表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/858

第96話 ミリア・ハイルデートはミリアである17



 ──翌々日。お母さんの熱が下がり、街にある、おばちゃんのお団子屋さんに行った。


「おばさん、こんにちは」

「ミトリちゃん! よかったわ、熱も下がったみたいね、ミリアちゃんも心配してたわよ!」


「毎度の事ながら、ごめんなさい。おばさん、お見舞い品とかも本当にありがとう。とても助かったわ」


 お母さんとおばちゃんが、手を取りながら話をしている。


「そんな事は何も気にしなくていいんだよ。元気になってくれたなら、私はそれでいいさね──」


 二コ二コと嬉しそうに笑うおばちゃん。


「あ、あの、こんにちはございもす! ……ます!」


 お昼を少し過ぎた、あまり混まない時間帯に行くようにしているが、それでも他にお客さんはいる。


 タイミングを計り、お母さんに少し隠れながら、私はおばちゃんに挨拶をする──でも、まだ人が多い所ではあまり上手く言葉が出ないが、自分の事ながら、2年前の〝こんにちは〟を〝昆虫〟と間違えた時よりは、伝えたい言葉を言えた気がする。


「こんにちは! ミリアちゃん! 今日もいっ~ぱいお団子を食べてってね!」


 おばちゃんが明るく返事をくれる。


「ふぁ、ひゃ、は、はい!」


 そして、いつものようにお団子を頼む。

 お母さんは一緒におにぎりを頼んだ。


 お団子とおにぎりが来ると、お母さんと〝いただきます〟をする。


「おばさんのくれたお米で、ミリアがお粥を作ってくれたのだけど……それがとっても美味しくて。何か、今度はおにぎりが食べたくなって来ちゃったわ。家では、あまりお米は食べないのだけど、美味しいわね」


「そうかい? それは嬉しいね。また持って行くよ」


 どうやら──お母さんは私の作ったお粥を、想像以上に喜んでくれてたみたいで、私も嬉しくなる。


「ありがとう。それとおばさん。また、薬草の買い取りってお願いできるかしら? 勿論、無理にとは言わないけど」


 お母さんが、おばちゃんに薬草の買い取りの話をしている。おばちゃんのお団子屋ではポーションも売っていて、主な原料は家の森の薬草だ。


「むしろ、こっちから頼みたいぐらいだよ──ただ、買取値は少し()()させてもらうわね?」


 お母さんに軽くウィンクするおばちゃん。

 これはレアだ。少なくとも私は初めて見た。


「そんな! いつも通りでいいわよ!」

「いいのよ。最近はお陰様で常連さんも増えたんだからね。買取値を少しぐらい上げても、屁の河童よ!」


(もぐもぐ。もぐもぐ──〝屁の河童〟ってなんだろう? 後で、お母さんに聞いてみようかな?)


 お団子を頬張りながら、私は首を傾げる。


「おばさん……もしかして、気を使ってる?」

「仮にそうだとしても、お年寄りからの気使いは基本的に貰っておきなさいな?」


「……年寄りって──分かったわ、ありがとう。おばさん。早速、明日にでも持ってくるわね」


 お団子を食べ終わると、私達は席を立ち、お会計をしようとする──と、言っても私は見てるだけだ。


 大きくなったら、今度は私がお母さんにご馳走しよう。おばちゃんにも、おじちゃんにも、何かご馳走できるぐらい、立派になりたいけど……やっぱり将来は不安だ。でも、私はずっとあのお家で暮らすと思う。


「──ちょっと、おばさん! これ、いつもの半額じゃない! トアへのお土産も買っているのよ!」


 何やら、お母さんがおばちゃんに苦情を出す。

 食事代が安すぎる! と言う、中々珍しい苦情だ。


「〝ハイルデート家・割り引き〟──略して〝ハイ割〟よ。ミトリちゃん、ミリアちゃんは、家でいくら食事をしても()()よ! 異論は認めないわ!」


『じゃないと、タダにするわよ? ミトリちゃん、それこそ家を潰すつもりかしら? ふっふっふっふ!』


 と、謎の脅し(?)をかけて来るおばちゃん。


「おばさん……太っ腹過ぎよ……ちゃんと、利益はあるんでしょうね? じゃないと、悪くて食べに来れないわ──ここのお団子はミリアの大好物。食べに来れなくなったらミリアが悲しむわ。いくらおばさんでも、ミリアを悲しませる事は私が許さないわよ?」


 負けじとお母さん。


 ……何の戦いだろう?


「ちゃんと利益はあるわ。だからいつでも来なさい」

「……。ありがと、おばさん。なら、遠慮せずに、いつもよりも沢山食べるから覚悟しなさい。おじさんに『手が足りない』とか言われても知らないんだから」


 勝負は──お母さんの勝ち……? 負け?

 ううん。勝ち負けは無いみたい。


 そんな優しい戦い(言い合い)だった。


 *


 ──翌日。


 薬草を売りに行き、帰って来ると、

 その日から、更に厳しくなったお母さんとの特訓の日々が待っていた。


 お母さんは、魔法を重点に教えてくれた。


 先日、私が軽い〝魔力枯渇(マジックダウン)〟を起こしたからだ。


 私の──魔法の勉学、実技は、全てこの頃から、お母さんに教わった物だ。


 お母さんは、時には沢山(しか)り、時にはいっぱい褒めてくれた。


 私は、叱られても、誉められても、


 そんな時間が大好きだった。


 叱られて凹む私を、特訓が終わると──必ずお母さんは『頑張ったわね。大丈夫、次はきっとできるわ』と励ましてくれた。


 誉めてくれた時も、特訓が終わると──『凄いわ。今日はお祝いね。晩御飯は何が食べたい?』と優しく頭を撫でてくれた。


 いっぱい汗を掻いて、いっぱい寝て。


 たくさん泣いて、たくさん笑って。


 いっぱい失敗して、いっぱい成功もした。


 そして、たくさん走って、たくさん食べた。


 そんな毎日が、あっと言う間に……

 ()()()()と過ぎた。そんな、ある日──


 いつものように、朝食を食べた後、体力作りの為に、湖の周りを走っていた、私が()()の時の事だ。


 ビュン!


「──ガウッ! ガウッ!」


 私の真横を、猛スピードで飛びながら現れたタケシが、慌てた様子で私に何かを伝えようとする。


「タケシ!? どうしたの! ──あ、ちょっと!」


 クイッと、タケシは私を口で軽く摘まみ上げると、私を自身の背中へと乗せ、タケシは家の方へ向かう。


「た、タケシ!?」


 こんなタケシは初めて見た。


 どうしたのだろう──


 ──!!


 タケシの背中に乗り、家に近づいて行くと……


 家の近くの森で、倒れている人影を発見する。


「お母さん!!」


 お母さんだ。

 森に薬草を取りに行ったお母さんが倒れている。


 そのままタケシに乗りながら、私は直ぐにお母さんの元へ駆け寄る。


「お母さん! お母さん!! しっかりして!」


「……ぅ……ぅ……」


 殆ど意識が無い──


 いつもの()()だとしても、今回は何か変だ!


 とにかく、私は直ぐにお母さんを家に運び、べッドに寝かせると〝回復魔法(ヒール)〟を使う──


「お母さん! お母さん!」


 いつもの発作なら、高熱がある時は()()がある。


 逆に意識が無く、パタリと倒れ、数日も目を覚まさない時は──熱は()()で、呼吸も大人しく、パッと見は眠ってるかのようだが……お母さん(いわ)く、気づくと何日も時間が過ぎてしまってる感覚らしい。


 ──でも、今回は熱があって、意識も無い。

 まるで、いつもの発作の悪い所が同時に来てるかのようだ。


「……ゴホッ……ゴホ……グフッ……!」 


 今度は、お母さんが口から血を吐いてしまう。


「──お母さん!」


 まずい、何かが変だ。


「お願い目を覚まして! 〝回復魔法(ヒール)〟!」


 私は〝回復魔法(ヒール)〟を使い続ける。


 途中、私は〝魔力回復薬(マジックポーション)〟を飲み、

 間を開けず〝回復魔法(ヒール)〟を使う。


「……お願い……お願いだから……!」


 今でも……その時、嫌に長く感じた──


 時間にして、ほんの……1分、1秒が……


 頭にこびりついて、私の記憶から離れてくれない。




 ★★★★★★作者からのお願い★★★★★★


 作品を読んで下さり本当にありがとうございます!


・面白い

・続きが気になる

・異世界が好きだ


 などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!

 (また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)


 ★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!


 長々と失礼しました!

 何卒よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ