表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/858

第66話 就寝モード



 クレハとベッドに入り、お互い〝就寝モード〟なのは良いのだが……


 俺は、まだ何となく起きていたい気分だった。


「……ユキマサ君、まだ起きてる?」


 すると、未だに俺の左半身に抱きついてるクレハが、小さめの声でボソリと話しかけてくる。


「起きてるよ。何となくまだ起きてたい気分でな?」


 バリバリ起きていた俺は、直ぐに返事をする。


「そうなの? でも、私もそんな気分かな?」

「じゃあ、何か少し話すか?」


 俺はクレハにそんな提案をしてみると……


「あ、賛成! 私、寝る前に話すの大好きなんだ」


 クレハは、何だか嬉しそうに賛同してくれる。


「そう言えば、アリス王女様と何で一緒にいたの?」

「……ああ、レノンの武器屋で〝短剣(ダガー)〟を買った帰り道に、何やら美味しそうな匂いに誘われてな? 露店街を見に行ったんだが、そしたら〝激辛スープの屋台〟をキラキラした目で見つめる迷子を見つけたんだ、それがアリスだったんだよ」


「ユキマサ君、よく見つけたね……聞いた話だと、王女様は〝認識阻害(にんしきそがい)〟の魔法で凄く見つけづらいって聞いたけど……あと〝激辛スープの屋台〟って、もしかして──〝完食したら小金貨1枚!〟とかのやつ?」


 認識阻害? そういや、あのアリスの抱えてた〝熊のぬいぐるみ〟……名前はリッチだったか? 確かに、あれにはそんな効果があるような事を言ってたな。


「それについてはアリスも驚いてたな? 恐らくは俺のスキル〝天眼〟の効果だろうな。普通に見つけられたぞ? それとスープ屋も恐らくそれであってる」


 スキルは、持ってるだけで無意識に発動する物と、意識的に発動する物、そしてその両方を持ち合わせている物があるみたいだ。


 無意識に発動する物──

 分かりやすいのは〝状態異常耐性〟とかだ。


 例えば、状態異常を食らう前に、(あらかじ)め意識しとかないとみたいな感じだと、使いづらいだろうしな。それに、それだと奇襲にも対処できない事になる。


 逆に意識的に発動する物──

 分かりやすいのはクレハの〝空間移動〟だろう。


 これは無意識に〝空間移動〟してしまうとかだったら、色々とんでもない事になりかねんしな。


 そして、その両方を持ち合わせている物──

 それが俺のスキル〝天眼〟にあたる。


 意識して相手の状態を確認するのに使ったり、アリスの時みたいに無意識に〝認識阻害の魔法〟を見破ってしまってたりもある。


「え、その〝激辛スープ〟王女様……食べたの……?」

「ああ、流石に止めたが、辛い物が大好物らしくてな? 最悪、辛さ程度なら俺の〝回復魔法〟で、何とかなると思って奢ってやった……まあ、辛いってよりは〝痛いスープ〟だったけどな?」


(〝鬼唐辛子〟をベースのスープに〝サソリ海老〟とか言う激辛食材を入れて──〝爆弾唐辛子〟なるものをプカプカと浮かべてやがったからな……)


 店の周りには、失神して倒れてる奴とかいたし。


 それに辛さで死ぬってのは、比喩じゃなく、本当にある出来事だ……一定以上の辛さの唐辛子は、下手な毒なんかよりもずっと危険な物もある。


 しかも、異世界の激辛唐辛子……〝元いた世界〟から見たら、十ニ分に致死性(レッドライン)を越えた物だっただろう。


「え……本当に食べたの? というか、ユキマサ君も!? ちなみに完食なの……?」


 引き気味のクレハ。

 あのスープ屋、結構有名なのか?


「俺も完食したが、アリスは笑顔で『ぷはぁ!』とか『これなのです!』とか言って完食してたぞ?」


「ど、どうだった? あ、味は……?」

「食べたこと無い感じだったな。辛いより、痛いだな。てか、まず、あれは味覚じゃないな……()()だ。食ってる最中は、クレハの作ってくれたおにぎりの事ばかり考えて食べてたよ……」


「そ、そっか……じゃあ、また、おにぎり作るね!」

「まじか! それは是非頼む!」


 そんなクレハの嬉しい言葉に対し、是非を加えた言葉と共に、反射的にクレハをぎゅっとしてしまう。


「──!!」

「あ、わ、悪い……! 痛かったか!?」


 ビクリ! と反応したクレハに俺は謝罪する。


「ううん……そ、そういう訳じゃないから……!」


 あ、あれ? だとすると、俺がぎゅっとしちまったのが嫌だったって事か?


 ──う、思いの(ほか)、ヘコむな……


「「……」」


 少しの沈黙が続く……

 後、やけに身体が熱い。


 それに、クレハの身体から伝わってくる心拍数も、何だかさっきより、また上がってきてる気がする……


「──そ、そういえば、前も少し聞いたけど、ユキマサ君て、意外とお行儀いいよね。ほら、食事の時とか、ちゃんとお礼を言う場面とか……?」


 沈黙の中、クレハが話を振ってくれる


「どうだろうな? まあ……『いただきます』と『ごちそうさま』は糞爺と婆ちゃんに──『ありがとう』と『ごめんなさい』は親父と母さんにしっかりと言うようにって、昔から(しつけ)られてたからな……?」


「そうなんだ、ユキマサ君の家族って、どんな感じの人達なの? わ、私も、あ、会ってみたいな……!」


 少しもじもじとしながら、何故だか……また顔を赤くしたクレハがそんな質問をしてくる。


「親父と母さんは、もう無理だと思うが……糞爺と婆ちゃんは、もしかして、もしかすると会えるかもな?」


 まあ、取り敢えず、世界を渡らんとならんけど。

 それでも、亡くなった両親よりは、極わずかながら可能性が残ってるだろう……生きていればだがな。


 俺も、かれこれ8年会って無いし。

 最後に会ったのは、確か両親の葬式の日だ。


「あっ……ご、ごめんなさい! わ、私、そうとは知らなくて……本当にごめんなさい……!」


 『親父と母さんに会うのはもう無理』と言う言葉で──もう二人はこの世にいない。と言うことを察したクレハが『あっ……』と、申し訳なさそうな表情で謝ってくる。


「別に謝らなくていい……知らなくて当然だ」


 むしろ、知ってた方が怖い。


「……う、ご、ごめんね」


 だが、クレハは罪悪感が残る様子だ。


(あー、何か変な空気になっちまったな……)


 その時、俺は夕方にミリアの頭を撫でた時に──


『こういうのはクレハにもやってあげてください……。多分、頭とか撫でると落ち着くと思います』


 と、言っていたミリアのアドバイスを思い出す。


 ここは一か八か……

 ミリア大先生のありがたい御言葉(おことば)を信じ、俺は慌てるクレハの頭を、ゆっくりと撫でてみる。


「ひゃ! ゆ、ユキマサ君……!?」


 ビクリ、と反応し、クレハは凄く驚いた様子だ。


「……悪い、嫌だったか?」

「……う、ううん、び、ビックリしただけ……!」


 ミリア大先生のお陰で、俺とクレハは、お互いに『ど、どうしたものか……』みたいだった、少し気まずい空気が、良い方向に変わる。


「あー、何だ……もう少し眠くなるまで、軽くだが、俺の両親の話しでも軽く聞くか? 」


「いいの……?」

「ああ、クレハも両親の事を話してくれたしな?」


 そして俺はサラサラの綺麗なクレハの髪を、ゆっくりと撫でながら、話しを始めるのだった──。




 ★★★★★★作者からのお願い★★★★★★


 作品を読んで下さり本当にありがとうございます!


・面白い

・続きが気になる

・異世界が好きだ


 などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!

 (また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)


 ★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!


 長々と失礼しました! 何卒よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ