表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/858

第60話 ハイかYESで3



「──そういや、ジャン。クシェラはどうした?」


 先程の〝何処の馬の骨とも分からない奴〟という兵士の言葉で、俺はあの〝ロリコン紳士〟こと、クシェラの事を思い出したので、ジャンにクシェラの行方を聞く。


 てか、クシェラの安否は〝魔王信仰〟の件の時に聞くべきだったな。一応、助けてくれた形になるし。


「クシェラ殿でしたら、妹のクシェリ殿が、無事に連れていきましたぞ? いやはや、それにしても、中々に個性的なご兄弟でしたな……」


 ジャンは、あの二人を見て〝個性的〟と遠回しに言ってはいるが……

 何か変わった人物だと感じる面はあったらしい。


 ……別に深くは聞かないが。


「まあ、無事ならいい」


 そのクシェラの双子の妹であるクシェリとは〝大猪(おおしし)の肉〟の約束があるが、それは明日にでも届けよう。


 後はサービスでシェフとして〝料理屋ハラゴシラエ〟の店主を雇うべく、声をかけようと考えてる。


 その店の店主の(めい)であるアトラが『大丈夫だと思いますよ』と言っていたから、ちょっとは期待しよう。


 と、そんな呑気な事を考えてた、その時──


「──エルルカ様! 〝中央連合王国アルカディア〟のリュセル様より通達です。予定の滞在期間を過ぎている為、()()、ご帰還をとの事です!」


 片耳に手を添えたフォルタニアが〝精神疎通(テレパス)〟で、メッセージを受け取ったらしく、エルルカにその内容を伝える。


「……そう、私はもう少し滞在したいのだけれど?」


 エルルカは淡々とフォルタニアに返事を返す──と、言っても、あくまでもフォルタニアは()()()なので、その言葉はフォルタニアの〝精神疎通(テレパス)〟越しの、リュセルとか言う人物へ向けたものだ。


「少々お待ちを……」


 そう言うと、片耳に手を添えたままのフォルタニアは少しの沈黙の後──更に〝精神疎通(テレパス)〟で受け取った返事を話す。


「明日の朝までに〝中央連合王国アルカディア〟へ、戻ってきて貰わないと〝六魔導士〟の()()が不在と成る為、()()()との事です」


 ──? 〝六魔導士〟の半数の滞在?


 俺がその会話に首を傾げていると──


「〝中央連合王国アルカディア〟では〝六魔導士〟の半数の、最低でも3名が国内に滞在していないといけない決まりがあるの──〝アルカディア〟は人類の中心だから、もしそこが壊滅すれば事実上は人類の敗北とも言える問題になるから、どうしても最低限の戦力として〝六魔導士〟の半数は常に滞在してないとダメみたい……」


 そっと、クレハが俺に耳打ちして教えてくれる。


「なるほどな……」


 でも、逆を言えば、エルルカが明日までに〝アルカディア〟に戻ったとしても〝六魔導士〟は半数しかいないのか。


 ──俺が倒しちまったが、エルルカが今回この都市に来た理由も〝変異種(ヴァルタリス)〟のヒュドラの出現で〝アルカディア〟から、この件を任されて来たと言ってたしな。


 〝六魔導士〟ってのは〝アルカディア〟だけでは無く、他国がピンチの時には、救援に行ったりする事もあるみたいだ。


 だとすると、タイミングによっては同時に何人かが不在の時もある筈だ。


 だが、最低限〝人類の中央国〟としては、人類トップクラスの戦力である〝六魔導士〟の半数は、常に滞在している状況を維持しておかなければと考えるのは、別に不思議じゃ無い。


「……はぁ、分かったわ。すぐ戻ると伝えてちょうだい」


 エルルカは深く溜め息をつき。かなり、しぶしぶと言った様子だが、その帰還指示に応じる。


 個人的な見解だが、エルルカは上司だとか、部下だとか、あまり気にしない独創的なイメージのエルルカだが、この〝六魔導士〟の()()()()には嫌々ながらも従う姿勢を見せているのには少し驚きだ。


「かしこまりました。すぐ、竜車を用意いたします」


 フォルタニアはエルルカに軽くお辞儀をした後、竜車を用意しに去っていく。


「──なんだ、もう帰るのか? 年単位で久しくあったんだ。この後、一杯どうかと思ったんだがな?」


 エルルカに対し、少し残念そうに声をかけたのはフィップだ。言葉から察するに、お互い有名だから知っているとかでは無く、普通に知り合いらしい。


「そうね。残念だわ……すぐ近くの料理屋がオススメだとレノンに聞いたから、帰りに寄ろうかとも考えていたのだけど──それも、今度になりそうね。悪いわね、フィップ、次はご一緒しましょ?」


「ああ、気にすんな。それに〝アルカディア〟に行った時は顔出すから、また泊めてくれよ?」

「そう、分かったわ。それなら美味しいお酒と楽しい話の(さかな)を持ってきなさいな。貴方なら、特別に宿代はそれで勘弁してあげるわよ?」


 クスクスとイタズラめいた顔でエルルカは笑う。


 それに対するフィップは──


「勿論、そのつもりだ。酒は財布の許す限りになるが、この歳になると話の(さかな)はいくらでもあるからな?」


 と、楽し気に返事を返している。


 まあ、378歳の吸血鬼ともなれば、面白い酒の肴になる話の、1つや2つぐらいあるのだろう。


「ユキマサ、貴方もよ? 返事の件では勿論だけど、普通に訪ねても来なさいな? 宿……いえ、私の寝室ぐらいは用意しとくわよ?」

「そりゃ助かる話だが……まあいい。宿とかはともかく、その内〝アルカディア〟には行こうと思ってるからな。その時は顔ぐらいは出すよ」


 〝天聖(てんせい)〟が残したという……

 人類の生命線である〝八柱の大結界〟の8つ基盤の柱の内の残り4つの〝魔術柱(コムルナ)〟がある、この〝大都市エルクステン〟以外の場所──

 〝中央連合王国アルカディア〟

 〝アーデルハイト王国〟

 〝エルフの国・シルフディート〟

 には、遅かれ早かれ行ってみたいと考えている。


(この異世界の情報収集にもよさそうだしな?)

 

「そう、楽しみにしとくわ。……と、そろそろ竜車が来るわね。ユキマサ、また会いましょ? ()()()()()は──1分、1秒、刹那の時間でも、早く返ってくるのを祈っているわよ」


 そう言いながら、エルルカは軽く指をスライドし、この異世界お馴染みになってきたゲームみたいな〝ステータス画面〟を俺と……そしてクレハに見せてくる。


 ―ステータス―

 【名前】 エルルカ・アーレヤスト

 【種族】 人間(ヒューマン)

 【性別】 女

 【年齢】 24

 【レベル】94


 レベル94か……フォルタニアの話だと、エルルカのレベルは1年前の時点の噂で88と聞いていたが、その1年でレベルが88→94に上がってるみたいだ。

 

 エルルカはクレハにも自身の〝ステータス画面〟を見せていて、これにはクレハ本人も「わ、私にもですか?」と驚いている。


「ええ。クレハ、ユキマサは私が貰うけども。それはそれとして、個人的に私は貴方の事はかなり気に入っているのよ?」

「──ッ!? そ、そう言われると……悪い気はしませんけど……」


 そう言いながら、自身も指をスライドし同じくクレハは〝ステータス画面〟を見せる。


 やはり、この世界ではこの〝ステータス画面〟を見せるのが、一種の名刺交換みたいになってるようだ。

 

 ―ステータス―

 【名前】 クレハ・アートハイム

 【種族】 人間(ヒューマン)

 【性別】 女

 【年齢】 16

 【レベル】36


 続けて俺もステータス画面を見せる


 ―ステータス―

 【名前】 ユキマサ

 【種族】 人間(ヒューマン)

 【性別】 男

 【年齢】 16


「そう、クレハはレベルは36なのね。この様子だと、まだまだ伸びるわね。ますます気に入ったわ……」


 ふふ。と笑い、何やら楽しそうなエルルカ。


 それを見てるクレハは、何て反応すればいいか分からないらしく、少し戸惑った感じでいる。


 そして、そんな話をしながら、いつの間にか少しずつ近づいて来ていたエルルカが、また俺に抱きつこうとして来たが……


 ──その前に、俺とエルルカの間にパッと〝空間移動〟で現れたクレハにハグを止められる。

 ハグを止められたエルルカは「空間移動、厄介ね……」と冷静に呟いている。


「まあ、いいわ。まだ物足りないけど、今日はこれで(おおむ)ね満足と言うことにして置いてあげるわ……」


 淡々と話すエルルカは、クレハに向かい軽く両手の掌を上に向けて開き『何もしないわよ』的なジェスチャーをしている。


 エルルカは、それを眺めていた俺と目が合うと……

 ふふ。と軽く笑い、まるで夜桜を思わせるような、それこそ〝和〟がよく似合う、妖艶で綺麗な笑顔を向けてくる。それがまた反則的なまでに、綺麗で可愛いので──俺は更に反応に困るのだった。




 ★★★★★★作者からのお願い★★★★★★


 作品を読んで下さり本当にありがとうございます!


・面白い

・続きが気になる

・異世界が好きだ


 などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!

 (また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)


 ★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!


 長々と失礼しました!

 何卒よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ