表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/859

第40話 痛いスープ



「やっぱ、気が向いた。そのスープを2つ貰えるか?」


 俺は先程の辛いスープの店の〝食べきったら賞金・小金貨1枚〟という……所謂(いわゆる)、激辛系のチャレンジメニューである──〝爆弾(ばくだん)唐辛子(とうがらし)とサソリ海老(えび)の激辛スープ〟を2つ注文する。


「おお、さっきの兄ちゃんか! 本当に気が向いて戻ってきた奴は兄ちゃんが初だぜ? ……て、おいおい、もしかして1つは、その小さい嬢ちゃんが食べるってわけじゃねぇよな?」


 『正気か?』みたいな顔で、店の親父は俺とゴスロリロリッ子を交互に見てくる。


「そのまさかだ。本人が食いたいらしいんでな?」

「悪いことは言わないからやめときな……ウチのスープの辛さは半端じゃねぇんだぞ?」


「俺もそう言ったんだが、どうも〝辛い物〟が好物らしい。責任は俺が取るからそこを何とか頼むよ? それに、もし食べてみてダメで〝ポーション〟でも〝魔法〟でも何を使ったとしても〝賞金チャレンジ〟とやらが無くなるだけだろ?」


 このチャレンジメニューは〝ポーション〟や〝回復魔法〟と〝痛覚麻痺系の魔法〟は、食べてる途中に使ったら即失格らしい。


 だが、逆を言えば〝賞金のチャンス〟は無くなるが、最悪……俺の〝回復魔法〟を使えば激辛ぐらいはどうにでもなる筈だ。


「まあ、確かにそうだが……どうなっても知らんぞ? それと、スープの代金の銀貨2枚は前払いだ!」

「悪いな、助かる」


 俺は銀貨2枚を〝アイテムストレージ〟から取り出し、店の親父に渡す。


「毎度、すぐ用意するからちょっと待っててくれ」


 と、言われスープが来るのを待つ。


 すると、何やら後ろからは……


「何だあの〝スイセン服〟を着た黒い男と、隣の黒いチビは? まさか、バイスさんの所の〝激辛スープ〟を食うつもりか?」


「まさか! 見てるだけだろ? 俺の友達は、あれ一口食ったら辛さで失神していたぞ?」


「あ、相棒ッ! おい、しっかりしろ! ど、どいてくれ、その店の激辛スープを食べた俺の相棒が、辛さで死にそうなんだ! み、道を、道を開けてくれ!」


「おい、あれ〝幼女虐待〟じゃないのか? だとしたら、あいつ〝ロリコン紳士〟のクシェラさんに〝馬の骨〟にされるぜ?」


(……何か、聞いた事のある名前が出てきた気がするな?)


 てか、本当に〝ロリコン紳士〟で通ってるのか? 

 後、だから『馬の骨にされる』って何だよっ!?


「何やら、ピーピーピーピーうるさい輩がいるのですね? 後で〝リッチ〟で蹴散らしてやるのです!」

「何だ? リッチって?」


 ロキの事か? いや、あいつはまた違うか?


「〝リッチ〟は〝リッチ〟なのです。お前の目は節穴なのですか?」


 と、俺の目の前に、ゴスロリロリッ子は〝熊のぬいぐるみ〟をどーん! と〝ドヤ顔〟で見せてくる。


(〝熊のぬいぐるみ〟の名前かよ? リッチって言うのかそれ? てか、これ──いや、まあいいか……)


 そんなこんなで待っていると……


「──へい、お待ちッ! 〝爆弾唐辛子とサソリ海老の激辛スープ〟だ! 見事に食べきったら、小金貨1枚をプレゼントするぜ!!」


 店の親父が〝激辛スープ〟を渡してくる。


 これ、まだ食べてないのに匂いで、もう辛いぞ?


 これホントに大丈夫か? と、隣にいる〝ゴスロリロリッ子〟を見てみると……


「ふっ、ひゃあ! これ、これなのです! ジャンの奴は、私がどんなに頼んでも、これ程の〝辛い物〟を食べさせてはくれなかったですからね! さあ、冷めてしまう前に早く食べるのです!」


 その瞳をキラキラさせ──この馬鹿みたいに辛そうなスープを前に、テンションはMAXだった。


「まあ、嬉しそうで何よりだ。──それとゴスロリロリッ子? 本当に無理そうなら無理って言えよ?」

「……? 何の話しです?」


 どうやら〝辛くて食べれない〟という発想はそもそも無いらしい。少し気を使ってみたら素で〝?〟という顔をされた……。


 いや、大丈夫ならいいんだけどさ?


「……ぬいぐるみはどうすんだ? 邪魔だろ?」

「ふっふっふ。心配は無用なのです!」


 そう言うと〝ゴスロリロリッ子〟の持っていた、熊のぬいぐるみが──パッと消える。


(ん、今のはアイテムストレージか?)


「む。やはり、あまり驚かないのですね? ……まあそんな事より今はこの〝激辛スープ〟なのです!」


 『まあいいか』と、すぐに意識を〝激辛スープ〟に集中するゴスロリロリッ子……。


 〝アイテムストレージ〟って、意外と持ってる奴いるんだな? レノンの反応からだと、結構珍しい〝スキル〟だと思っていたが……


 あー、でも、確か〝アイテムストレージ〟と言っても〝大中小〟の違いがあるみたいだから〝中や小〟は意外と持ってるやついるのかもな?


「いただきます……」


 まあ、取り敢えず俺は冷めないうちに〝激辛スープ〟をズズッと少し飲んでみる……


「──ッ……!!」


 ぶッ……! な、何だこれ……!?


(あぶね、吹き出す所だったぞ?)


 思ったより辛いスープに、思わず少し()せそうになるのを、とっさの所で反射的に耐える。


 か、()ッれえぇ…………


 いや……辛いというより痛いぞ……これ……?


 それに確か〝辛さ〟ってのは〝味覚〟では無くて、生物学的には〝痛覚〟に分類される筈だから、()()ってのは間違っていない筈だ。


 ……ちなみにだが、辛い物を食べて〝辛いから〟といって水を飲んでもあまり効果は無い。


 むしろ、コーヒーとか〝ポリフェノール〟の多い物のが辛さを収える効果がある。


 それか氷でも舐めて口の中を冷やした方がいい。


 辛さは〝痛覚〟だと考えれば〝氷で冷やす〟というの行動は分かりやすいかもしれない。簡単に言えば〝アイシング〟の要領だ。


 で、ゴスロリロリッ子はというと……


 はむッ!


 パクッ!


 ズズズ……ぷはぁ……!!


(いい飲みッぷりだな? おい!?)


「ふむ、これは中々の辛さなのです! サソリ海老の、この痺れるような独特な辛さも、スープの()()()()()になっているのですね! 誉めてやるのです!」


 美味しそうに激辛スープに入った〝サソリ海老〟を、もぐもぐと食べながら、食リポまでしてる。


「あー、美味いか?」

「美味いのです。手が止まってますが、お前は食べないのですか? 早く食べないと、折角の最高のスープが冷めてしまうのですよ?」


「ああ、食うよ、食う。少しボーッとしてただけだ」


 〝サソリ海老〟だったか?

 パッと見は海老だが、尻尾の方がサソリのようになっている。見慣れないせいか……少し不気味だな。まあ、珍しい海老だと思えば食えない訳でもないが。


 俺は〝サソリ海老〟の殻と足を取り〝サソリ海老〟の身にガブリとかぶりつく。


 ……う……これも辛いというより痛いな。

 それに確かに痺れるような辛さ(痛さ?)もあるが、ゴスロリロリッ子の言う、アクセントは俺には良く分からない。


 ……好みの違いだろうか?


 で、次はこれか? 爆弾唐辛子……?

 嫌な予感しかしないな。


 しかし、横を見ると、


 はーむッ! もぐもぐ……!


「ん~、どっかーん! なのです! やはり〝爆弾唐辛子〟は、こう爆発的なのが癖になるのですよッ!」


(もう、こいつは心配しないで大丈夫そうだな?)


 バリ……もぐ……ズズッ……(ヒリヒリするぞ……) 


 俺はひたすらに無心にスープを食べていく。


 別に食えなくは無いが……辛くて他の味が良くわからん。スープからはじんわりと海老の香りはするけど。


 まあ、残すほどでも無い──。


 もぐ……ズズズズズ……! と、俺は胃にスープを掻き込み〝激辛スープ〟を完食する。


「ご馳走さま。食った事の無い味だったよ」


 当たり障り無い感想の俺が完食するとほぼ同時に、


「ぷはあッ! ご馳走さまなのです!」


 ゴスロリロリッ子も完食。そして、俺と違い──

 この〝激辛料理〟に大変ご満悦なようだ。


 まあ、嬉しそうで何よりだ。


 それに俺も何だかんだで、異世界の〝独自料理〟を食べれたし良しとするか。少なくとも〝サソリ海老〟も〝爆弾唐辛子〟も元いた世界では聞いた事も無いからな。


「「「…………」」」


 いつの間にか、あれほど騒がしかったギャラリーが静かになっている。


「……ま、マジかよ……兄ちゃん達……何者だ……」


 空いた口が塞がらず、若干引いてる店の親父。


「俺は新米の冒険者だ」


 店の親父に俺は適当に冒険者と伝えておく。


「それにしてもお前、中々、イケる口だったのですね?」 

「お前程じゃない、それに普通以上に辛かったぞ? よく食ったな? 驚いたぞ?」


 何度も思うが……どちらかというと、このスープは辛いというより痛いだった。


「兄ちゃん、賞金の小金貨2枚だ! 受け取れ!」


 賞金を渡してきた、店の親父から、俺は〝小金貨2枚〟を受け取り。


「ああ、悪いな。……ほら、これはお前の分だ」


 と〝小金貨〟1枚をゴスロリロリッ子に渡す。


「いいのです。そもそも、スープの金を出したのはお前なのですから、それはお前の物なのです」

「元より奢ったつもりだ。それに、無一文で帰るよりは、小金貨の1枚ぐらいは持ってた方が安心じゃないのか? ……違うか? ロリッコ迷子?」


「む……」


 と、少し押され気味で、特に反論しない〝ゴスロリロリッ子〟の手に小金貨を握らせる。


「そういや、自己紹介がまだだったな? 俺はユキマサだ。お前は名前なんて言うんだ?」


 俺は軽く魔力を込めた指をスライドし、異世界お馴染みの〝ステータス画面〟見せながら名を名乗る。


 ―ステータス―

 【名前】 ユキマサ

 【種族】 人間(ヒューマン)

 【年齢】 16

 【性別】 男


「巧妙に話を逸らすんじゃないのです。ふん、まあ……私は今機嫌が良いので、特別に名を教えてやるのです。アリス……私の名前はアリスなのです!」

「へぇ、アリスって言うのか? 綺麗な名前だな」


 そーいや、本人の名前よりも先に、ぬいぐるみの名前を聞いたのは初めてだな。ぬいぐるみの方の名前は〝リッチ〟だったか?


「というか……さっきから私の事を〝ゴスロリロリッ子〟と呼んでますが、誰が〝ゴスロリロリッ子〟なのですか!」


「悪い、悪い。名前が分からなかったんでな? まあ、よろしく頼むよ──アリス。それに、その服とても似合ってるぞ?」


「当然なのです、中々見る目があるようですね?」


 ふふん! とドヤ顔でご機嫌になるアリス。


「──!!」


 すると、次の瞬間──アリスの背後から、素早い動きで、アリスを捕まえようとする人影が現れる。


「アリスッ!!」


 俺は瞬時に、ぐいッと俺の方にアリスを引き寄せ、その人影からアリスを守るような体制を取る。


「ふ、ひゃっ!!」


(──ッ……!? 何だコイツは……?)


 どうみても素人の動きじゃないが、でも、殺気は無かったな? 誘拐犯か何かか? いや、それにしては身なりが良い……


(というか、コイツ……どうみても……)


「なんと!? 避けられてしまいましたか? いやはや、この老骨もついに焼きが回ってきてしまいましたかな?」


「うげっ……!!!!」


 あからさまにアリスは凄く嫌そうな顔をする。


「知り合いか……?」


 と、俺がアリスに問いかけた質問の答えが、アリスから返って来るよりも先に、目の前の〝老骨誘拐犯?〟の口ぶりから答えられる事になる──

 

「ほほほ。やっと見つけましたぞ? ──アリス()()()。さあ、早くお戻りになられてください。皆も一様に心配しておりますぞ?」




 ★★★★★★作者からのお願い★★★★★★


 作品を読んで下さり本当にありがとうございます!


・面白い

・続きが気になる

・異世界が好きだ


 などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!

 (また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)


 ★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!


 長々と失礼しました!

 何卒よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ