23話 旅立ち
「ろ、ローナ様……こちら、マボロリーフ100個分で――500万シルになりますぅ……」
「わーい」
ローナがエルフの隠れ里から戻った3日後。
冒険者ギルドの集会場にて。
なんだかんだでギルドマスターに復帰したエリミナから、ローナは金貨のつまった袋を受け取っていた。
改めて無限採集したマボロリーフを3日前にギルドに提出したのだが、額が大きかったこともあって換金に時間がかかってしまったのだ。
(でも、ちゃんと売れてよかったぁ……)
ローナは金貨袋を受け取りながら、ちょっとだけほっとする。
額が大きいこともあり、どれだけ買い取ってくれるのかは不安だったが……。
とくに市場に出回らない幻の薬草ということもあり、ギルド側からは思ったよりも感謝され、「あるだけ全て、言い値で買い取ります!」と言ってくれたので助かった。
とはいえ、その直後に手持ちのマボロリーフ1000個を出したら、「そ、それは無理」と言われてしまったが……。
(――なにはともあれ、これで旅の資金がたまったね)
このイフォネの町は、ググレカース家の影響力が強い地だ。
そのため、ググレカース家から追放された身としては、あまり長居したい場所ではない。
旅の資金もたまったことだし、すぐにでも出ていったほうがいいだろう。
(それじゃあ、この町ともお別れかな……)
というわけで。
受付にいるエリミナにも、軽く別れの挨拶をすることにした。
「エリミナさん。私、この町から出ることにしました」
「……へ? そ、そうなんですか?」
「はい。だから、お別れの挨拶をと思って……エリミナさん、今日まで本当にお世話になりました! エリミナさんのことは忘れません!」
「………………」
エリミナはぽかんとする。
それもそのはず。
(……え? お世話とかしたっけ?)
そんな覚えは、エリミナの中にはなかった。
むしろ、ローナの妨害しかしていないはずだ。
だとすれば、この言葉の意味は1つ――。
「……わ、私はもう……用済みってこと、ですか?」
「へ?」
ローナもぽかんとする。
エリミナの言葉の意味がよくわからなかったが……。
(聞き返したほうがいいのかな? でも、後ろに列もできてるし……とりあえず、なにか答えないと失礼だよね)
というわけで。
「えへへ、そうかもしれませんねー」
と、無難な返事を残して、ローナはその場を後にした。
「………………」
一方、残されたエリミナはしばらく放心したあと――。
「…………やっぱ、消されるんだ、私……」
「エリミナ様……? エリミナ様!? お気を確かに!?」
とか背後で一騒動が起きていたが、ローナはとくに気づくことはなかった。
(さて、と……お金も手に入ったことだし、これでようやく旅道具もそろえられるね)
最低限の旅支度を整えるだけでも3万シルはかかる。
これは、今までのローナには厳しい額だったが……。
今の所持金は、500万シルもあるのだ。
さらに、まだアイテムボックスの中には、マボロリーフが900個ほど――4500万シル分もある。
これで、しばらくお金に困ることはないだろう。
それどころか、家を買うこともできる額だ。
(せっかくお金もあるんだし、この町のグルメも制覇しないとね)
むんっと気合いを入れつつ、ローナは買い物を始めた。
インターネットの地図を頼りに、道具屋や食料品店を回っていき――。
「へっへっへ……お前がローナ・ハーミットか」
「悪いが、ググレカース家からの依頼でな」
「――死んでもらうぞ」
(えっと、まだ回ってないお店は……)
「死ねぇええッ! ――って、剣が折れた!?」
「なっ……魔法も矢も弾かれてるだと!?」
「お、落ち着けっ! 相手は1人だ! 全員でかかるぞ!」
(食料は一応、多めに持っておいたほうがいいよね。アイテムボックスに入れておけば腐らないみたいだし……せっかくだし、この町の名物とか全部買ってこっかな。移動中の楽しみができるし)
「うぎぃぃぁああっ!? 手が、手がぁああッ!!」
「くそっ、硬すぎる! 状態異常で攻めろ!」
「だ、ダメだ! 毒も暗闇も睡眠も効かねぇッ!?」
(う、うわ、また広告ってのが出てきた……うぐぐ、×印が小さくて押しづらい……って、ん? この広告って遊ぶこともできるんだ、ちょっと面白いかも……)
「こ、この状況で笑ってやがる……っ!?」
「ひっ……!? なんなんだよ、こいつ……っ!?」
「ちっ、化け物がっ! 行かせるかよ――って、ぐべらぁあっ!?」
「――わっ」
と、前から歩いてきた人とぶつかり、ローナは慌てて立ち止まった。
思いっきりぶつかってしまったせいか、相手の男は尻もちをつき、がくがくと震えたままローナを見上げている。
「ご、ごめんなさい。いたことに気づかなくて……」
「き、気づかなかった……だと?」
男はなぜか、わなわなと震えたあと――。
「む、無理だっ、こんな化け物! 俺は降りる!」
「ま、待て! 1人だけずるいぞ!」
「ひっ……ひぃいいいッ!? ググレカース家なんざ知るかッ!」
とか騒ぎながら走り去っていく。
それを、ローナはぽかんと見送ってから。
「……? 急いでたのかな……?」
きょとんと首をかしげた。
なにはともあれ、1つ教訓を得た。
「歩きインターネットは危ないね。気をつけないと」
そんなこともあったが、旅の準備は問題なく整った。
買ったものをぽいぽいとアイテムボックスにしまっていけば、これだけで旅の支度は完了だ。
もしかしたら、この町でググレカース家がなにかしてくるかとも思ったが……。
(……平和だったなぁ)
滞在したのは1週間ぐらいだったけれど、素朴でいい町だった。
初めて訪れた町ということもあり、それなりに愛着もわいていたのかもしれない。
しばらくはググレカース領から離れておきたいものの……。
(またいつか……いろいろ落ち着いたら来ようかな)
ひそかに、そう決心したのだった。
◇
「……そうですか、もう行ってしまうのですね」
それから、町の入り口にて。
衛兵のラインハルテにも別れの挨拶をすると、どこか置いてけぼりにされる犬みたいな顔をされてしまった。
「門番としてたくさんの旅立ちを見送ってきましたが、やっぱり寂しいものですね……」
「まあ、といっても、またこの町にも来ると思いますが」
「ちなみに、目的地はどちらへ?」
「王都です」
ここ3日間でいろいろ考えたすえに、ローナは王都へ行くことに決めた。
王都の周辺には、たくさんダンジョンもあるし、冒険者の仕事やダンジョン観光には困らないだろう。
それに、『全ての道は王都に続く』と言われるように、街道もたくさんあって他の町への行き来もしやすい。
そのため――。
「まずは王都に行って、旅の拠点を作りたいなー、と」
あてもない気まま旅ではあるが、とりあえず王都に行って失敗ということもないだろう。
「なるほど。たしかに、それがよさそうですね。王都の辺りはモンスターも強いですが、ローナさんなら問題ないと思いますし」
「ですね。あと王都の近くには、親戚の家もあるので……」
母方の実家であるハーミット家とは、あまり付き合いはなかったし、やっかい者扱いされるかもしれないが……一応、血のつながりもある相手なのだ。
一度、挨拶はしておきたい。
それから、しばらく会話をかわしてから。
別れ際――。
「あ、そうだ。そういえば、今度また冒険者試験を受けることにしたんです」
ラインハルテがそんな報告をしてきた。
「5年のブランクがあるのでアイアンランクからの再スタートとなりますが……同じ冒険者になれば、またどこかでお会いすることもあるでしょう」
「はい! また会えたら、草ですね!」
「…………草?」
と、つい長話をしてしまったが。
「それじゃあ、そろそろ出発しますね」
「はい。ローナさんの旅路に幸があらんことを――」
ラインハルテはこの町に入ってきてくれたときと同じように、爽やかな笑顔で見送ってくれた。
「………………さて」
そうして、ローナは草原に立つ。
どうしてか、最初にこの草原に立ったときよりも、心が軽くなったような気がした。
(思えば、ずいぶん強くなったもんなぁ……)
と、久しぶりにステータスを確認すると――。
――――――――――――――――――――
■ローナ・ハーミット Lv44
[HP:468/468][MP:99999/288]
[物攻:406][防御:840]
[魔攻:3781][精神:1847]
[速度:392][幸運:494]
◆装備
[武器:世界樹杖ワンド・オブ・ワールド(SSS)]
[防具:女王薔薇の冠(B)][防具:終末竜衣ラグナローブ(S)][防具:猪突のブーツ(B)]
[装飾:エルフ女王のお守り(A)][装飾:身代わり人形(F)]
◆スキル
[インターネット(SSS)][星命吸収(SSS)][エンチャント・ウィング(S)][猪突猛進(B)][女王の威厳(B)]
[魔法の心得Ⅷ(D)][大物食いⅢ(D)][殺戮の心得Ⅱ(E)][竜殺しⅠ(C)][錬金術の心得Ⅴ(D)][プラントキラーⅠ(F)]
◆称号
[追放されし者][世界樹に選ばれし者][厄災の魔女][ヌシを討滅せし者][終末の覇者][女王薔薇を討滅せし者]
――――――――――――――――――――
「………………うん」
とりあえず、なんか思ったより強くなっていた。
もはや、自分のステータスじゃない感がすごい。
つい1週間前には、スライムに苦戦してたとは思えない強さだ。
たった1週間でこれだとすると、1年後にはどれほどのステータスになっているだろうか。
(なんかもう、人間をやめてる気がする……)
未来の自分を想像して、ローナはちょっと遠い目をしつつも。
ほんの少しだけ、どんな未来になるのか楽しみでもあった。
「……さて」
ステータス画面を閉じて、ローナは改めて前を向く。
見わたすかぎりの草原。
爽やかな風が吹くと、さぁぁぁ……と白光が波を打つ。
旅の資金もあるし、ググレカース家からの束縛からも解放された。
ローナはもう、この見えている世界のどこにでも行けるのだ。
「すぅ……はぁ……」
ローナは一度、ゆっくりと深呼吸をし。
そして――。
「――猪突猛進!」
移動速度倍加のスキルを発動。
それから、いきなり指をくわえて口笛を吹きながら走りだした。
「…………へぁっ!?」
背後にいたラインハルテが、びくっとして変な声を出す。
はたから見ると、正気を失ったようにしか見えない奇行。
しかし、これはインターネットに書かれていた『口笛無限ダッシュ』という由緒正しき小技だ。
(よし、インターネットに書いてあった通り! 口笛を吹きながらなら、いくら走っても疲れない! これならエンチャント・ウィングみたいに酔うこともないし、すごくいいかも!)
というわけで。
「ぴゅぅぃ~……ひゅふぅ~……ぴゅぷ~ぅッ!!」
ずどどどどどどぉおおォオオ――ッ!!
と、ローナは盛大に土煙を上げながら、草原を爆走する。
ただでなくても常人をはるかに超えた速度値を持っているローナが、移動速度を倍加しながら全力疾走し続けているのだ。
人間とは思えぬ気持ち悪い爆走っぷりに、草原にいた冒険者たちが、ぎょっと目をむいた。
「な、なんだ!? 奇行種のモンスターか!?」
「いや、あれだろ……例の新人だろ……」
「ああ、ローナ・ハーミットか。それなら普通だな」
冒険者たちはすぐに納得すると、いろいろ慣れたように元の作業へと戻っていく。
「……な、なんか、最後の最後まで変な人だったなぁ」
ラインハルテは思わず、呆れたように呟いた。
1週間しかいなかったとは思えないほど、この町に爪痕を残していった少女。
ラインハルテの人生を変えてくれた少女。
その後ろ姿をラインハルテは見送り、やがて――。
「ぷっ……あははっ! あはははははっ!!」
と、久しぶりに大口を開けて笑うのだった――。










