第1話 異世界召喚
「……どこだ……ここ……?」
気づくと俺は、やたら明るくボワッと光る広々とした白っぽい部屋にいた。
確か俺は自分の部屋にいた筈だ。それで確か部屋に現れた〝光の渦〟みたいなのに吸い込まれて……
それにこの部屋の明るさも何か変だ。
電気の明かりでもなければ、太陽の光でもない。どちらかと言うと、さっき吸い込まれた〝光の渦〟に近い感じの明かりだ。
「──!? 今度は何だッ!」
上の方に何か来る──
俺はそう直感で感じ身構えていると……
「──あらあら、驚きました♪ 〝空間転移〟の位置座標を〝空間転移〟が始まる前に読まれたのは初めてですよ♪」
ゆったりとした優しげな女性の声が部屋に響く。
次の瞬間──
俺の左斜め頭上の何もない筈の空中に、長い銀髪の見た目は20代ぐらいの綺麗な女性が突如現れる。
そしてそのまま俺の目の前までゆっくりと降りて来ると……
その女性はドキっとするぐらい可愛い笑みで、話し掛けてくる。
「──はじめまして。私はアルテナと申します。ちなみに職業は神様です♪ よろしくお願いしますね♪」
と、この銀髪の女性は、早い話……
〝私は神様です!〟と自己紹介をしてくる。
(てか、神様って職業なのか!?)
「……お、俺は稗月倖真だ……あの〝光の渦〟はあんたの仕業か?」
何となく信じても良さそうな感じの人? というか本人曰く神様らしいが、まだ敵か味方かも分からないので、少し警戒しながら状況を確認する。
「はい、そうです。稗月倖真さん♪ 私は貴方の事をよく存じております。此方からの一方通行で申し訳ありませんが、私はずっと貴方の事を見ていました♪」
優しくゆっくりとしていて、全体的にふわふわとした声なのだが、何故かアルテナの言葉のひとつひとつには凄く重みがある。
「見ていた? こう見えて警戒心は強い方なんだ。誰かにずっと見張られてるような覚えはないぞ? それとも神様の力とか何かで見ていたのか?」
俺は半信半疑で問いかける。
「正解です。飲み込みが早くて助かります♪」
眩しいぐらいの笑顔のアルテナ。
「……なるほど。理解したよ」
「あら、随分、早く納得してくれるのですね?」
もう少し一悶着あると考えていたのか、アルテナは早々に納得する俺に少し驚いた顔をしている。
「論より証拠だ。俺をここに呼んだのもそうだが、さっきの〝空間転移〟だったか? あんなものサラっと見せられて、何も信じないほど俺の頭は固くない。手品とかの類いでもないみたいだしな。むしろ、しっくり来たぐらいだ──それに、こう言っちゃあれだが、正直、あんたの感じも、人間のそれじゃない……」
今まで、神だの仏だのを考えた事が無いわけではないが、もし目の前のこの女性を一言で例えるなら……
──〝神様〟と言う言葉が最も適切だろう。
何と言うか、気配だの存在感だのが、今まで見てきた人間や生き物とは、完全に生物としての格が違う。
「──ふふ♪ 褒められちゃいましたね♪」
人間じゃないと言われて〝褒められた〟はどうなのだろうか?
まあ、本人が喜んでるならいいか。褒めたか褒めてないかで言えば褒めたつもりだったしな。
「それで……その神様……アルテナ様は……」
神様認定もしてしまったし。普段からあまり敬語は使わない捻くれてる俺だが、流石に神様相手には言葉遣いを少し敬語っぽくしていく。
「アルテナで良いですよ♪ 敬語も要りません♪ 私は元々がこの喋り方なので、この話し方で話しますけど、気になさらないでくださいね♪ それと倖真のことは倖真と呼ばせてもらいますね♪」
「……そうか、ありがとう。じゃあ、そう呼ばせてもらうよ。それでアルテナは何で俺を呼んだんだ?」
自己紹介も終わったし、俺は根本的な質問をする。
「はい♪ 実は倖真に折り入ってお願いがありまして、お呼びしたのですが……そのですね……」
アルテナは少し口ごもると、数秒の間を空けてから再び喋り始める。
「取り敢えず異世界で魔王を倒して来てはもらえませんか♪」
「──は……? 異世界……魔王……?」
よく状況が飲み込めず……
俺は素で聞き返してしまう。
「はい。倖真がいた世界。それと今私達がいるこの場所は〝天界〟なのですが。それとは別の世界──つまり、倖真のいた世界から言えば〝異世界〟にあたる世界に行って、そこで取り敢えず魔王を倒して来てほしいのです♪」
「ちょっと待て、ここ天界だったのか!?」
どこから驚けばいいんだ?
いや、まずは一旦落ち着こう……
「……ずいぶん唐突だな? というか、魔王がいるのか? その異世界には?」
「はい。魔王を倒してくれなどと危険はもちろんですし、軽々しく頼めることではありませんが……このままでは、そう遠く無い未来に〝異世界の人類〟は滅びる事になるでしょう──下手をすれば倖真のいた世界や、この〝天界〟にすら影響を及ぼすかもしれません。どうか世界を救ってはくれませんか?」
相変わらず優しい声だが、アルテナはさっきよりも真剣な表情とトーンで話す。
「倖真、あなたは気づいてると思いますが、あなたの力は異質です。異世界には魔力や魔法といった物が一般的に存在していますが、その世界でもあなたなら十分以上に戦えるでしょう♪ それに失礼ながら……倖真のいた世界では倖真は退屈し──その力も、持て余していたのではありませんか?」
「──ッ……まあ、退屈はしてたよ……」
*
俺は生まれつき、身体的な能力等が普通の人間とは明らかに違っていた。簡単に言ってしまえば超能力やチートパワーみたいなものだ。
具体的には5歳ぐらいの頃には、車なんかより走った方が早かったし、電柱やそこら辺の建物はパンチや蹴りで普通に割れた。
──そして俺は〝治癒能力〟も使えた。
誰かの骨が折れれば2~3分でくっ付けられたし。
他には病気。例えば、日本人の死因の1位の〝癌〟それも〝ステージ4〟の所謂〝末期癌〟でも治すことができた。
でも、流石に無限に使えるわけでは無い。
治癒能力は使えば内容にもよるが疲労するからな。
昔、使い過ぎてぶっ倒れた事もあった。
──それにできない事もある。
今の所は〝生まれつきもった病気〟
それと〝死んだ人の蘇生〟
そして何故か〝風邪〟の3つだ。
別に、風邪は風邪薬でも飲んどけばすぐ治るからいいんだけどさ……末期癌は治せるのに普通の風邪は治せないというのは、我ながら謎めいた話だ。
後、こういった力を持っていると、面倒事というか……あの手この手で近寄ってきて、私利私欲にそれを利用しようとする奴もいる。
中でも腹が立ったのは、噂を聞いたどっかの国の公にはされていない〝秘密機関〟みたいなのが、俺のいた孤児院の子を誘拐し『返して欲しければ戦争や国の為に協力しろ』と言って来たことがあった。
まあ、簡単に直訳すると──
〝──貴様の仲間は預かった! 返してほしくば我々の私利私欲の為に働き力を貸せ!〟
と、言うことだ。
牧野の話だと。ある国では、俺を利用し〝第三次世界大戦〟を始める計画もあったぐらいらしい。
当時の俺はムシャクシャしてた時期だったこともあり。その〝秘密機関〟とついでに、その国の軍を基地ごと吹っ飛ばしたのは、少しやり過ぎたかなと思う。
……反省はしてる。
けど、間違ってたと思ってはない。
後処理は牧野が全部やってくれたが……
あの時は『やりすぎだ!』と流石に怒られた。
あんなに頭を抱えてる牧野は初めてみた。
だが、軍を基地ごと吹っ飛ばしたのはわりと効いたらしく。
それ以来何処の国もあまり絡んでこなくなった。
別に名前も知らない誰かに馬鹿にされようが、嫌われようが、怖がられようがどうでもよかった。
でも、孤児院の仲間や親しい人たちを、理由はどうあれ自分のせいで危険に巻き込むのは嫌だった。
だから、それ以来出来る限りこの体質を隠して来た。
まあ、もちろん理沙や牧野とかは付き合いも長いし、この体質の事も勿論知っている。孤児院のチビ共も何となくは気づいてはいるみたいだけど。
──そして何よりも退屈だった。
10歳ぐらいの時からだろうか?
急に世界が色んな意味で凄く小さく見えた。
理由は良く分からない。
別にこの体質が嫌な訳ではない。
むしろ感謝してるぐらいだ。
この体質のせいで馬鹿な事に巻き込まれた事もあるが、この体質に助けられた事もたくさんある。
ちなみに祖父と親父も似たような体質だったが、建前上やはりこの体質を隠していた。
でも、親父達は退屈してなかった気がする。
それは何でかは俺には理由はよく分からなかった。
いつか聞いてみたいと思ってたが……残念ながら親父達にその理由を聞く機会は、もう二度とないだろう。
──親父とお袋は俺が8歳の時に亡くなってる。
そして、祖父と祖母は同じぐらいの時期にどこかへと出ていった。
祖父は出ていく時に
『わしを恨んでいい。この糞爺をな──』
と、言い残し俺を蹴り飛ばしていった。
50メートルぐらい吹っ飛ばされたけど、別に痛くはなかった。
……けど、何で蹴られたかは本当に謎だった。
(いや、本当に謎しか残ってねぇぞ?)
それからは、牧野が親代わりみたいな感じで色々と気を使い面倒を見てくれた。
糞爺はともかく、祖母は生まれつき身体が弱く、病を患ってたので少し心配だ。元気ならいいが──。
*
さっきのアルテナの質問だが──
〝この体質を持て余してたか?〟
と、聞かれれば確かにそうなのかも知れない。
〝他にやれる事があったか?〟
と、聞かれれば恐らく何かしらはあったとは思う。
でも、それでも俺はやっぱり退屈してたと思う。
「何て言うか、アルテナは本当に神様なんだな……」
〝空間転移〟に〝異世界召喚〟それに〝完全に人ではない気配〟──
……後、何か色々見透かされ過ぎている気がする。
「はい、神様ですよ♪ ちなみに女なので女神です♪」
それは見れば分かる。
これで〝実は男です〟とか言われたら、この〝異世界召喚〟よりビックリする事になるだろう。
──その時、俺は、ふと……
昔、親父が言ってた事を思い出す。
『いいか? 倖真……男ってのはいつか必ず大切なものを守りたい。そしてこの人と一緒にいたいって思う時が来る。それは1年後かもしれないし、10年、20年先かもしれない。まあ、まだ良く分からないだろうが。でも、その時まで──』
「アルテナ」
「はい♪ どうしました?」
アルテナは綺麗で整った顔で、それこそ絵に書いたような、女神様の優しい笑顔で返事をしてくれる。
「その世界で俺はわくわくするかな?」
「わくわく……ですか?」
予想外の質問だったらしく、アルテナは少しキョトンとした様子で聞き返してくる。
「そうですね……わくわくするかはそこは何と言っていいか少し答えに困りますね……♪ でも、きっと倖真なら何か素敵なものを見つけられると思いますよ♪」
アルテナは『う~ん♪』と考え込む仕草をした後に〝ふふ♪〟と温かく微笑みながら、母性を感じさせる包み込むような声で優しく答えてくれる。
「分かったよ。世界を救うだとか、そんな大層なことは言えないが、取り敢えず、魔王ぐらいなら倒してきてやるよ」
まさか魔王を倒しに、異世界に行く事になるとは〝光の渦〟に呑み込まれた時には、夢にも思わなかったな。
「──本当ですか!」
大きな胸の前で祈るような形で手を組みながら、やや前のめりになり嬉しそうなアルテナ。その可愛らしい表情や、ポーズに俺はまた少しドキッとする。
「あぁ……でも、できなくても恨むなよ? まあ、最善は尽くすが……」
俺は少し照れ臭くなり、そう付け加える。
「はい、でも、倖真なら、必ず良い結果をもたらしてくれると信じていますよ♪」
まあ、そう言われると悪い気はしないが。
──俺はさっき思い出した……
昔、親父に言われた事をもう一度思い出す。
『いいか? 倖真……男ってのはいつか必ず大切なものを守りたい、この人と一緒にいたいって時が来る。それは1年後かもしれないし、10年、20年先かもしれない。まあ、まだ良く分からないだろうがでもその時まで──胸張って生きろよ!』
まだ一桁の歳の頃の俺にニッと優しく笑いながら、くしゃくしゃと頭を撫でて、何がそんなに嬉しかったのだろうか? あの時に見た、心底嬉しそうな親父の姿を思い出し、俺は柄にも無く、懐かしいな……と、少し感傷的な気持ちになってしまう。
「──そうか、ありがとう。じゃあ、取り敢えず、魔王倒しに〝異世界〟行って来るよ」
自分にしては珍しく少しだけ上手く笑えた気がする。そして改めて俺は異世界に魔王を倒しに行くことを決める。
「はい! 本当に、本当にありがとうございます♪」
(退屈した毎日をだらだらと過ごすよりは……異世界に魔王でも倒しに行く方が、まだ少しは俺も胸を張れるよな? ──なぁ、親父……?)
こうして俺は女神様に異世界召喚されるのだった──。
★★★★★★作者からのお願い★★★★★★
作品を読んで下さり本当にありがとうございます!
・面白い
・続きが気になる
・異世界が好きだ
などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!
(また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)
★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!
長々と失礼しました! 何卒よろしくお願いします!