表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
367/859

第366話 無職、家を買う



「このサイズだと、シャワー室、トイレが付いてれば金貨60枚は買いだと思うよ」

「なるほど、後は状態だな」

「金貨60枚……私的には天文学的数字です」


 婆さんに家を見せて貰うと、木製の床に木製の壁。暖炉の前にはテーブルが1つに椅子が4つ。

 狭い脱衣所の先にはやたら広いシャワー室があり、トイレは2階にあった、小さいがキッチンもある。

 それに+1階に寝室が1部屋、2階に寝室が2部屋。


 つーか、どんな物件だよ! 片寄りすぎだろ。

 暖炉まであるし! この規模で寝室3は変だ。


 だが……悪くはないな。

 人によっては少し狭いって言うかも知れないけど、個人的にはこのぐらい狭い方が落ち着く。


「俺は特に文句無いな、クレハはどうだ?」

「私も文句無しだよ。それにシャワーとトイレがあるのが凄くありがたいかな」

「よし、決まりだ。買うぞ、思い立ったが吉日だ!」


「ちょ、本当に買うんですか? 金貨60枚ですよ? 金貨が60枚なんですよ? 家が買えますよ!?」

「家を買うんだよ。お前、少し落ち着けよ?」


 金銭感覚の違いに「うわぁ……」っとドン引きのシナノを横目に婆さんに話かける。


「金貨60枚即決だ。売って貰ってもいいかい?」


 金貨60枚を〝アイテムストレージ〟から取り出し、婆さんに渡す。ピッタリ60枚、チップも無しだ。


「はい、確かに。家の中の家具は好きに使ってください。本当にありがとうございました」

「家具付きだったのか──じゃあ、貰ってくぜ?」


 と、次の瞬間、一瞬で()()()()()。理由は簡単だ。俺が〝アイテムストレージ〟に仕舞ったからだ。


 一瞬で更地になった家のあった場所を見て、婆さんが腰を抜かしている。それを見たクレハが慌てて「だ、大丈夫ですか!?」と駆け寄っている。


 そんな婆さんを家に送り届け、俺は満足の買い物を終える。にしても、家を買ったのは人生で初だな。

 しかも異世界無職(ニート)状態で買うことになるとは……

 人生はどう転ぶか本当に分からないものだ。


「……ユキマサさん、損してませんか?」

「ん? 何がだ? お前が紹介したんだろ?」

「あれ土地代込みですよ。土地おいてきちゃったじゃないですか?」


「……!! マジか、損じゃん!」


 やっべー、全然忘れてたよ。家を持ち運ぶ何て元の世界でも考えられない買い方だから、うっかりだよ。

 今さら負けろ何て言えないし。土地は流石に持ち運べないし、つーか、土地を持ち運ぶのは最早土地じゃない気がする。

 あー……これは序盤からミスったな。


「──おーい、お兄さん!」


 年は50歳ぐらいだろうか?

 中年の男性が小走りで追いかけてくる。


「権利書、権利書! あの家の後の土地はお兄さんの物だよ」


 わざわざ届けてくれたのか。

 世の中、捨てたもんじゃ無いね。


「すまない。助かる」


 頭を軽く下げ、礼を言うと。権利書を俺に渡し、おじさんは去っていく。

 去り際にチラッとシナノを見ていった。


 おじさんが去った後──


「知り合いか?」


 余計なことを俺はシナノに聞く。


「いえ、寧ろ嫌われてるようですね。別に無理もありませんよ──私は世間様から見れば乞食(こじき)みたいなものですから。お世辞にも誰も私を良くは思いません」


 シナノは空を見上げる。


「ユキマサさん、クレハさん。こんな私に分け(へだ)て無く接してくれる貴方達に私は本当に感謝してますよ」


 これからも仲良くしてくださいね。

 そうシナノは笑った。何処か寂しそうな笑顔で。



 ★★★★★★作者からのお願い★★★★★★


 作品を読んで下さり本当にありがとうございます!


・面白い

・続きが気になる

・異世界が好きだ


 などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!

 (また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)


 ★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!


 長々と失礼しました!

 何卒よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ