表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/297

第9話 咲耶、龍生の〝お願い〟に混乱する

 完全にからかわれていると思った咲耶は、龍生を思い切り睨み付け、片耳を両手で押さえながら、ジリジリと後退し始めた。

 いつでも逃げ出せるように、ある程度の距離を取っておかなくてはと考えたらしい。


「それでっ!? 私にお願いとは、いったい何なんだッ!? おまえに従う気は全くないが、一応、話だけは聞いておいてやる! さあっ、早く話せッ!! すぐ話せ即話せッ!!」


 さっさと用事を済ませて帰りたいのだろう。咲耶は()かすように言い(つの)る。

 龍生は、やはり余裕の笑みを浮かべながら。


「ああ、大丈夫。お願いと言っても、すごく簡単なことだから。――君にね、許可してほしいんだ」

「は? 許可?……何の許可だ?」

「うん。結太の首元の、君が付けた歯形。あの歯形が、どういう経緯で付けられたのか、結太に話してもらうための許可がね。ほしいんだよ、今すぐ」


 一瞬、何を言われたのか理解出来なかったのか、ポカンとした顔で、咲耶は龍生を見返していた。

 だが、意味を理解したとたん、真っ赤になって龍生を睨み付けた。


「な――っ! ななっ、な、何だそれはッ!? どーして私が、そんな許可をしなければならないんだッ!? ふざけるなッ!!」

「ふざけてなどいないよ。真面目に言っているんだ。君が許可してくれたら話してもいいと、結太は言ったんだ。だから――」


「ちょ…っ! ちょっと待てッ!!――く、楠木が話してもいいと言っただと!? どーゆーことだそれはッ!? わからないってことじゃなかったのか!?」

「ああ。初めは、そう言い張っていたけれどね。(あと)が付くほど強く()まれていて、わからないわけがないだろうと詰め寄ったら、観念したよ。君の許可さえもらえるなら、話してもいいそうだ」


「……そ……そんな……」


 咲耶はショックを受けたようで、それきり黙り込んでしまった。


 彼女は、どうして自分がそんなところに噛み付いたのか、覚えていないと言っていた。

 それが事実であるならば、自分さえ知らないことを、他人が覚えているというのは……複雑と言うか、不安なのだろう。


 何故なら、許可したところで、話される内容がどんなものなのか、咲耶には一切わからないからだ。

 結太の口から、どんなことが語られるのだろうと思ったら、不安になるのも無理はない。


 だが、それでも龍生は知りたかった。

 どんなにしつこいと思われようが、咲耶が結太に噛み付いた理由、状況、それらがわからなければ、いつまでも気にしてしまいそうで嫌だった。


 ……まあ、理由や状況を知ったことにより、更に嫉妬心を(つの)らせる結果に――ということも、充分あり得るのだが。

 とにかく今は、胸のモヤモヤをどうにかしたかった。


「さあ、許可をくれ。そうすれば、結太から話が聞ける」


 咲耶をまっすぐ見据(みす)えながら、前に一歩踏み出す。

 咲耶はビクッと肩を揺らし、慌てて一歩足を引いた。


「保科さん?……まさか、ここまで来て、逃げ出そうなんて思っていないよね? 逃げるなんて卑怯(ひきょう)なことは、君には似合わないよ。――さあ、早く許可を!」


 そう言って、龍生はもう片方の足も前に出したが、咲耶も再び足を引く。


 龍生の怖いくらいの真剣さが、咲耶には理解出来なかった。

 病院で詰め寄られた時も、不可解に感じはしたが……。


「……ど、どうしておまえが、歯形のことなんか気にするんだ? 楠木から訊ねられるのなら、まだわかるが……。おまえには、全然関係ないことじゃないか」

「関係あるッ!!」


 ビリビリと空気を振動させたかと思われるほどの大声に、咲耶の肩も心臓も、大きく跳ね上がった。


 龍生が、ここまで声を張り上げることがあるなどとは、思ってもみなかった。

 年の割には、妙に落ち着いていて、憎らしいくらい、いつも余裕綽々(よゆうしゃくしゃく)としているのに……。


「あるよ。関係ある。……俺は知りたい。どうしても知りたい。君が何故、結太の首元に噛み付いたりしたのか。その理由を、その時の状況を、何が何でも知りたい」

「……だ、だからっ。どうしてそんなこと知りたが――」


「君が好きだから」


 龍生の(りん)とした声が響く。


 咲耶をまっすぐ見つめるその瞳も、口調も、どこまでも真剣だった。

 ふざけているようにも、からかっているようにも思えなかった。


 咲耶は大きく目を見張り、口を僅かに開いた状態で、龍生を見返した。


 龍生は一度目を閉じ、深く息を吸い込んでから、ゆっくり吐き出すと、再び目を開き、真剣な様子を少しも崩すことなく、同じ言葉を繰り返した。


「君が好きだからだよ、保科咲耶さん。……ずっと、ずっと君のことが好きだった。君だけが好きだった。君と同じ高校になる前から、ずっと……ずっと変わらずに、君だけを」

「……なっ……なん――……」


 咲耶はそう言ったきり言葉を失い、ただ呆然と立ち尽くした。



 ……混乱していた。


 無人島で告白されたことは思い出したが……あれは〝からかわれただけ〟ということで、自分の中では片付けていた。

 ――いや。そう思いたかっただけなのかもしれない。



「君が好きだから……どうしても気になるんだ。気になって仕方がないんだ。何故君は、結太の首元に噛み付いたりしたのか――」

「だ…っ! だからそれは――っ!」

「わかっている。君は覚えていないんだろう? だから結太に訊くんだよ。……頼む。許可してくれないか?」


 龍生の声色は、笑い飛ばすことも許してくれそうにないほど澄んでいた。

 まっすぐに、ピンと張り詰めていて――恥ずかしくて逃げ出したいのに、逃げてはいけないような。目をそらしてはいけないような……。

 そんな思いを、咲耶に抱かせた。


 しばらくの沈黙が続いた後、咲耶は落ち着いた声で答えた。『わかった』と。

 その答えを聞き、龍生の顔はにわかに(やわ)らいだが、咲耶は続けて。


「ただし、条件がある」

「……条件?」


 (いぶか)しげに眉をひそめる龍生に、咲耶は小さくうなずいた。


「そうだ。私も――おまえと共に、楠木の話を聞く。それが条件だ」


 意外そうに目を見開いた後、龍生はフッと微笑む。

 もちろん、返事は『YES』だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ