表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
237/297

第10話 桃花、龍生の要請を快く受け入れる

 結太にジトッとした視線を向けられても、龍生は全く気にすることなく、


「そうだな。お互い、イチャついている場合ではなかったな。――伊吹さん、どうかな? やはり、どうしても家に来る気にはなれない?」


 まるで何事もなかったかのように、桃花に問い掛けた。

 桃花は困ったように、眉をハの字にしていたが、しばらくしてから顔を上げると、


「いいえ。わたしも行きます、秋月くんのお家」


 まっすぐに龍生を見返し、迷いのない声で告げる。


「えっ!?……伊吹さん、ホントにいーのか? もう怖くねーの?」


 慌てて訊ねる結太に、桃花はこくりとうなずいた。


「うん。まだ少し、怖い気もするけど……。でも、わたしにも関係のある事なら、ちゃんと知っておきたいの。犯人って人達が、どんな人なのかを。どーして、あんな事件を起こしたのかを。……でなきゃいつまでも、あの時の恐怖に(とら)われ続けて、うずくまって、そこから動けなくなっちゃう気がする。そんなのは嫌! だから……わたしも行きます。連れて行ってください!」


「……伊吹さん……」


 普段は大人しく、周囲の庇護欲(ひごよく)()き立てずにはおかないような、頼りなげな印象の少女なのだが、実は、(しん)はしっかりしているのだ。

 そういうことが、この一ヶ月ほどの間、身近で見て来た結太にも、理解出来るようになっていた。


 だが、

『いつまでも、あの時の恐怖に囚われ続けて、うずくまって、そこから動けなくなっちゃう気がする』

 との言葉からは、やはり今も、誘拐された時の恐怖を、忘れられずにいることが窺い知れる。



 ……それも当然だろう。

 誘拐されてから、まだ、たった一日だ。

 すぐに救出されたからと言って、そんな簡単に、見知らぬ男達に(さら)われた時の恐怖が、消えてなくなるわけがない。



 それでも、恐怖から逃げず、真正面から受け止め、前に進もうとすることの出来る桃花が、結太には、とても(まぶ)しく、美しく感じられた。

 この人を好きになってよかったと、心から思えた瞬間だった。


 龍生も感心したようにうなずき、穏やかな笑みを浮かべている。

 どうやら、屋上での一件以来、桃花には一目置くようになったらしい。


「――そうか。ありがとう、伊吹さん。感謝するよ。だが、途中で気分が悪くなってしまったり、やはり会いたくないと、気が変わったりした時は、遠慮なく言ってくれ。(ただ)ちに心身共にケア出来るよう、こちらも善処する。実は、東雲の妹である兎羽さんは、看護師の資格を持っているんだ。家の都合もあって、職には()いていないけれどね」


「えっ?……そーなんですか?」

「ああ。だから、安心してほしい」


 龍生の言葉にホッとしたのか、桃花は表情を和らげた。

 それまでは、緊張のためか、少し顔がこわばっているように感じられたので、そんな桃花を見て、結太も安心して息をつく。


「よし、わかった。伊吹さんが行くんなら、オレも行く!」

「えっ!?……楠木くん?」


 突然の結太の宣言に、桃花は驚き、思わず声を上げてしまった。

 結太は両拳(りょうこぶし)を握り締め、


「だってさ、伊吹さんを誘拐したヤツがどんなヤローであっても、ぜってー許せねーし! 一発ガツンと、殴ってやんなきゃ気が済まねーよ!」


「楠木くん……」


 結太の横顔を見つめながら、桃花はジ~ンとしてしまっていたが、すぐにハッと我に返り、


「ダメだよ楠木くん! 脚、また痛くしちゃったんでしょう? だったら、お家でちゃんと休んでないと」


 両手を胸の前で組み合わせ、心配そうに、潤んだ瞳で見上げる。

 その瞳にドキッとしながらも、


「だ…っ、ダイジョーブだって! 痛くなったって言っても、ほんのちょっとだしさ。それに、今日病院行った時、大人しくさえしてれば、あと数日で、松葉杖なしで歩けるだろーって、医者に言われたんだ」


 そう言って、結太はニカッと笑った。

 桃花は、それでも左右に首を振り、


「だったら尚更、大人しくしてた方がいーよ! また無理しちゃったら、松葉杖にさよなら出来る日が、延びちゃうかもしれないでしょう?」

「……いや。けどさ――っ」


「悪いが、結太を連れて行くことは出来ない」


 二人の話に割って入るように、龍生がキッパリと告げる。

 結太は『えーーーッ!?』と声を上げ、(うら)めしそうに龍生を見たが、


「そんな目をしたって、ダメなものはダメだ。家の車の乗車定員は、五名だからな。今日は、助手席に東雲が乗って来ているから、後部座席は、俺と咲耶と伊吹さんで、ちょうど埋まってしまう。結太を乗せる余裕はない。諦めろ」


 腕を組みつつ、龍生はもっともな理由を述べた。

 それを言われてしまっては、結太も、引くことしか出来なくなる。


 しかし、それでもまだ、未練たらしく、『じゃあ、一度帰ってから、オレを迎えに来てくれる……ってのは……?』と提案してみると、


「ふざけるな。何故わざわざ、おまえの我儘(わがまま)のために、安田に面倒なことを頼まねばならないんだ? ただでさえ、最近はずっと、安田には大変な負担を掛けてしまっていると言うのに……。甘えるのもいい加減にしろ」


 と、一蹴(いっしゅう)されてしまった。


「……そっか……。だよな。ブンさんに、これ以上迷惑掛けるワケにゃー行かねーか……」


 さすがに勝手が過ぎたと、結太も即座に反省したようだ。


「仕方ねーな。行くのは諦める。……けど、龍生」


 真剣な顔で、龍生をじっと見つめる。


「なんだ?」

「オレの代わりに、伊吹さんのこと、よろしく頼む。これ以上、怖い思いはさせないでやってくれ。この通りだ!」


 深々と頭を下げる結太に、桃花は驚きつつも、『ここまで、わたしのことを考えてくれてるなんて』と、ひたすらに感動していた。

 それから、『もういいから、顔を上げて』と言おうとした桃花を片手で制し、


「当たり前だ。伊吹さんのことは、秋月家の名誉(めいよ)()けて、今度こそ総出(そうで)で守り抜く。わざわざ、おまえに頭を下げられるまでもない。――わかったか、結太? わかったら、さっさと顔を上げろ」


 龍生は、毅然(きぜん)とした態度で言い放つ。

 結太は頭を下げた状態でニッと笑うと、上体を起こし、


「ああ! 信じてるぜ、相棒!」


 そう言って、龍生の顔の前に、右ストレートを打ち込んだ。

 龍生は、結太の拳を余裕で受け止め、軽く払うと、


「おまえの相棒になった覚えはないが、まあ、頼まれてやる」


 真顔で答えてから、フッと笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ