表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
245/859

第244話 剣斎vs屍



 *


「……本当に殴り飛ばしたわね」

「お母様、ユキマサ様は変な嘘は吐きませんよ」


 唖然とする女王をみて、フォルタニアがユキマサへのフォローを入れる。

 辺りを見ると女王だけではなく、兵士達、そして、エルルカやシリュウまでもが目を奪われていた。


 *


 地震のような轟音(ごうおん)を轟かしながら、辺りの木や岩を根こそぎ破壊し、最後は大きなクレーターを作った所で(ようや)く、殴り飛ばされたウルスラは陸地に止まった。


(王宮から大分離れたな)


 ゆっくりと、ウルスラが起き上がって来る。


「ごきげんよう。お前の相手は俺だ」


 ウルスラの頭上から俺は話しかける。


GUGYAA(グギャアア)!!」


 こちらを睨むウルスラはご機嫌斜めの様子だ。


「悪いが容赦はしない。覚悟しな、()()さんよ──」


 *

 ──エルフの国

     シルフディート・大広間──


 そこには〝剣斎(けんさい)〟と(シカバネ)が戦う姿があった。


「《我が刃に・宿れ・焔の精霊》──〝緋刃(ヒトウ)〟」


 エルルカが魔法を唱えると、エルルカの持つ2本のドスの刀身に緋色に煌めく()()()()()()


「少し本気で行くわ」

死死死死(しししし)、私もそろそろ本気で殺しに行きますよ」


 先に動いたのはエルルカであった。

 一瞬で間合いを詰め、炎の刃を振るう!!


「《裂きなさい》──〝炎華鳳凰刃(えんかほうおうじん)〟!」


 2本のドスから放たれるエルルカの()()()()が業火に纏われ威力を増し、飛ぶ斬撃と同時に業火で作られた、美しく大きな(おお)(とり)がシリュウを襲う。


「これはこれはお見事──〝死神の双剣(モルススパーダ)〟!」


 シリュウも斬撃を飛ばす。闇属性の毒魔法を帯びた斬撃だ。これをまともに喰らえば、肌荒れ所じゃない痛みを伴い、全身に重くのし掛かる()()が何倍にもなり、全身を押し潰してくることだろう。


 魔法と魔法の勝負の行方は──互角。


 ……に、見えたが、エルルカが僅かに押した。


 斬撃は相殺したが、エルルカの放った業火の大鳳(おおとり)が無傷でシリュウに向かっていた。シリュウは「死死(しし)」っと、笑うと肩に駆けてあったライフルに魔力を込め、難なく撃ち落とす。


「ッ!? 消えた!」


 ライフルを撃ち終わり、砂埃が晴れると、そこにいた筈のエルルカの姿が、どこにも見当たらない。


 ガキンッ!!


 一瞬で間合いを詰めたエルルカが──(クロス)するようにシリュウに斬りかかるが、()()()()()()


「これはこれは流石にお速い」


 エルルカは手を休めず追撃する。

 業火を纏った刀で。


「──〝火蜥蜴(ひとかげ)乱舞(らんぶ)〟」


 双剣を構え、防御姿勢のシリュウの間をエルルカはスルリと抜ける。

 そしてシリュウの左腕を裂いた。


 今までのエルルカの技は〝(ごう)〟であったが、今の攻撃は〝(じゅう)〟であった。柔らかい剣撃──力任せの剣の剛とは違い、柔らかさを持った柔の剣は、こういった相手に対しては結構な確率でよく効く。


 斬られた腕を忌々し気な表情で押さえるシリュウに向かい、エルルカは美しく妖艶なゾッとするような笑みを浮かべていた。



 ★★★★★★作者からのお願い★★★★★★


 作品を読んで下さり本当にありがとうございます!


・面白い

・続きが気になる

・異世界が好きだ


 などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!

 (また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)


 ★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!


 長々と失礼しました!

 何卒よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ