夏休み!
ご無沙汰しております。
夏ですね。
我が家の子どもたちはすでに夏休みに入っており、下の子は9月まで新年度が始まらないため3カ月も夏休みです……omg
現地校は宿題もないし、日本に一時帰国する予定があるためサマースクールにも通わせることもできず、家でダラダラ過ごす子どもたちを見ていると、おもわず大きな溜息が出てしまうこの頃です。
私
「ねぇあんたたち、なにかやりたいことないの?」
子どもA
「だって、どこにもいけないじゃん」
田舎のためどこに行くにも車が必要で、子どもたちだけで遊ぶこともできません。
私
「でもさ、せっかくの夏休みだよ?」
子どもA
「日本に帰ったらやりたいことたくさんあるから」
私
「あ、そうなの?」
子どもA
「サイゼリヤ行きたいし、マックのエビフィレオを食べたいし、漫画も買いたい」
子どもB
「ローソンで買い物。おにぎりは絶対に買う」
私
(……めっちゃ平和……)
こんな感じで、毎年一時帰国を楽しみにしているわが家なのですが、帰国前に頭を悩ませるのがお土産です。
実は、わが家はこの夏にアメリカ生活九年目に突入します。つまりそれに近い回数日本に一時帰国しているわけで、お土産もそのたびに買っているのでさすがにネタ切れ。
ちなみにこれまでおみやげに買っていったものをなんとなくリストアップ
※トレダージョーズのトートバッグ、エコバッグ、ウォッシャブルペーパーバッグ、ピンクソルト、サニータイザー、フェイスウォーター、フレグランス、パスタ、パスタソース、スナック 等々
※タキス(真っ赤で辛い子どもの好きなスナック)、チョコ、ポテトチップス(いろいろな味)等々
※ アバクロンビー&フィッチ、ホリスターなどの服、コーチのバッグ。エンジェルスの帽子、大谷選手のTシャツ等々
※ファイヤーキングのマグ、酒等々
さて、今回はどうしよう……。
トレダージョーズの新しいバッグは入荷待ちだし、ここらへんで有名なのはポップコーンだけど確実に湿気る。
はー、どうしよう……。
友人はお土産なんていらないよ、なんて優しいことを言ってくれるけど、買っていかない選択肢なんてありませんから。
はー、悩む。
人がお土産にもらいたいものってなんだろう?
ご意見募集中! なんちゃって。
ちなみに、私が日本からアメリカに来る人から頂いたお土産で一番うれしかったのは海苔です。
こちらにも海苔は売っていますが、いただいた海苔はそれとは比べ物にならないくらいおいしくて
なくなってしまったときは本当に残念でした。
そのほかにもいろいろとお土産をいただきますが、往々にして食べ物が多いです。
いただくこちらとしても食べ物はうれしい。
しかも、日本では食べていたけどこちらでは食べられないものは特にうれしいです。
いや、なんの話?
なんて、なんの実もないお話でした。
仕様が変わって初めての投稿……。やり方がわからず固まる(-_-;)