嫌だと心がいくら叫ぼうとも、断ることが出来なかった。


 やはり、咲耶にとっては、いつでも桃花が一番なのだ。

 〝桃花がどう思うか〟が何より重要で、最も優先すべきことなのだった。


 ……だが、何が『買い出し』だ? 何が『持って来るのを忘れたものを調達しに行く』だ?

 こんな小さな島の、どこをどう見回してみても、店一軒どころか、人っ子一人いないではないか。


「秋月ぃいいいいッ!! またしても、貴様と言う奴はぁああああああッ!!」


 島中に響き渡りそうな声で、咲耶は叫ぶ。

 こんなところに(だま)されて連れて来られ、しかも二人きりなどにされ、腹を立てずにいられるわけがなかった。


 咲耶は激怒していた。

 もう二度と、この男の言うことなど、まともに聞いてやるものかと、強く心に誓っていた。


「まあ、そんなに目を吊り上げないで。嘘をついて一緒に来てもらったのは、悪かったと思っているけれど……君を取って食うつもりは、全くないから。安心してくれていいよ」


 龍生のやんわりとした態度は、咲耶の怒りを、ますます増幅させた。


「当たり前だっ、誰が貴様などに食われるものかッ!! 逆に食い殺してやるわッ!!」


 般若(はんにゃ)のごとき形相(ぎょうそう)で言い返して来る咲耶に、龍生はプッと吹き出す。

 どこまでも余裕のあるその態度に、咲耶は体に震えが走るほどの嫌悪感を抱いた。限界寸前(すんぜん)だった。


 咲耶は足元の砂を素早く片手ですくい上げると、龍生に向かって全力で投げつけた。


「――っ!」


 とっさに顔をそむけたが、間に合わなかった。

 髪や顔の半分以上に砂を打ち付けられ、さすがの龍生も、痛みと不快感(ふかいかん)で顔が(ゆが)む。


「これ以上、一分たりとも、貴様に付き合ってやる気などない! 迎えが来るまで、別行動を取らせてもらう!」


 宣言すると、咲耶は砂浜を歩き出した。

 端から端まで歩いても、一時間は掛からないだろうと思えるほどの、小さな無人島だ。個人で行動しても、特に危険はないだろうと判断したのだ。


 龍生は髪や顔についた砂を払い、咲耶の後姿をその場で数秒眺めてから、深々とため息をつき、彼女の後を追った。

 しかし、当然のこと、咲耶がそれを許すはずがない。

 振り向きもせず、


「ついて来るなッ!! 半径百メートル以内に近付くことは許さんッ!!」


 大声で言い放ち、歩みを速めた。


 それでも龍生は、後を追うことを止めなかった。

 それがますます、咲耶に〝甘く見られている〟という印象を与え、プライドを傷付けた。


 咲耶はピタリと立ち止まり、体を半回転させてから、仁王立ちして怒鳴りつける。


「ついて来るなと言っているだろう!? 貴様、私をバカにしているのか!? それとも、『ついて来るな』という言葉の意味もわからんのか!? この大うつけがッ!!」


 龍生も同じく立ち止まり、それまでの〝王子様スマイル〟とは違う、少し寂しげにも見える笑顔を浮かべた。


「……そうだな。最近の俺は、どこかおかしいのかもしれない。以前は、こんな風になることなど一度もなかった。わざわざ汚い手など使わなくても、思い通りになることばかりだったからな」


 一人称が、〝僕〟から〝俺〟に変わっている。

 口調がいつもと違う。


 急に雰囲気の変わった龍生に、咲耶は困惑(こんわく)して眉根(まゆね)を寄せた。


「な――、何だいきなり? いつもの仮面はどうした? 私の前で(かぶ)っているのが、面倒になったのか?」

「……ああ、そうだよ。君の前で体面(たいめん)を保つのも、もう()き飽きだ。――俺には欲しいものがある。どんなことをしてでも、手に入れたいものが。それを手にするためなら、誰にどう思われようと構わない。汚いことでも卑怯(ひきょう)なことでも、いくらだってやってやる。そう決めたんだ」


 思い詰めたような顔つきに、咲耶はハッとなった。


 龍生が言う『欲しいもの』が何なのか、咲耶にはわからない。

 しかし、彼が怖いくらい真剣であることだけは、明確に感じ取れた。


「欲しいものを手に入れるために、君には嫌でも協力してもらうよ、保科咲耶」

「な――っ!……だ、誰が貴様に協力などするものか!! 何を(たくら)んでいるか知らんが、絶対に、貴様の好きなようにはさせん!!」


 咲耶は初めて、龍生に対し、(いく)ばくかの恐怖を感じた。

 だが、彼女の性格上、戦う前から白旗(しらはた)(かか)げるなどあり得ない。

 彼女は龍生をまっすぐ見据(みす)え、あくまで強気を(つらぬ)いた。


 そんな咲耶の反応も、龍生には想定内だったのだろう。

 両手を上着のポケットに突っ込み、不敵(ふてき)な笑みを(たた)える。


「わかってないな。嫌でも協力してもらうと言っただろう?……君は俺に(したが)うよ。間違いなくね」


 そう言うと、ポケットから、何やら四角い物体を数枚取り出し、空中へとぶちまけた。


「ほうら! これを見ても、まだ平静でいられるかな? 保科咲耶っ!!」

「――?」


 四角く平べったい物体が、ヒラヒラと砂浜に落ちて行く。

 咲耶のいる場所からは、遠くてよく見えなかったが、何かの写真のようだった。


 咲耶は龍生の動向に注意を払いながら、少しずつ、写真の方へと近付いて行った。

 そして、龍生から一番遠い場所にある一枚を拾い上げると、素早く写真へと視線を落とす。


「な…っ!?」


 写真を見て、咲耶は絶句(ぜっく)した。

 そこには、咲耶が誰にも――桃花にさえ打ち明けたことのない秘密が、クッキリと写し出されていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ