表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
295/297

第16話 結太、散歩嫌いの犬の如く抵抗する

 話はまた、少しだけさかのぼる。


 イーリスに強引に手を引かれ、自分の住むマンションの前まで来た結太は、両足を踏ん張るようにして立ち止まった。(余談だが、結太のその時の様子は、散歩に行こうとリードを引いた飼い主に対し、『嫌だ』と主張してその場に留まろうとする、散歩嫌いの犬のようにも見えた)



「イーリス! オレん()ここ! このマンションの一室! だから、もーここで別れよーぜ! 引越しの手伝いは、やっぱ出来ねーよ(わり)ぃーけど!」


 結太の声に振り向くと、ニコッと微笑み、


「あら、そうなの? このマンションが結太の家だったなんて、奇遇ね。アタシの新居も、このマンションの一室なのよ?」



 イーリスは、さらっと信じられないことを言った。

 結太は、ポカンと口を開けたまま、数秒ほど固まっていたが、やがて、『ふへえッ!?』という、裏返った声を上げた。


 結太の反応に、イーリスは満足げに、プフっと吹き出す。

 そして再び、驚きのあまり固まってしまった結太の手を、両手でギュッと握ると、力の限り引っ張って、マンションの入り口から中に入った。




「結太。――ねえ、結太ってば。あなたの家に着いたわよ? いい加減、こっちに戻って来て?」


 頬をペチペチと叩かれ、結太はハッと我に返った。

 二~三度(まばた)きして前を見ると、イーリスの言う通り、自分の家の前だった。


 どうやら、しばらくの間、意識が飛んでしまっていたらしい。マンションの前にいたはずなのに、いつの間にか、家の前まで来ていた。

 どうやってここまで辿り着いたのか、さっぱり思い出せないが、イーリスの手が未だに繋がれているところを見ると、彼女が連れて来てくれたのだろう。


「ああ……うん。連れて来てくれたのか。サンキュー……」


 普通に礼を言ってから、マンション前で、イーリスに言われたことを思い出す。


「――って、いやっ、そーじゃねー! 連れて来てくれたのはありがてーけど、そーじゃねーんだって!……イーリス、おまえ確か、新居がこのマンションの一室……って、言ってなかったか?」


「ええ、言ったわよ? アタシの新居、ここ。結太の家の隣」


 またもさらっと驚愕の事実を告げ、イーリスは、結太の家の隣を指差した。

 結太は、これ以上無理と思われる限界まで、両目を見開くと、


「は――っ、……はぁああああああーーーーーーーッ!?」


 マンション中に響き渡るほどの大声を上げ、ヨロヨロと、数歩後ずさった。



 イーリスの言ったことが、すぐには理解出来なかった。

 彼女は、『アタシの新居、ここ』と言い、結太の家の隣を指差したが、(たち)の悪い冗談だろうと、一瞬、笑い飛ばそうかとも思った。



 だが、冷静になって振り返ってみると、一週間ほど前だったろうか。隣人が、『急遽(きゅうきょ)、引っ越すことになりまして』と、挨拶に来たのを思い出す。

 母は、『あら。ずいぶん急な話ですね』と残念そうに言い、元隣人と、玄関先で数分ほど話をしていた。


 ……と言うことは、一週間ほど前に空いた、隣の部屋に越して来たのが……イーリス、だったのか。



「……嘘……だろ……」


 結太は呆然とつぶやく。


 イーリスは、『このマンションが結太の家だったなんて、奇遇ね』と、さして驚いた様子も見せずに笑っていたが……。



 ……『奇遇』? 本当に、それだけなのだろうか?

 転校して来た知り合いの新居が、自分の家の隣だなどと、偶然にしては出来過ぎな気がする。


 それにイーリスは、大病院の特別室に入院していたほどの、大金持ちのはずだ。

 大金持ちのお嬢様が、こんな、一ヶ月の家賃が十万も行かないような、三階建ての2LDKマンションに、いきなり越して来たりするものだろうか?



「イーリス……おまえ、お嬢様なんだろ? それがどーして、築数十年の、見た目アパートっぽいマンションに越して来たりすんだよ? どー考えたっておかしーだろ」


 正直に、思ったことを伝えると、イーリスは可愛らしく小首をかしげる。


「あら、そう? そんなにおかしいかしら?」

「おかしーよッ、どー考えてもッ!!」


 (かぶ)せ気味にツッコむ結太の顔を、数秒ほどじぃっと見つめてから、イーリスは楽しげにフフッと笑った。

 そして、制服のスカートから鍵を取り出し、結太の家の隣のドアを開け、何事もなかったかのように玄関に入る。


「おいッ!!」


 無視するつもりかと、焦って結太が声を掛けると、イーリスはドアの隙間から顔と片手を出し、微笑みながら結太を手招きした。


「な――っ、ななっ、なんだよっ? 引越しの手伝いは出来ねーって、さっき言っただろっ?」


 ほんの少しでも、桃花に誤解されてしまうようなことはしないし、したくない。そう誓ったのだ。

 それなのに、イーリスは諦めてくれない。しつこく、結太を手招きする。


「だからッ!! 何度手招きしよーが無理だってッ!! オレはぜってー、イーリスの引っ越しの手伝いはし――っ」


 結太が『手伝いはしねー』と言おうとしたとたん、イーリスの隣の部屋のドアが開いた。中から、おばあさん(303号室の住人である、板橋さん。六十八歳。一人暮らし)が、にゅうっと首を伸ばし、結太をギロリと睨みつける。


 慌てて結太が頭を下げると、不機嫌そうな顔のまま首が引っ込み、ガチャッとドアが閉まった。

 ホッと胸を撫で下ろした、その一瞬の隙を突かれ、結太の片手が思い切り引っ張られる。


「ぅわ――っ!?」


 驚いた結太の声が、廊下からイーリスの部屋へと吸い込まれ――代わりに、ドアが閉まる音が響いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ