表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
275/297

第13話 龍生らとその保護者、校長室に呼ばれる

 龍生と咲耶、そしてそれぞれの保護者である龍之助と時子は、学年主任の教師の案内で、校長室に通された。

 いつも校長が使っているらしい、重厚な机と、革張りの椅子。その前には、六人掛けのソファとテーブル――応接セットが置いてあった。


 校長は、既にソファの方へ移動しており、龍之助らが入って来ると、緊張した面持ちで立ち上がり、深々と一礼した。

 それに応えるように、龍之助も一礼し、それを見た時子も、慌てて一礼する。


 校長は、自分の前のソファを片手で示し、『保護者の方は、こちらへお座りください』と告げ、龍生と咲耶には、『申し訳ないが、数が足りないのでね。君達は、そこにあるパイプ椅子を使ってくれないか?』と告げた。


 言われたとおり、二人は、壁に立て掛けてあったパイプ椅子をソファの横に並べ、腰を下ろす。

 一同が着席したのを確認すると、校長も腰を下ろし、学年主任が、その横に座った。


「本日は、お呼び立てして誠に申し訳ございません。お忙しい中、お越しいただきまして、大変恐縮です」


 いつの間に用意したのか、右手に持った白いハンカチで、額の汗を拭いつつ、校長がぺこぺこと頭を下げている。

 問題を起こしたのは、龍生と咲耶の方なのだから、そこまで緊張しなくてもいいだろうに――と呆れてしまうほど、彼の顔は強張(こわば)っていた。



 まあ、秋月家と言えば、この辺りでは、知らぬ者はいないというほどの名士だ。

 その秋月家の当主が、直々(じきじき)に出向いて来たのだから、校長ほどの人でも、緊張してしまうのは、無理のないことなのかもしれない。


 ひたすら恐縮している校長を前に、咲耶も、そして時子も、改めて、秋月家の影響力を思い知らされていた。



「まあまあ、校長先生。少し落ち着いてください。不始末を仕出かしたのは、私の孫の方なのでしょう? 先生方が、恐縮する必要などありますまい」


 そう言って、龍之助はワッハッハと笑った。

 校長も、学年主任も、『は、はあ……』とうなずき、愛想笑いを浮かべている。


「……で? 本日、私どもが呼ばれました訳は、やはりあれですかな? 不始末を仕出かした二人には、相応な処分を――と、言う訳ですかな?」


 ピタリと笑い声が止み、真剣な口調で切り出して来た龍之助に、校長と学年主任が、同時に縮み上がる。

 校長は焦ったように、


「いっ、いえ、そんな。〝処分〟だなどと……。私どもは、何もそこまでのことは――」


 ハンカチで頬を拭き拭き、引きつり笑いを浮かべた。

 龍之助は腕を組みつつ、鋭い眼光で二人を見据える。


「ほう? 特に処分を下す気はないと? それでは、本日私どもが呼ばれたのは、厳重注意――とやらのためですかな?」


「はっ、はい! 秋月君も保科君も、大変優秀な生徒ですし、私どもも信じておりますので、停学――などということは、考えておりません。……ただ、そのぅ……。二人とも、優秀であるがゆえに、目立つ生徒でありますので、あまり過激な行動を取られますと、ですね。他の生徒達が、大変動揺してしまいますので……。出来れば、そのぅ……校内での、刺激の強い行動は……」


「フム。……承知しました。人前での接吻(せっぷん)――キス、などは控えろと? そうおっしゃるのですな?」

「お祖父様!」


 直接的な言葉を使用しないようにと、校長も気を遣ってくれていたのだろうにと、龍生は思わず声を上げてしまった。

 校長達も、まさか龍之助の方から、ストレートな言葉が出て来るとは、思っていなかったのだろう。目をしばしばさせている。


「フフン? べつによいではないか。事実は事実だ」


 余裕の笑みで返し、龍生にチラリと目配せする。

 それはそうだがと思いながら、龍生は、微かに頬を赤らめた。


「フフ。――だが、安心してください先生方。この二人は、まだ幼いながらも、真剣な〝恋〟をしておるのです。浮ついた気持ちなど、少しもありはしません。何故なら、この二人は――……」


 そこでまたフフっと、意味ありげに笑い、


「何を隠そう、この二人は――将来を誓い合った許婚(いいなずけ)同士!! なのですからなッ!!……ハーッハッハッハッハッハ!!」


 大声で宣言した後、豪快に笑ってみせる龍之助に、校長も学年主任も、一瞬、ポカンとした顔で静止していたのだが。

 すぐにハッと目を見開き、顔を見合わせると、


「い――っ、許婚ぇええええーーーーーーーッ!?」


 ほぼ同時に、()頓狂(とんきょう)な声を上げた。


「ほっ、ほほっ、本当なのかい、秋月くんっ!?」

「許婚同士っ?――おまえ達がっ?」


 校長と学年主任の問いに、龍生は落ち着いた様子でうなずく。


「はい。僕と咲耶は、六歳の頃に知り合い、再びこの高校で巡り会って……つい先日、将来を誓い合いました。高校を卒業してから、数年ほど後には、結婚する予定です。――そうだろう、咲耶?」


 校長と学年主任が、咲耶に目を向けると、彼女はポッと頬を染め、顔を隠すようにうつむいてから、コクリとうなずいた。


「――ほ……」

「……ほぉう……?」


 間の抜けた声で応じる二人に、龍之助は満面の笑みを浮かべ、何度も大きくうなずく。


「おわかりになりましたかな? 二人のことは、なーんの心配も要らんのですよ。……まあ、二人はまだ、接吻のみの清い関係らしいですが……。万が一、在学中に、咲耶さんが龍生の子を身ごもるようなことがあったとしても、この秋月家に、即嫁に来てもらえば済むだけの話! 我が家には使用人も多数おりますし、乳母(うば)のような役目も立派に務められる、頼りになる女中頭もおりますからな! 学校にご迷惑をお掛けするようなことは、絶対にございません! どうかご安心ください、先生方!」


 龍之助は、さも愉快そうに、大声で笑い続けていた。

 予想外のこと(『接吻のみの清い関係』や、『龍生の子を身ごもるようなことがあったとしても』など)を言われてしまった咲耶は、ひたすら小さく身を縮め、恥ずかしさのためか、ふるふると震えている。


 龍生は、龍之助を軽く睨みながら、『余計なことを……』と、少々腹を立てていたが、それ以外は、ほぼ自分の思うように事が運び、ホッと胸を撫で下ろした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ