表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
397/859

第396話 火は偉大なり



「魔物や魔獣が強化される?」

「うん、通称──〝吸収種(アボソロピト)〟魔力玉を食べれば食べるほど強化されるから本当に危険なんだ」

「〝吸収種(アボソロピト)〟ねぇ──〝変異種(ヴァルタリス)〟といい、厄介なのがいるんだな」

「あ、後、ユキマサ君、魔王からドロップした〝魔王石〟ってどうしたの?」


 そういえば……みたいな感じでクレハが尋ねてくる。


「あれならノアに渡したが?」

「あ、ノアさんに。ホッ……それなら安心だね」

「何かあるのか、あれ?」

「うん、まあ懸念なんだけどね。あれも取り込むと力が増すらしいんだ〝魔王石〟は〝魔力玉〟の比じゃないよ。まあ、今の所は前例は無いけど」


 ブルりとクレハは身震いをする。

 取り込んだ奴は魔王クラスの化物ってことか。


「でも、ノアさんが持ってるなら一先(ひとま)ずは安心かな」

「だろうな。ノアなら間違っても、魔物や魔獣に喰われるようなポカはやらねぇよ」

「そうだね。う、寒い。煖炉()こう」

「賛成だ。折角の鍋で温まった身体が冷めちまう」


 クレハが手慣れた手付きで煖炉に火を点ける。


 薪は別料金らしいが、そんなに高いものではない。一束で銅貨3枚。一束あれば一晩は余裕で持つ。

 日本円で300円で暖が取れるなら安いものだろう。


 しっかりと火が点くまでには少し時間がかかったが、暖かさは段違いだ。芯から温まるね。煖炉は。


「あったかいね」

「火は偉大だよホント」


 両手をパーにして前に出し、二人で並んで煖炉にあたる俺とクレハは自然と笑みが溢れる。

 パチパチと燃える火が静かな夜によく響く。


 ちなみに煖炉付きの宿屋は珍しい気がするが、一年中雪の降るこの街ではポピュラーなことらしい。

 ふと外を見るとやはり雪がしんしんと降っている。


(こりゃまた積もるな。俺は嫌いじゃないけど、雪)


 ──部屋が温まるまでクレハと煖炉の前で話した。


 夜が更けると共に煖炉で暖まってきた部屋の中でウトウトし始めるクレハに「もう寝な」と言うと「ううん、もう少し」と首を振った。


 すると不意に──ぎゅっと俺の和服の袖をクレハが握り、白く綺麗な顔を赤らめ、恐る恐るに口を開く。


「あ、あの、ユキマサ君、今日一緒に寝ていーい? あ、ほら。寝るときは煖炉消えちゃうし、寒いし……」

「ああ、一緒に寝ようぜ。つーか、何か今更だな。何回も一緒に寝てるんだし。まあ、慣れてはないけど」


 てか、毎回理性を保つ俺の身にもなってほしいが。


 二つあるベッドの片方に二人で入ると、流石に狭い。クレハの部屋にあったようなダブルベッドでは無く、一人用のシングルベッドだ。当たり前か。



 ★★★★★★作者からのお願い★★★★★★


 作品を読んで下さり本当にありがとうございます!


・面白い

・続きが気になる

・異世界が好きだ


 などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!

 (また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)


 ★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!


 長々と失礼しました!

 何卒よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ