表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
273/297

第11話 桃花、咲耶からの連絡を受け一人で登校する

 その日の朝、桃花は一人で、学校までの道のりを歩いていた。


 昨夜(ゆうべ)、咲耶から、


『すまない。

 明日は用事が出来てしまって、

 一緒に登校できなくなった。

 悪いが、一人で行ってくれるか?』


 と連絡があったからだ。



(咲耶ちゃんの用事って、何だろう? 下校の時には、そんな話してなかったから、その後に出来た用事……ってことだよね?)



 そんなことを思いながら、うつむきがちに歩いていると、何やら、急に辺りが騒がしくなった。

 何事だろうと顔を上げた桃花は、ギョッとして立ち止まる。


 桃花の目の前には、事件でもあったのかと、心配になって来てしまうほど、たくさんの生徒達による人垣が出来ていた。

 昨日の放課後、龍生と咲耶の周りに出来ていた人垣よりも、数倍は多いと思われる数だ。


 校門まで辿(たど)り着こうと思ったら、この人垣を掻き分けて行くか、人と人との隙間を探し、その間をすり抜けて行くかの、どちらかしかないだろう。


 だが、これだけたくさんの人垣を、掻き分けて行けるだけの体力も、度胸も、桃花にはない。

 上手く隙間を探しながら、少しずつ進んで行くしかないだろうか……と、桃花がオロオロしていると、


「えーーーッ!? 誰っ、あの、妙に迫力あるけど、超カッコイイおじーさん!? もしかして、もしかしなくても、秋月くんのおじーさん……なのっ!?」


「朝っぱらから、高級車が二台も停まってるから、ビックリしちゃったよね! 片方にはいつも通り、秋月くんが乗ってるってのは、わかってたけど……もう片方の車には、誰が乗ってるのかな~って思ってたら、おじーさん!? 秋月くんのおじーさんなのっ、あの渋いイケオジって!?」



(…………〝イケオジ〟?)



 桃花は首をかしげてみたが、すぐにああ――と思い至った。〝()()てる()()ーサン〟で、〝イケオジ〟か。

 本当に龍生の祖父が来ている(まあ、呼び出しを食らったというのだから、本当か)とすると、それもうなずける。



 どうやら今、校門前には、二台の高級車が停まっているらしい。

 そのうちの一台は、龍生の送り迎え用の、黒塗りの高級車。

 そして、もう一台の高級車からは、龍生の祖父らしき人が出て来て、あまりのイケオジっぷりに、周囲がざわついている――というのが、人垣の先で起こっていることのようだ。



(……そっか。秋月くんも咲耶ちゃんも、『保護者の人も一緒にお話しましょう』って、学校から呼び出されたんだもんね。咲耶ちゃんが一緒に行けないって言ってたのは、ご両親のどちらかか、どちらともかはわからないけど、ご家族と一緒に行くから――ってことだったのかぁ。でも、呼び出しって……朝からなの? てっきり、お昼とか放課後とか、授業に影響出ない時間帯に、呼び出されたのかと思ってた)



 何にせよ、こんなに朝早くから呼び出されるなどとは、どちらの保護者の方も大変だな……と、桃花はしみじみ思った。


 そして、この先にいるのが、龍生と龍之助だということがわかったのだから、早く行って、二人に挨拶したかった。



 ……しかし。

 人垣は、いっこうに崩れる気配がない。



 龍之助が、そんなに珍しいのだろうか?

 桃花は再び首をかしげた。


 すると、


「えっ? ちょ――っ、ヤダっ、なんでっ?――なんで秋月くん家の車から、秋月くんだけじゃなく、保科さんまで降りて来るのよっ?」


 一人の女生徒の、うろたえたような声が聞こえて来て、桃花は『えっ!?』と顔を上げた。



(咲耶ちゃんが、秋月くんと?……じゃあ、また一緒に、登下校始めたのかな?)



 ……いや。

 それならそれで、桃花に伝えて来ているはずだ。

 咲耶は、『明日は用事が』と言ったのだ。ずっと、とは言っていない。


 今日だけ特別――ということなのかと、桃花が考えていると、今度は、先ほどとは違う、女生徒の声がした。


「あれ? 保科さん……と、おばさんみたいな人も降りて来たよ?――あっ! あと、なんかすっごい、不機嫌そうな男の子も!」

「――えッ!?」


 思わず声を上げてしまい、前の人垣の数人が、一斉に振り返った。

 皆、『何、この子?』というような顔つきで、桃花をじろじろと見つめている。


「あ……。いえ、あの……。ご……ごめんなさい」


 桃花はたちまち真っ赤になって、鞄を胸の前で抱き締めると、小さく小さく縮こまった。

 注目を浴びてしまったことが、堪らなく恥ずかしかった。



 しかし、今、女生徒が言っていた台詞も気になる。

 〝おばさんみたいな人〟は、当然、咲耶の母親のことだろうが、〝不機嫌そうな男の子〟は……まず間違いなく、結太のことだろう。



(……でも、そっか。そーだよね。楠木くん、まだ秋月くん家の車で送ってもらってるんだから、一緒に出て来るのが普通なんだ。……そっか。そこに今日は、咲耶ちゃんと、咲耶ちゃんのお母さんが同乗して来た……ってことなんだ)



 そして、車には五人までしか乗れないので、もう一台出し、それに龍之助が乗って来た――というわけなのだろう。


 咲耶と結太も一緒ということなら、ますます、挨拶しに行かなければなるまい。

 桃花は、はやる気持ちを抑え、


「すっ、すみませんっ!! 早く学校に行きたいので、ここを通してくださいっ!!」


 ありったけの勇気を振り絞って、声を張り上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ