表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/297

第8話 結太、イチャついて見える二人にゲンナリする

 二人のじゃれ合い(?)を眺めているのも、馬鹿らしく思えて来た。

 結太はげんなりした顔でため息をつくと。


「なあ。おまえら、オレの話を聞きに来たんじゃねーの? いつまで、そーやってイチャついてるワケ?」

「ば――っ! バカなことを言うなッ!! 誰と誰が、いつ、どこで、イチャついたってぇええッ!?」

「あんたと龍生が、今、ここで」


 赤面しながら、即座に否定して来た咲耶に、結太は即答で返す。

 予想外の素早い反応に、ムググと詰まりながらも、咲耶は負けじと言い返した。


「い、イチャついてなどいないわッ!! 貴様の目は節穴かッ!? どこをどう見たら、イチャついているように感じられると言うんだッ!?」

「……いや。どっからどー見ても、イチャついてるよーにしか見えねーけど」

「なっ――! 何ぃいいッ!?」


 咲耶は悔しそうに歯噛みし、結太を思い切り睨み付けた。

 その迫力たるや、牙をむき出して威嚇(いかく)して来る、狼のごときだった。

 結太は(ちぢ)み上がりそうになったが、ここで(ひる)んでは男が(すた)ると、咲耶を真正面から見据(みす)える。


 龍生は冷静に、対立する二人の様子を眺めていたが、ふいに、クスッと笑うと、


「咲耶。結太は怪我人なんだ。もう少し(いたわ)ってあげないと気の毒だろう? ここは病院なんだから、大声を出すのもダメだ。――ほら、ここに椅子がある。まずは座って落ち着いて」


 そう言って、折り畳み式の椅子を咲耶の前に置き、座るよう(うなが)す。

 咲耶は、病院であることを思い出したのか、ハッと龍生の顔を見つめると、恥ずかしそうにうつむいて、大人しく椅子に座った。

 それを見届けてから、龍生も隣に椅子を置き、腰を下ろす。


「すまなかったな、結太。咲耶も、こうして反省しているようだから、許してやってくれないか?」

「えっ?……あ、ああ。それは、まあ……。オレはべつに、怒ってるワケじゃねーけど」

「――ほら、許してくれるそうだ。だから、そんなに落ち込むな」


 優しく声を掛け、咲耶の頭を撫でる龍生に、結太は唖然とした。


 まるで、小さな子をあやす、父親のようではないか。

 こんなことをされたら、今までの咲耶だったら、『気安く触るな!』などと言って、手を払い除けていたはずだ。

 それなのに……今は意外にも、両手を膝に乗せ、借りて来た猫状態で撫でられている。



(うわ……。何かすっかり、飼い慣らされてるって感じ?……へぇぇ~。あの狂暴な保科さんをねぇ。やるなぁ、龍生のヤツ)



 咲耶が聞いたら、怒り狂いそうなことを考えながら、結太は二人に気付かれぬよう、フムフムとうなずいた。


 咲耶は否定していたが、やはりこの二人は、付き合う運命にある気がする。


 何故そう思うかと言うと。

 頭を撫でられている時の咲耶は、ただ大人しくしているだけでなく、とても気持ち良さそうな表情をしていたし、完全に、心を許しているように感じられたのだ。



(龍生も、スゲー幸せそうな顔してる。……よかったな。おまえもようやく、恋に目覚めたんだな)



 そんなことを考えていたら、ふいに、桃花の顔が浮かんで来てしまった。

 同時に、あることを思い出し、結太は慌てて龍生に目をやった。


「な、なあっ、龍生。保科さんと付き合うことになるかもしんねー……ってこと、伊吹さんには、もう話してあんだよな?」

「え?……あ」


 龍生は一瞬、『しまった』というような顔をした。

 それを見たとたん、結太はカッとし、


「おまえ……伝えてねーのか、伊吹さんに!?」


 ひときわ険しい顔で、龍生に詰め寄る。

 龍生は、珍しく気落ちしたような表情で、


「ああ……そうだな。まだ話してはいない……な」

「――って、なに呑気なこと言ってんだよッ!? お試しでの付き合いを申し込んだのはおまえの方だろッ!? それを解消してねーってんなら、まだ付き合ってることになってんだろーがッ!!」


 本当なら、真っ先にそのことを告げ、自分の都合に付き合わせてしまったことを、詫びなければいけないはずなのに。

 迷惑を掛けてすまなかった、今までありがとう――と、伝えなければいけないはずなのに。


 そんなことにも気付かないとは――まったく、龍生らしくもない。


「そうだな。すまない。うっかりしていた……」

「な――っ!」


 結太はカッとなり、大声で龍生を責め立てる。


「ふざけんなよッ!! おまえらは、浮かれててそれどころじゃなかったのかもしんねーけど、伊吹さん巻き込んだのは、龍生、おまえだろッ!? なのに、うっかりしてたって何だよ!? 無責任にも程があんだろーがッ!!」

「……ああ。まったくその通りだ。申し訳ない」


「オレに謝ったってしょーがねーだろッ!! ちゃんと伊吹さんに謝れッ!!」

「ああ、そうだな。……わかった。伊吹さんには、すぐに謝罪に行く」


 先ほどまでの幸せいっぱいの表情は、すっかりかき消えてしまっている。

 暗い顔つきの龍生を見、結太はハッと我に返った。


「あ……いや。オレが偉そーに言えることじゃ、ねーんだけど……さ。もともとは、オレのために考えてくれたことなんだもんな。……だっ、だから、わかってくれりゃそれでいーんだ。キツい言い方しちまって、悪かった」


 慌てて謝ったが、龍生は首を横に振り、神妙な面持ちでうつむく。


「いや、結太が腹を立てるのは当然だ。おまえの言うとおり、かなり浮かれてしまっていた。伊吹さんには、俺が無理を言って、いろいろと付き合わせてしまっていたのに……」


 一気に沈んでしまった病室内の雰囲気に、結太は焦っていた。

 ふと見ると、咲耶までもが暗い顔をし、深くうつむいてしまっている。



(う……マズい。こんな雰囲気の中、あの話をすることになるのか?……いや、保科さんが歯形を付けた理由だけを話すなら、かえって暗さを吹き飛ばしてくれる――って可能性もあんのかもしんねーけど、それ以外がなぁ……)



 〝それ以外〟とは、『寝惚けて歯形を付けられるような距離で眠っていたのか?』という質問をされた場合に、しなければならない話のことだ。

 特に、付き合う一歩手前の状態である二人の前で、するべき話ではない気がする。


 そこでふと、咲耶に〝抱き枕〟扱いされた夜のことが、結太の脳裏をよぎった。

 新聞紙を巻き付けただけの体に、後ろから抱きつかれて眠った、あの夜のことが……。



(……ダメだ! 〝するべき話ではない〟どころじゃねー! 〝絶対しない方がいい〟話だ、これッ!!)



 もし、あの夜の出来事が、龍生と桃花の間で起こったことだったとしたら。

 そしてそれを、自分が知ってしまったとしたら。


 きっと……いや、絶対。激しい嫉妬で、結太の胸中も脳内も、グチャグチャのゴッチャゴチャになっていただろう。


 龍生はいつも冷静だが、だからと言って、心の中までもが、そうとは限らない。

 ()()()()を龍生が知ることにより、うまく行きそうな二人の関係が、壊れてしまうようなことがあったとしたら……。


 結太は、まだうつむいている二人を見つめ、『保科さんの了解を取って、出直して来てくれ』などと龍生に言ってしまったことを、激しく後悔していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ