表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/859

第85話 ミリア・ハイルデートはミリアである6



 *


「あの方々への供物はこれだけか?」


 結界の中に潜んでいる、この場の〝魔王信仰〟の中ではリーダー格の男が部下に低い声で問いかける。


 その視線の先には、バケツぐらいの大きさの、蓋の付いた(つぼ)がある。その中には、ここ数日で集められた人類の()()が無造作に詰め込められている。


 普通の人間ならば、この光景を見ただけでも、吐き気を(もよお)し、嘔吐(おうと)する者も少なくは無いだろう。


「……」


 苛立つその男の問いかけに対し、周りの者達は黙り込んでいる。


(なげ)かわしい……」


 そして、その男は(おもむろ)に部下の首を掴み持ち上げる。


「ゴフッ……」


 捕まれた部下の男は息の詰まった声を漏らす。


 ──ザクリッ!


 リーダー格の男は、掴み上げた部下の男の左胸に剣を刺し、何の迷いも無く、部下の()()()()()()


「無いよりはマシと言った所か」


 リーダー格の男は、抜き取った部下の心臓を手に持つと、その心臓を足元の壺の中へ投げ込む。


「あ……ありがたき……幸せ……これで……俺も……あの方々の……尊き……一部となれる……」


 心臓を抜き取られた部下の男は、最後にそんな言葉を残し、恍惚(こうこつ)の表情を浮かべながらその場に倒れる。


 と、その時だ。



 ────ガッシャーン!!!!



 次の瞬間〝魔王信仰〟の者達の隠れていた結界が割れ、その中に()()()が猛烈な勢いで突っ込んで来る!


「あ? 俺の結界を見つけて破ったのかッ!? 偶然か? いや、待て。()()()()だと? オイオイ、まさか〝ルスサルペの湖〟の()()の〝変異種(ヴァルタリス)〟か!」


 リーダー格の男は結界が見つかり、破壊された事に驚愕の顔を浮かべるが、直ぐにその視線をタケシへと向けると、薄汚い笑みを浮かべる。


「あひゃひゃひゃひゃッ! これは良い! あの方々への供物には最適だ! ──()()()は、明日、街と共に攻め落とすつもりだったが、バラけてくれたなら好都合だ! 手間が省けたぞッ!」


 リーダー格の男は、鴨がネギでも背負(しょ)ってきたのを見るかのように、嬉しそうに下卑た笑い声を上げる。


「──これ以上、私を怒らせないでくれるかしら?」


 リーダー格の男の横には、いつの間にか、低く冷たい声で話す、()()()()()()()が立っていた。


「はぁ?」


 リーダー格の男は、現れたその女性を睨む。


「あひゃッ! お前、何処から沸いたんだ? てかよ、オイ、女! いいもん持ってんじゃねぇかよぉ! 今日は最後の最後で、()()の方から次々と狩られに来てくれるなぁ! あーあ。さっきの、無いよりマシの心臓は余分だったかぁ?」

「トアの()()はどこ?」


 どこまでも淡々とミトリは告げる。


「あ? トア? 何だそれ? いいから、お前とその竜は、ちょっとこっちに来いって言ってんだよ!」


 リーダー格の男がミトリに手を伸ばそうとする。


 だが、その手がミトリに触れる事は無かった。


「──はッ!?」


 リーダー格の男はミトリに手を伸ばそうとした、その手に力が入らない。そんな今まで感じた事の無い感覚を感じ、自身の腕を見ると……


 伸ばした筈の腕が、肩から指先まで、全て()()ついていた。


「会話もできないみたいね。そもそも、貴方達の言ってる事は、私にはよく理解できないわ」


 ミトリはリーダー格の男の足元に会った、壺の蓋を取ると、一瞬、顔をしかめながら、その中にあった()()の一つを、ゆっくりと(すく)いあげる。


「こんな……こんな奴等に……トアは殺されたの? ……ミリアと私の大切な家族を奪ったって言うの……」


 ミトリのその言葉には怒りが満ちていた。


 嘆き、悲しみ、怒り、そして、絶望……

 そんな気持ちでミトリは頭が真っ白になる。


「この……糞(アマ)がッ! お前ら!! 殺せッ!!」


 その声と共にリーダー格の男は、凍った腕を()()と判断して(みずか)らその腕を()()()()()、もう片方の腕で魔力を込めた剣を持ち、(おのれ)もミトリに飛びかかるが……


 ──バアァァァァァァァァァンッ!!


 だが、次の瞬間、タケシが〝魔王信仰〟に向けて、魔力を使った()()を浴びせ、向かって来た〝魔王信仰〟の者達を一斉(いっせい)(ほうむ)る。


 タケシだって怒っている、怒っているのだ。


 会うと、朝には必ず「おはよう」と言ってくれるトアが、帰ってくると『ただいま』と声をかけてくれるトアが、たまに『お裾分けだよ』と大漁の時に魚を持って来てくれるトアが、タケシは大好きだったのだ。


「ガアァァァァァァァァァ!!」


 タケシは怒りのままに叫ぶ。ミトリを、ミリアを悲しませ、そしてトアを殺した()に向かって。


「タケシ、気持ちは分かるけど、私の分も残しておいてくれる? まあ、こんなゴミをいくら片付けた所で、私の気は晴れないし、トアが帰って来たりもしないのだけど……」


 そんなミトリの言葉を理解してか「ガウ……」っと、タケシは小さく返事を返して、少しだけ後ろに下がり、ミトリの()()に回る。


 そんな中、まだ生きて動いている人影があった。


 片手を失った、この〝魔王信仰〟の中ではリーダー格の男だ。それ以外の者は、先程の怒ったタケシの()()で消し飛んだか、体の()()は多少なりとも残っていても、その全員が()()している。


「ひゃひゃひゃひゃ! 何がどうなってる!」


 リーダー格の男は、こんな状況でも()()染みた声で笑っている。何故、笑っているかはミトリには分からない、分かりたくもなかった。


 ヒュン、ヒュン、ヒュン、ズドンッ!


 リーダー格の男は、ミトリの一切の容赦の無い魔法による攻撃で、体に蜂の巣のような無数の穴が空く。


 それでも、尚、まだ笑みを浮かべて倒れる、この男にミトリは嫌悪感を通り越し、もはや恐怖を覚えた。


 そして、この男はもっと早く気づくべきだった。


 ()()だが、何百年と生きて来たタケシの強さを。

 (おのれ)とミトリとの()()()を。


 それを見抜けなかった時点で、既にこの勝負の行方は決まっていた。

 ただ、それだけの事だが、それは勝敗を大きく左右する、致命的なミスだ。


 分かりやすく言ってしまえば、このリーダー格の男のレベルは53。

 他の〝魔王信仰〟の者は強い者でも40以下だ。


 ──それに対するミトリのレベルは91である。


 勿論、レベルが全てでは無いが、リーダー格の男が、一瞬たりとも気を抜いていい相手では無かった。


「ふざけないで……何で、何で、こんな奴等にトアが殺されなきゃいけなかったのよ! 何で、ミリアと私はこんな奴等のせいで、悲しまなきゃいけないのよ!」


 その頃には、リーダー格の男の体は、ミトリの魔法攻撃で、既にこの世から跡形も無く消し飛んでいた。


「トア……トア……ごめんね……守れなくて……」


 ミトリはトアの心臓の入った壺を抱きしめながら、その場で膝を突き、涙を流していた。


 そんな言葉をタケシだけが黙って聞いている。


 帰ったら……(トア)の死を、まだ直接、()()として聞いていない、ミリアに、この事を伝えなければならない。


(あの子は、どんな顔をするだろう……)


 ()()()()()を、(ミリア)もさせなければならない。


 そう思うだけで、身が()かれる思いだ。


 その時……


「──誰ッ……!?」


 この場所に1人の男性が現れる。


 だが〝魔王信仰〟の者ではない。


 それだけは()()で分かる。


 その人物は、灰色の髪に知的に眼鏡をかけた、男性にしては少し長めの髪、見た目は30代前後だろうか?


 そして、男性は両手を上に()げながら、ゆっくりと近づいて来ると……


「失礼します。まず、私は貴方の敵ではありません。名は──ロキ・ラピスラズリと申します。僭越(せんえつ)ながら〝大都市エルクステン〟のギルドにて、ギルドマスターを勤めさせて貰っている者です──」


 と、胡散臭い表情で自己紹介をしてくるのだった。




 ★★★★★★作者からのお願い★★★★★★


 作品を読んで下さり本当にありがとうございます!


・面白い

・続きが気になる

・異世界が好きだ


 などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!

 (また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)


 ★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!


 長々と失礼しました!

 何卒よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ