表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アメコミ風 南総里見八犬伝説  作者: 淀川馬琴
6/121

大阪梅地下編6

血みどろの男が気になり、

犬神真人は署内へ戻った。


パトカーには婦警が居て、男を介抱していた。


「刀を握らせてくれ」

男が犬神に言った。

「助かりました」

犬神は刀を返すと、捨ててしまった鞘を探した。


男は傷だらけで特に額の切り傷は骨に達していそうに見える。


しかし刀を握った途端に、傷がみるみるふさがっていく。

十秒ほどで完治してしまった。

婦警は少し驚いたが、もはや何でもありな世の中なのであった。


男が名乗る。

「私は犬塚信乃(いぬづかしの)と言います。赤ん坊の保護者です。」

婦警も名乗る。

浜路正月(はまじむつき)です。」


「急いで大阪城に向かいたいのだが、、、」

「他のパトカーで送りましょうか?」

どう考えても、男に付いていったほうが生存率は高そうなのだ。

後に夫婦となる二人の相性は良い。


犬神が鞘を拾って合流する。


パトカーは浜路が運転、助手席に犬塚、

後部座席に赤ん坊(伏姫)を抱いた犬神が乗った。


浜路はサイレンを流しながら、パトカーをがっつり急発進させる。

当然のように信号は無視。

明かなスピード違反運転なので、犬塚と犬神は事故を起こさないか、

ひやひやしながら無言で周囲を見ている。


大川を渡った辺りで、鬼が後ろから走ってきているのが見えた。


鬼の数は10体以上。

時速100kmにスピードを上げて、なんとか距離が保てた。


左に大阪城を見ながら左折するタイミングを計っていると、

先頭の鬼が倒れた。

続々と続く鬼たちも転んで距離が離れる。


犬神は倒れた鬼に舞い降りる人影を見たような気がした。


パトカーは大阪府警本部の裏を左折し、大阪城へ直進した。

公園沿いにパトカーを止めると、犬塚が下りて堀へ向かう。

犬神と浜路も後に続いた。


犬塚と伏姫はなんともないが、犬神と浜路は終始びくびくしている。

鬼の大群はかなりの衝撃があった。

急がなければ、追いつかれたら終わりである。


犬塚が堀に刀をかざすと堀の水が霧となった。

堀の底から階段が伸びて来る。


「ここから下って城内で籠城しててくれ。俺がここで守る」

犬塚の案内に従い、犬神と浜路は階段を駆け下りていった。

登場人物紹介


犬神真人 いぬがみまこと

本編主人公、実家の剣術道場で武術の心得あり。


犬塚信乃 いぬづかしの 男

第一のヒーロー 妖刀村雨を駆使する剣士 新選組っぽいだんだら模様の羽織を着用。


浜路正月 はまじむつき 婦警

第一のヒロイン


伏姫 ふせひめ 赤ん坊


河童

皿が弱点、人を食って卵を産む、卵はすぐ孵る。ピッコロもびっくり


赤鬼

金棒で無敵

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ