表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
382/859

第381話 炬燵とみかんと暖炉



「雪の街か、楽しみだな」

「ユキマサ君、雪好きなの?」


 隣を歩くクレハが興味あり気に聞いてくる。


「雪は好きだ。寒いのは嫌いだがな」

「? 矛盾してない?」


「まあな、我ながら矛盾してる自覚はある」


 クレハが「あ、リュックありがとう。私、もう自分で背負うよ」と言ってくるので、俺は預かっていた巨大リュックを〝アイテムストレージ〟から取り出し渡す。


「あ、ごめん。続き、聞かせて?」

「ああ、雪は好きだ。綺麗だし楽しいからな」

「私も好きかな。綺麗だよね」


 小さい頃、よく遊んだなとクレハは笑う。


「でも、寒いのは嫌いだ。理由はまんま寒いからな」

「うーん、難しいところだよね。朝とか寒いと起きたくなくなるし。布団から出たくないよ冬は」


 真面目なクレハでもあるんだな。

 布団から出たくなくなること。俺は毎日だけど。


「でも、寒い所で暖を取るのは好きだ。冬の寒い日に炬燵(こたつ)や鍋、ストーブで暖を取るのが好きだ」


 懐かしいな。冬になると婆ちゃんが手編みのマフラーを編んでくれて。母さんが炬燵とみかんを出して。

 皆で鍋を囲んで糞爺と親父はやんややんやと酒を飲んで。理沙は『グルメ寒そう』とか言って自動ロボット掃除機のルンパを炬燵にそっと入れてたな。幼い頃のそんな光景を俺を俺はよく覚えている。


「こたつ……? っていうのは知らないけど、暖炉やお鍋とかで暖まるのは私も好きだな」

「炬燵を知らないのか? つくづく異世界には俺の好きな文化が浸透してないな。まあ伝承者になるのも悪くないが」

「ユキマサ君の世界の文化か。興味あるなぁ」


 じーっとクレハは俺をみる。

 続きの話を期待しているのだろう。


「炬燵は俺の居た世界ってより、俺の居た国だな」


 逆に日本には暖炉とか一般家庭にはあまり無いしな。別荘地の別荘にならチラホラとあったりするが。


「炬燵、今度作ってみるか?」

「え? 作れるの?」

「炭炬燵ならな。まあまだ先っぽいが」


 炬燵を出すにはまだ早い。夜は少し冷えるがな。

 まあ、異世界で炬燵ってのも中々にシュールだな。

 みかんはミリアに貰った(つじ)みかんってのがあるが。


「スノーワイトに入れば暖房器具は必須だと思うよ」

「そんな寒いのか?」


 今の気温からは考えられんな。

 夕暮れ前だが外気温は体感で20℃はある。


「何て言うかな、その街だけ冬なんだよね」

「?? どういうことだ?」

「見て貰った方が早いかな。口だと説明しづらいし」


 まあ、そういう場所もあるだろう。雪の街──早く見てみたいな。つーか、そう、こういうのだよ!

 こう、異世界は冒険と不思議に満ちてなきゃな!


(わくわくして来たな。いいねぇ、異世界──)



 ★★★★★★作者からのお願い★★★★★★


 作品を読んで下さり本当にありがとうございます!


・面白い

・続きが気になる

・異世界が好きだ


 などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!

 (また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)


 ★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!


 長々と失礼しました!

 何卒よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ