表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
296/297

第17話 結太とイーリスによる玄関での攻防戦

「だ、か、らっ!! 手伝いは出来ねーって言ってんだろッ!? いー加減諦めろよッ!!」

「そんなぁー! いーじゃない。せっかく家に来たんだから、ちょっとだけ寄ってってよー。引っ越しの整理は手伝わなくていーからぁーっ!」


「だったらますます寄る必要なんてねーだろッ!? とにかくオレは嫌なんだよッ、彼女でもねー子の家に一人で入るなんてッ!! 妙な噂立てられたら困るんだってッ!!」

「え~~~っ? 妙な噂なんて立たないわよ。引っ越して来て早々じゃない」


「引っ越して来て早々だから立つんだよッ!! 新しい住民はどんなヤツかって、みんな好奇心丸出しで、様子窺ってる頃だろーがッ!!」


 玄関先にムリヤリ引き入れられてから、結太は出て行こうとしてドアノブを掴み、イーリスはそれを阻止するため、玄関から一歩上がった廊下(と言えるほど長くはないが)で、結太の片手を両手で引っ張り続けている。


 それぞれの体勢だけ見れば、マンション前での二人(散歩に行こうとする飼い主と、それを拒否する犬)を、まるっきり逆にしたような感じだった。



「もーっ、仕方ないわねぇ」


 イーリスは、ぷうっと頬を(ふく)らませると、渋々結太の手を離した。

 ようやく諦めたかとホッとし、結太は表情を和らげる。


 ……が、どうやら違ったらしい。

 イーリスは、『はいはい、そこ退()いて』と、ドアノブを掴んでいた結太の手を強引に引きはがし、自分が握ると、ドアを全開にする。


「ほら、これでいーでしょ? ドアは開けてあるから、妙なことしようとしたら、外に丸聞こえだもの。アタシが結太に襲い掛かろうとしたって、大声上げられたら終わりよ。――ね? これで安心した?」


 そう言って、ニッコリと笑うイーリスに、結太は唖然(あぜん)とした。



(今みてーな台詞は、普通、男の方がゆーもんじゃねーのか? 『これで安心した?』……って……)



 まじまじとイーリスを見つめると、彼女は『名案でしょ?』とでも言いたげにニマッと笑い、両手を腰に当てて、得意げに胸を張る。

 その様子が、褒めてほしそうにしている、小さな女の子を連想させ、結太は思わず、プッと吹き出してしまった。


「フフッ――、ハハハッ! なんだよそれ! 『褒めて褒めて』って、顔に書いてあるぞ?」


 ブハハと笑い転げる結太の反応が、予想外だったのだろう。

 イーリスは、『え? え、なに? なんで笑ってるの?』と、戸惑いを隠せない様子で、しきりに不思議がっている。



 ひとしきり笑った後、結太は目元の涙を拭い、


「しょーがねーな。女子にそこまでやられて断んのも、逆にカッコ(わり)ぃーか」


 観念したように告げると、靴を脱ぎ、『お邪魔しまっす』と言って、イーリスの家に足を踏み入れた。


「――で? 手伝ってほしいってゆーのはどこだよ? 荷ほどきか? それとも、男手が必要そうなところか?」


 居間に入り、キョロキョロと周囲を見回してから、結太はイーリスに訊ねた。

 訊ねられたイーリスはと言うと、気まずそうに『あー……』とつぶやき、目をそらす。


「ん?……イーリス?」


 首をかしげる結太に、イーリスは顔の前で両手を合わせ、頭だけをペコリと下げて。


「ごめんなさいっ。引越しの手伝いをしてほしい――なんて嘘なの。ホントは、片付けはとっくに済んでるの」


「……へ?」


 あれだけしつこく家に誘ったのは、引っ越しの手伝いをしてほしかったからではなかったのか? 結太はまたしても唖然としてしまった。


「嘘……って……。ハァ~……。なんだよそれ? じゃあ何のために、家に来いなんて言ったんだよ?」


 もはや疲れ切ってしまい、怒る気力すらない。結太はその場にしゃがみ込み、呆れ果てて訊ねる。

 イーリスは体を左右に振り、モジモジしながら、


「何のため、って言われても……。アタシはただ……結太と、お話したいなって思って……」


 恥ずかしそうに答えるが、結太はしゃがみ込んだまま、顔だけ上に向け、『はあ? なんだそりゃ……』とつぶやいた。


「話なんか、学校でだっていくらでも出来んだろ。わざわざ、家でしなきゃいけねー話って、何なんだよ?」


「学校じゃ、落ち着いて話せないじゃない! みんな、アタシのこと珍しがって、やたらジロジロ見て来るし……何かと言うと、話し掛けて来るし。アタシは結太と話したいのに、結太ったら、授業中と昼休み以外は、教室の隅っこでずっとボーっとしてて、まともに話す暇なんてなかったじゃない!」


 不満げにそう言うと、イーリスもその場にしゃがみ込み、ふくれっ面で睨みつける。



(あー……。まあ、確かに。教室じゃ浮いちまってるから、身の置き所がないんだよなー。だからつい、ボーっとしちまうっつーか、ボーっとしてるしかないっつーか……。伊吹さんとも話してーけど、昼休み以外は、なーんか話し掛けづれーんだよなぁー。オレなんかが話し掛けたりしたら、伊吹さんに迷惑掛けちまうかなって……なんか、そんな気がして……)



 べつに、いじめられているわけではないのだし、普通に話し掛ければいいとは思うのだが……。

 桃花も、いじめられているわけではないのに、一人でいることが多い。男の自分が話し掛けたりすると、悪目立ちしてしまうのではないかとか、いろいろと、余計なことを考えてしまうのだ。



「んー……。話してーつってもさ。オレみてーなヤツと一緒にいると、イーリスに迷惑掛けちまうと思うんだよな。オレ、あのクラスじゃ浮いちまってるし。イーリスと友達になりてーって思ってるヤツらなんか、きっとたくさんいるんだろーし、邪魔したくねーっつーか。……ってか、なんでオレなんかに構うんだよ? 病院で知り合ったから……って言ってもさ、大した話なんかしてねーだろ? あの学校ん中じゃ、一番に知り合ったからって、無理してダチになろーとしなくてもいーんだぜ?」


 そう言ってから、『〝ぼっち〟には慣れてるしな』と、心でつぶやく。

 イーリスは、何故かムッとしたように結太を見返すと、


「なによ、それ? アタシが、無理して結太と友達になろうとしてる――って思ってるの? だとしたら、バカにしないで。アタシ、そんな理由で、友達になりたいなんて思わな――」


 視線が結太から()れたとたん、イーリスがビクッと肩を揺らして固まった。

 みるみるうちに顔色が悪くなり、どうしたのだろうと、結太が目をぱちくりさせていると、


「キャーーーーーーーッ!! イヤァアアアアアーーーーーーーーッ!!」


 耳をつんざくような悲鳴を上げて、結太に抱きついて来た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ