表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
218/297

第9話 咲耶、断固として『拗ねていない』と言い張る

 咲耶の頬からそっと手を離すと、龍生はクスクス笑いながら謝った。


「すまない。()ねる君が、あまりにも可愛らしかったものだから、つい、嬉しくなってしまって」

「だっ――! だからっ、拗ねてないと言ってるだろうッ!? 何度言ったらわかるんだッ!?」


 胸の前で両拳を握り、あくまでも言い張る咲耶に、龍生は『はいはい』と言った風にうなずき、


「わかったわかった。咲耶は拗ねてない。拗ねてはいない――……が、俺と、出来るだけ長い間一緒にいたいと思っている。これならどうだ?」


 彼女の頭に片手を置き、首をかしげて、顔を覗き込むようにして訊ねる。

 咲耶は、驚いたように口をパクパクさせていたが、すぐにキッと睨みつけ、


「そ――、そんなこと思ってないッ!! い……一緒にいたい、なんて……思ってないッ!! 思ってないぞそんなことはッ!?」


 顔を真っ赤にしながら言い放つ。

 龍生は余裕の表情でフフッと笑い、彼女の頭を数回撫でた。


「なるほどなるほど。これも外れたか。それは残念だな」

「――って、『わかったわかった』とか、『なるほどなるほど』とか、二回続けて言うなッ!! 何か、すっごくバカにされてる気がするッ!!」


「バカになんてしてないよ。咲耶が素直になってくれないから、俺の方が拗ねたくなって来ただけだ」

「――えっ?」


 龍生の言葉にヒヤリとし、咲耶の顔色が変わった。


「す……拗ねたく、って……。どっ、どーゆー意味だ?」


 たちまち弱気な顔つきになり、龍生の腕を掴んで見上げて来る。

 その頼りなげな様子も可愛らしく、思わずギュッと抱き締めたくなったが、(すんで)のところで堪えると、咲耶の髪を、わざとワシャワシャと撫で回した。


「な――っ! ば、バカッ! 髪がグシャグシャになるだろう!? やめろっ!!」


 慌てて頭を押さえ、咲耶は二~三歩後ずさる。


 ……それでいい。

 至近距離にいられると、すぐに抱き締めたり、キスしたくなってしまうので、ある程度離れていてくれないと困るのだ。――特に今夜は。


「ほら。拗ねているのでなければ、もう行こう? お福が待ちくたびれてしまう」


 苦笑してから、龍生は再びドアノブへと手を伸ばし、カチャリと、ほんの少しだけドアを開けた。


「ほら。忘れ物をしないよう――」


 言いながら振り向くと、咲耶はバッグを手に持つこともせず、暗い顔でうつむいている。


「……咲耶?」


 龍生の呼び掛ける声にも、咲耶は全く反応しない。その場から、動こうともしない。



 ……本当に、いったいどうしたと言うのだろう?

 こんな咲耶は初めてだなと、龍生は戸惑い、どういう態度を示せばいいのかすらわからぬまま、彼女を見つめていることしか出来なかった。



 すると。


「…………嫌だ」


 ほんの少しかすれた声で、咲耶がポツリとつぶやいた。


「え?……今、『嫌だ』――って言ったのか?」


 驚いて訊き返す。

 咲耶はようやく顔を上げ――……たと思ったら、意外にも、そのまま龍生の胸に飛び込んで来た。


「――っ!……咲耶? どうしたんだ、いったい――?」


 咲耶の方から抱きついて来るなど、珍しいにもほどがある。

 顔を見られたくなくて、胸元に顔を押し付けることならあったが……。


 ――と言うことは、これもそういうことなのだろうか?


 戸惑いを払拭(ふっしょく)し切れぬまま、龍生は咲耶の背に、そっと腕を回した。

 咲耶は更に強く、ギュッと力を込めて抱き締めて来る。


「……咲耶? 本当に、どうしたんだ? いつもの君らしくな――」

「わかってる!!――こんなの全然私らしくない!! わかってるんだ、そんなことはッ!!」


 龍生の言葉をさえぎり、咲耶は涙声で訴える。

 どう答えていいのかわからなかった龍生は、咲耶を刺激しないよう、そうっと頭に手をやり、優しく撫で始めた。


「……わかってるんだ。私の言ってることが、滅茶苦茶だってことも。勝手だってことも。……だって、自分でもよくわからない。こんな気持ち初めてで……どうしていいかわからない。……わからない――けど、でも……。まだ、帰りたくないんだ」

「――っ」


 瞬間、龍生の背筋を、ゾクゾクッとした感覚が突き抜けた。



 ……この感覚は知っている。


 別荘で、咲耶が龍生の指の血を、()め取ってくれた時。

 ――あの時も、ちょうどこんな感じがした。



「……自分で『帰る』って言ったくせに。決めたくせに。……おかしいって思う。でも――!……でも……。変だってわかってても……我儘(わがまま)だってわかってても……まだ……まだ、帰りたくない! もっと一緒にいたいッ!! おまえの(そば)にいたいんだッ!!」


 腹の底から振り絞るような声で想いを吐露(とろ)され、龍生の我慢も限界に達した。

 万感(ばんかん)の想いを込め、強く、きつく、抱き締め返す。


「咲耶――! 俺だって同じだ。出来ることなら、君を帰したくない。帰さずに、君を――。君をこのまま、俺の――っ」


 そこでピクリと、龍生の肩が揺れた。

 それから、こんなに近くにいる咲耶にさえ、聞き取れないほどの微かな声で、何やらつぶやき、少しずつ、少しずつ、咲耶の背から腕を(ほど)く。


「……秋月……?」


 不思議そうに見上げる咲耶の唇に、龍生は素早く人差し指を当てた。――(しゃべ)るな、と言うことだろうか?

 よくわからないまま、咲耶が小さくうなずくと、龍生もうなずき返してから、くるりと後ろを振り返った。

 すかさず、


「おいッ!! ドアの外にいるのは誰だッ!? 逃げても無駄だっ、出て来いッ!!」


 周囲がビリビリと震えそうなほどの、大声を上げる。



 ――ドアの外?

 誰かいる?



 咲耶はドキドキしながら、龍生とドアとを、交互に見比べていた。

 微かに開いていたドアが、ゆっくりと、大きく開いて行き――……。


「……す――っ、すみませんっ、坊ちゃん!!」

「も、申し訳ありませんっ!!」


 そこに立っていたのは、両手を体の脇にピッタリとつけ、顔が見えないほどに深く頭を下げた、東雲と鵲だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ