表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/858

第91話 ミリア・ハイルデートはミリアである12



 ──6年前・大都市エルクステン

          ギルドマスター室──


「フォルタニアさん、誰かの心臓の見分けってつきますか?」


 ギルドマスター室にて、せっせと書類整理をこなすフォルタニアにロキは唐突に質問をする。


「急に何ですか? 少なくとも私にはできません」


 予想外の質問に対し、少し書類整理の手が止まるが、直ぐにまた手を動かし始める。


「先日の〝魔王信仰〟の件。私が心臓の入った壺を持ち帰った時の話です。正確には、あれは魔王信仰の者を倒した方から()()()()()なのですが。その時、その魔王信仰を倒した方が()()()()()を持ち帰りました」


 ロキの話を、フォルタニアは作業を続けながら、何だかんだでしっかりと聞いている。ロキが魔王信仰を倒し、心臓の入った壺を持ち帰る事は以前もあったが、今回は何か気になる部分があったらしい。


「少し調べた所。ある冒険者パーティーの5名が、先日の〝魔王信仰〟の件で亡くなっています。そのパーティーは〝魔王信仰〟を倒した方の、旦那さんが所属しておりました。そしてその旦那さんは残念ながら先の件で亡くなっています」

「数と辻褄(つじつま)が合うという事ですか?」


「はい。もしそれを意図して持ち帰ったとしたら、彼女には心臓の見分けがついたのではと思いましてね」

「……だとしたら、相当の実力者ですね。ロキ、それでその話しに何の意味があるのですか?」


 話の趣旨(しゅし)が見えないロキの話しに、痺れを切らしたフォルタニアが、率直に話の意図を聞き返す。


「いえ、深い意味はありませんが〝昨年の魔王戦争〟で〝魔王ユガリガ〟率いる魔王軍を相手に多大なる犠牲を(ともな)い、幸運にも、何とか4人の魔王の1人を討ち取りましたが……ですが、人類が受けた被害はあまりにも大きかった──」


 いつも通りの胡散臭い話し方だが、ロキは天井を仰ぎ、少し疲れた様子で話を続ける。


「国が6つと、それにあの〝中央連合王国アルカディア〟の()()()()からも死者が出て、このギルドの第8隊長や各隊からも戦死者を出し、各国の兵士や冒険者や国民の死者は最早数える気も起きません」


「同意します。そういえばロキ? 今は第8隊の隊長は、システィアさんが引き継いでくれていますが〝中央連合王国アルカディア〟の()()()()は何故、呼び方まで変わり、今は()()()()になっているのですか?」


 フォルタニアは、(ひら)たく言えばロキに『何故、人類の中心である国の()()()()という、人類トップクラスの戦力を補充せずに、()()()()と呼び名まで変えて、()()()()()()()で存続させているのか?』と訪ねる。


「そこが難しいところでして……魔王戦争後のアルカディアでの会議には、私も出席しましたが〝王国魔導士団〟に関してだけは、()()()()()()()()()みたいな事は避けると言う意見で一致してしまったんです〝王国魔導士団〟は強さは勿論ですが、()()も重視されますから、そう易々(やすやす)と後釜は見つかりませんね──簡単に言ってしまえば()()()()と言うことです」


 中央連合王国アルカディアの少数精鋭特殊部隊。

 ──()人の王国()()()団。通称・()()()()


 人類のトップクラスの実力者集団にして、

 対する残り3つの魔王軍相手の人類最後の(とりで)


 この部隊だけは、一定の強さや、人柄をクリアしなければ入ることは許されない。

 それ(ゆえ)()()()()()を誇るからこその、少数精鋭部隊なのだ。


「それに()()()()だから()()いるのでは無く、その名に相応しい方々が()()いたから()()()()なんです。呼び方なんて人数によっては、()()()()でも()()()()でもいくらでも変わりますよ?」


 相応(ふさわ)しい人物がいればその分いくらでも増えるし、逆に言えば、相応しい者がいなければ()()もあり得るという──結構シビアな部隊でもある。


「なるほど。現にアルカディアの〝王国魔導士団〟は人類からの支持は高いですね──となると、候補は大分狭まります。それに残念ながら、二つ名(ネームド)持ちの冒険者の方達も、先の戦いでおよそ()()が亡くなっています」


 そのフォルタニアの視線の先には──冒険者登録の際に、冒険者達の血判を押して貰ってある、魔力を帯びた〝特殊な紙(マジックアイテム)〟がある。


 これは血判を押した者が亡くなると、薄茶色のこの紙全部が()()染め上がるという、一種の安否確認の為に(もちい)られる魔道具(マジックアイテム)である。

 

 そして、そこに束になって置かれているその紙は、その一枚一枚がどれもが赤く染まっていた。


「ええ。ですから〝剣斎(けんさい)〟エルルカ・アーレヤスト様を最後に〝王国魔導士団〟は新たな人員は配置されていません──」

「〝剣斎(けんさい)〟エルルカ・アーレヤスト様。いつか私が直接お礼を申し上げなければいけない方ですね。是非とも顔を会わせる機会があればいいのですが……」


 何か恩のような物ががある様子のフォルタニアだが──どちらかと言うと、そわそわした様子で、その顔は憧れのスターにでも会いたいみたいな表情だ。


「そうですね。ちょくちょくは〝エルクステン〟を訪れてるので、いつか会える時が来ると思いますよ」


 優しく微笑むロキ。そして、フォルタニアは小さな声で「……はい」と少し恥ずかしそうに返事を返す。


「そ、それでロキ。その〝ルスサルペの街〟の付近で魔王信仰を討伐した方は、実力的には王国魔導士団への()()等はどうなのですか? あの数の魔王信仰を軽々と倒すとなると、かなりの実力者で、聞いた話しからすると内面も問題ない方なのでは?」


「そうですね。実力的には問題ないでしょうが、本人がそれを望まないでしょう。それに彼女には、他に守るべきものがあるように見えました」

「そうですか……()()()()()()()。そういった問題もあるのですね」


「ええ。ですが、時折(ときおり)見かけますね。急に現れる実力者達を。今回の彼女や、先の()()()もその1人です。そんな方達が力を貸してくれればいいのですが……」


 ロキは少し口籠(くちごも)った後に、改めて力強く口を開く。


「いえ、これからはそういった、今現在では人類の戦力に計算されていない()()()。それこそ、お伽噺などにある──()()のような方が現れない限り、このままでは、人類は()()()()()()()()と私は考えています」


 ロキは一瞬だけ、とても険しい表情を見せる。


「ロキ……」


 いつも胡散臭い笑顔では無く、真剣な表情で『このままでは人類は近い未来に滅びる』と言う、ロキの言葉に、何か(はげ)ませるように返せる言葉を、今のフォルタニアは、残念ながら持ち合わせていなかった──。




 ★★★★★★作者からのお願い★★★★★★


 作品を読んで下さり本当にありがとうございます!


・面白い

・続きが気になる

・異世界が好きだ


 などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!

 (また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)


 ★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!


 長々と失礼しました!

 何卒よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ