表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
213/297

第4話 結太と桃花、共に帰路に就く

「え? 咲耶ちゃん、一緒に帰らないんですか?」


 咲耶に『待っていてくれるか?』と言われた桃花は、素直に、咲耶が戻るのを門の外で待っていた。

 だが、十数分後に、再び安田が現れ、咲耶はまだ帰れないらしいとの、報告を受けたのだった。


「はい。龍生様と、少々お話があるようです。先に帰っていてほしい――とのことでした」

「あ……そうなんですか。わかりました。お伝えくださって、ありがとうございます」


 桃花は礼儀正しく頭を下げる。

 安田は、『これはご丁寧(ていねい)に。恐縮です』と返しながら、三十度ほどの角度でお辞儀(じぎ)した。


 桃花は、咲耶が『帰っていてほしい』と言ったと思っているのだろうが、実は違う。孫に気を利かせた、龍之助からの言付(ことづ)けだった。

 しかし、〝誰に言われたか〟を告げなかっただけで、安田も嘘は言っていない。



(お許しください、伊吹様。秋月家御当主は、龍生様には、大層甘くていらっしゃるのです)



 心で桃花に()びつつも、顔や態度にはおくびにも出さず、安田は、車の後部座席のドアを開けた。


「それでは、結太様のお隣にお乗りください。ご一緒にお送りいたします」

「えッ!?――い、伊吹さんだけっ? 保科さんはっ!?」


 安田が戻るまで、車の中で待つようにと言われていた結太は、ドアが開いたとたん、桃花の姿だけがあったことに驚き、焦って安田に訊ねる。

 てっきり、桃花と咲耶と、三人一緒に送って行ってくれるものと思っていたのだ。


「今しがた、伊吹様にはご説明申し上げたのですが、保科様は、龍生様とお話があるそうです。先に、結太様と保科様をお送りするよう、(おお)せつかりました」


 ここでも、誰に言われたかは、あえて口にしない安田だった。

 結太は、嬉しいのだが、素直に喜べないという複雑な気持ちで、


「え……。あぁ、そーなんだ。……まあ、そんじゃ……しょーがねー……か」


 どこか気の抜けた声でつぶやく。


 桃花と二人きり(安田を数に入れなければ、だが)とわかったとたん、心臓がドックンドックンと、大きく脈打ち始めた。

 緊張で口の中が(かわ)き、息苦しい。


 結太は、桃花が乗り込んでくる前に、どうにか落ち着こうとして、何度か控えめな深呼吸をし、膝の上に置いた手を、ギュッと握った。



 廃墟では、桃花に泣きながら抱きつかれ、思わず抱き締め返してしまったが、その後、『お願い離れてっ、楠木くんっ!!』と言われてしまったことが、結太の心に、ずっと引っ掛かっていた。


 廃墟から秋月家に戻って来るまでの車中は、龍生も咲耶も一緒だったことと、この二人の険悪な雰囲気が気になっていたこととで、思い出さずにいられたのだが……。


 車中で咲耶が戻るのを待っている間、改めてあの時のことを考えていたら、相当大胆(だいたん)なことをしてしまっていたことに、今更ながら気が付いたのだ。



(オレ……どさくさに(まぎ)れて、抱き締めたりしちまって……。伊吹さん、ビックリしてたな。……そりゃそーか。知らねー仲じゃねーっつっても、いきなり男に抱き締められたら、驚くに決まってるよな。……あの時は、泣いてる伊吹さん見てたら、なんか、堪んねーっつーか、守ってやりてーって気持ちになっちまって……。女の子一人で、知らねー男共に囲まれて、怖かったろーなって……少しでも、恐怖心を(やわ)らげてやりてーなって思って、それで――……)



 結太を拒絶(きょぜつ)するような台詞を言った後、桃花は慌てて、『違うのっ! イヤだったとかじゃなくてっ』――とは言ってくれたが、困ったような顔をしていた。

 きっと、結太を傷付けまいと、必死に言葉を選んで、気持ちを伝えようとしてくれていたのだろう。



(けど、そこで保科さんが現れて……二人で泣き始めちまったから、結局、伊吹さんが何を言おーとしたのかは、わからず仕舞いになっちまったんだよな)



 結太は、そこでちらりと、隣に腰を下ろした桃花の様子を窺った。

 とたん、桃花が結太の方を向き、思いきり視線が重なる。


「――っ!」


 恥ずかしさと気まずさで、二人はとっさに前を向く。

 それから、互いに真っ赤な顔をして、落ち着きなく、モジモジし始めた。



 目が合った程度で、赤面してしまうとは。ずいぶん初々(ういうい)しいことだなと、ルームミラー越しに二人の様子を窺っていた安田は、内心でつぶやいた。

 龍生と咲耶も、まだ初々しいと言っていい時期ではあるが、この二人はそれ以上だ。きっとまだ、想いを伝え合う前の状態なのだろう――と、安田は冷静に推測してみせる。



(初めの内は龍生様も、二人の恋を応援したい――というようなことをおっしゃっていたが、ご自分の恋が成就(じょうじゅ)した今となっては、すっかり、保科様のことしか考えられなくなっていらっしゃるご様子。……まあ、(はた)から見れば、結太さんも伊吹様も、両想いでいらっしゃるのは明白だ。放っておいても、いずれは、お付き合いすることになるのだろう)



 仕事に邁進(まいしん)するあまり、未だ独身である安田にとっては、龍生と咲耶も、結太と桃花も――同じくらい(まぶ)しく映る。

 自分にも、あんなに可愛らしい恋をしていた時期があっただろうかと、後ろの二人に気付かれぬよう、フッと笑みをこぼすのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ