第185話 過去編・花蓮ノ子守唄16
「……親父……母さん……」
二人の遺体を前に、頭が真っ白になった俺はただ何時間もその場に立ち尽くした。
そしてその静寂を奪ったのは人の声だ。
「君! よかった、生存者だね!」
こちらに向かってくる団体は十中八九、山岳救助隊だろう、噴石も収まってきたので山を登ってきたみたいだ。
「他に生存……!?」
俺から目を話すと救助隊員は親父達に目をやる。
「急いで脈を!」
「そんな必要は無い。もう死んでるよ、もう何時間も経ってる。内臓に噴石が貫通したんだ……」
「君の知り合いかい?」
「両親だ」
「「「「「!?」」」」」
「後は私達に任せて、君も早く下山しなさい」
背中を押されるがまま俺は山を下りた。
山から下りると、携帯の不在着信が入って来る。
電話の主は勿論、理沙と爺ちゃんと婆ちゃんだ。
すると直ぐに今度は着信が鳴る。
「もしもし……?」
『あ、やっと出た! いくらかけても通じないから、皆心配してたんだよ! それで、おかーさんとおとーさんは?』
「……すまん、間に合わなかった」
『嘘……だよね?』
「嘘じゃない」
電話の向こうで、慌てた理沙が電話を落とす音がする。
すると電話の声が変わる。
『ユキマサか! わしじゃ!』
「爺ちゃん……」
どうやら理沙の落とした携帯を拾い話しかけてきてるらしい。
『大体のことは理沙の反応で分かった、今どこじゃ?』
「丁度、山を下りた所だ」
『そうか、焦らんで真っ直ぐ帰ってこい、いいな?』
「分かった」
そこで通話を終える。
そして言われたとおり、真っ直ぐ帰宅する。
家に着くと、店が閉まっていた。流石に今日は休みにしたみたいだ。
〝本日臨時休業〟と書かれた紙も貼られている。
「おぉ、ユキマサ、帰ったか……」
「爺ちゃん……」
「何も言わんでえぇ、辛かったの」
すると家の奥から婆ちゃんと理沙の涙声が聞こえる。
「吹雪ちゃん、木枯……」
「おとーさん、おかーさん……ふぇぇ……」
ズキンと胸が痛む。
何だこれ、痛ぇな……
「ついさっき、連絡があってな、帰ってきたばかりですまんが、木枯達の遺体を確認しに行くぞ」
「ああ、分かった」
泣いてる婆ちゃんと理沙を何とか宥め、俺たちは親父達の遺体を確認しに向かう。
俺はもう見てきた後だが、それでも同行する。
その場所へは爺ちゃんの運転する車で向かった。
道中も婆ちゃんと理沙は泣きっぱなしだった。
電話で指定された病院に着くと、霊安室に二人の姿があった。
「おとーさん……おかーさん……」
「嫌、いやぁぁぁ! 吹雪ちゃん、木枯っ!!」
「婆ちゃん、体に響くぞ、次に発作でも起こしたらどうする!?」
生まれつき体の弱い婆ちゃんの心配をするが、婆ちゃんは止まらない。
「いやぁぁ! あなた、ユキマサ、理沙ちゃんどこ!?」
「俺ならここだ婆ちゃん、しっかりしろ!」
「おばーちゃん、私もここだよ……うぅ……」
「おい、爺ちゃん、爺ちゃんも婆ちゃん止めろ! 体がもたんぞ!」
だが……
「!?」
「どうしてじゃ、どうして、どうして、わしより先に逝った……このバカたれが……」
──泣いていた。あの爺ちゃんが……
その後、婆ちゃんは理沙に肩を借りるような形で、何とか俺達はその場を後にした。
帰りの道も婆ちゃんと理沙は抱き合うようにして、ずっと泣いていた。
★★★★★★作者からのお願い★★★★★★
作品を読んで下さり本当にありがとうございます!
・面白い
・続きが気になる
・異世界が好きだ
などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!
(また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)
★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!
長々と失礼しました!
何卒よろしくお願いします!




