表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/859

第47話 魔王信仰



「──おいッ、兵士共! お前ら邪魔だ、下がれ!」


 すると、そのフィップの言葉に、隊を指揮していた、髭の兵士がその場の兵士を代表し返事を返す。


「フィップ殿!? し、しかし、そういう訳には!」

「いいから、早く行け! お前らじゃ手に余る!」


 勿論だが、その間もこの敵は待ってはくれない。


 どんどん大きくなり〝黒い影が集まった上半身だけの巨人〟みたいな感じになった、この〝黒影元マント〟は──此方に腕を振りかざし、攻撃してくる。


 動きは比較的ゆっくりだが、腕自体が大きいので、このスピードでも広範囲で、それなりの威力はあるだろう。()()()の片腕の大きさだけでも、大型トラックぐらいの大きさがある。


 俺はそれを阻止する為〝(月夜)〟を手に取り、タイミングを計るが……


「今度は何だ!?」


 ヒュンッ!! ダダダダダン!!


 と、上空から何者かが〝黒影元マント〟を〝魔法〟で攻撃する。


「──アーデルハイト王国の王女様方々! ご無事ですか! 私はギルド〝第3騎士隊所属〟──フィオレ・フローリアと申します! 第3騎士隊、以下数名、微力ながら援護させて貰います!」


 と、緑髪ショートの背中に白い翼のある〝鳥人族(ハルピュリア)〟の女性が話かけて来る。


 年は、十代半ばぐらいだろうか?


 そして、そのフィオレと名乗った少女に続き──同じく背中に翼のある〝鳥人族(ハルピュリア)〟が、6人程がこちらに向かってくる。


「フィオレ姉さん! 僕も負けないからね! それに、あの黒いスイセン服の人が、ヴィエラ姉さんの恩人かな?」

 

 最初に話してきた緑髪ショートのフィオレの隣を飛ぶ、同じく〝鳥人族(ハルピュリア)〟の緑髪の少年が、俺を見て何か話してるが「レオン、後にしなさい!」と怒られている。


「アリス、お前も兵士と下がれ──〝禁術〟だか、何だか知らんが、あの〝黒影元マント〟の狙いは、お前みたいだからな?」


「嫌なのです。そもそも、ここから一歩も動かなければ、お前が私を守ってくれるのでしょう? なら、私はここを動かないほうが安全なのです」


「──ッ……分かったよ。そう言われたら返す言葉も無いしな」


「おうおう、えらいお嬢に気に入られたな? それにギルドで噂になってた〝黒い女誑し〟ってのも、お前のことか?」


「おい、待て、フィップ! それ誰に聞いた!?」


「ユキマサ、フィップ、来るのです!」


「──グォォォ!!!!」


 先程と同じパンチだ。


 つーか、腕、また少し大きくなってないか!? 

 成長期にしても早すぎるぞ?


(てか、まずコイツ上半身しか無いしな……そもそも、この〝半巨人の黒影元黒マント野郎〟を成長期だとか、()()()()に見るのは間違ってるか……)


 それに口から出る、黒紫の煙を吸うと〝呪い(カース)〟を受けるらしいが──あと、それとは別に、コイツの黒い身体に纏っている〝黒い煙(瘴気)〟みたいなのも、触れてしまえば、普通に()()()とかじゃ済まなそうだな。


(今の所は、相変わらず〝真っ黒な上半身のみの人形(ひとがた)巨人お化け〟みたいな姿で、サイズは家屋ぐらいだが、これ以上に大きくなったりして、更に厄介になる前に、早めに片付けたほうがよさそうだ……)


 ──ヒュンッ! ザクザクザクザク! ドバンッ!


 俺は〝(月夜)〟で、迫り来る〝黒影元マント〟の、エセ巨人パンチを取り合えずは……


 ──斬って、斬って、斬って、斬るッ!


 最後は〝魔力〟を纏った〝月夜(かぐや)〟を逆手に持ち、下から上に振り上げるような形で力任せに吹っ飛ばす。


 ドシャーン!! 


 と〝黒影元マント〟は俺が振り上げた──〝魔力〟を帯びた()()と、()()で体勢を崩して大きく倒れる。

 

「──うわッ、すっご!? 何、あれ……本当にヴィエラ姉さんの言ってた通りみたいね……」


 大型トラック程度の大きさの〝黒影元マント〟の腕が、(ひじ)の辺りまで、野菜みたいにザクザクと切れるが……どうも手応えが()()


 斬った後の腕からは、直ぐにモワモワと黒い煙があがり、その煙に包まれ、傷はすぐに治ってしまう。


「身体の何処かに〝魔力〟の()になる物がある筈なのです。それを破壊しなければ、コイツは倒せないのです!」


(……なるほど、そういうことか?)


「──敵襲!! 西より、新たに〝魔王信仰〟と見られる敵が接近中です! 数はおよそ4人です!」


 空を飛び回って辺りを見ていた、第3騎士隊の緑髪の少女──フィオレが慌てた様子で知らせてくる。


(4人か……どの程度の奴かによるが、もしこの〝黒影元マント〟みたいに()()()のが4人なら面倒だな?)


「その愚か者共は、この老骨にお任せください!」


 すると、ストン! と華麗に、この場に飛び降りて来たのは〝妖怪世話焼き爺〟こと──アーデルハイト王国の〝千撃(せんげき)〟だ。


(クシェリの踵落としといい、フィップの魔法といい、そして最後には妖怪世話焼き爺とは……今日はやたらと、空から何かが降って来る日だな)


「やっと来たのですね。ジャン、今までどこをほっつき歩いていたのですか!」

「お嬢様、ご無事な様子で何よりでございます」


(てか、アリス『どこをほっつき歩いてた』も何も、お前が、その妖怪世話焼き爺から逃げろって言って、逃げてきたんだろうが……)


「オイ、老いぼれ小僧! そっちは任せたぞ? あと兵も連れてけ──この〝禁術者〟相手じゃ、負傷者が出るだけだ!」


「かしこまりました。では、フィップ先輩は、あちらのデカブツの相手をお願いできますと言うことですかな? 呉々(くれぐれ)もお気をつけくだされ〝魔王信仰〟の者の行動は、常に常識から逸脱しておりますので」


「ハハハ、みてーだなぁ? 今、一杯食わされた所だ。こりゃ、あたしも歳を取ったか?」


(そーいや。コイツの歳はいくつ何だろうな? 吸血鬼ってのは、やっぱ長寿なのだろうか?)


「──失礼します。初めまして、私は〝第3騎士隊所属〟フィオレ・フローリアと申します」


 スタッ! と、緑髪ショートの鳥人族(ハルピュリア)の少女──フィオレが〝千撃〟の前に降りてくる。


「現在ギルドより〝第3騎士隊長〟及び──〝第8騎士隊長〟率いる、残りの〝第3隊〟と〝第8隊〟が此方へ向かっております! こちらは、ギルドの方で対応いたしますので〝アーデルハイト王国〟の皆様は、アリス王女を連れ、この場からお下がりください!」


(──第8隊……!? マジか……!)


 やっべー、エメレアとか来るじゃん?

 後、エメレアとか? エメレアとか?


 物凄く面倒な予感しかしない……


「ど、どうしたのですか?」


 急に『まじか……』みたいな顔をする俺を見て、頭に『?』を浮かべ、不思議そうに聞いてくるアリス。


「──要するに、あれを倒しちまえばいいんだな?」


 極論。あの──上半身のみの〝黒影エセ巨人〟をさっさと倒して、この場から去ればいいんだろう?


 〝触らぬエメレア(エルフ)に祟りなし〟だ。


 ──よし、急ごう!

 

「オイ、あれはあたしが倒すぞ?」

「んな、暇は無い!」


 即答する俺に、フィップは「……」と無言でいる。


 ──それに少し強めの魔法も試してみたいしな?


 そして俺が〝魔力〟を込め始めると……


 バリバリッ! バチッ! バチッ!


 俺の両手から、強めの()()の走るような音が鳴り出す──そして、その音は次第に強くなって行く。


(遊びの対人相手でも、もし殺しちまったら困るからな? だからさっきは使えなかった()()の魔法だ!)


「アリス、あれの核を潰せばいいんだよな?」

「その筈なのです。何をする気ですか?」


「そうだな。強いて言えば()()()()()だ」


 お怒りであろうエメレアからな? 九分九厘(くぶくりん)『クレハに迷惑かけるんじゃないわよ!』みたいな感じで、()()()()()になってらっしゃることだろう──


 まあ、クレハには後で謝っておこう。


「お前は何から逃げるつもりなのです……?」


 ズレた話をする俺に、またまた不思議そうに、アリスは『?』を頭に浮かべる。


「おい、フィオレって言ったな? 今戦ってる〝第3隊〟の奴らを退()かしてもらえるか? 後は俺がやる」


 このやり取りの間、第3隊の〝鳥人種(ハルピュリア)〟の連中が、空から上手く〝エセ巨人の黒影元マント〟を引き付けてくれていた。


「わ、分かりました! ──皆、一度下がって!」


「「「「了解!」」」」


 フィオレの一言で、直ぐ様〝第3隊〟は、その場を離れる……ちゃんと、統率されてるんだな?


 そして俺は……

  

 ──バチ! バチ! ゴロゴロ!


(さて、こんな感じか?)


 俺は()()を使い、そして技名を唱える!


「──〝四鬼(しき)雷来(らいらい)〟!」


 すると辺りが、一瞬、ピカッ! と大きく光り──


 ──ゴロゴロ、ドッカーンッ!!!!!!


 と、落雷のような音が辺りに強く響き渡る!!


 そして、その〝雷撃〟が〝黒影元マント〟を直撃すると、その〝雷撃〟が全身を焼き焦がし──

 数瞬で〝元影黒マント〟を跡形も無く消し去る!


 それにしても、技名を()()出してみるってのも、

 ──思いの(ほか)、楽しいじゃねぇか!




 ★★★★★★作者からのお願い★★★★★★


 作品を読んで下さり本当にありがとうございます!


・面白い

・続きが気になる

・異世界が好きだ


 などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!

 (また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)


 ★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!


 長々と失礼しました!

 何卒よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ