第159話 魔王戦争ガリアペスト編14「駕楽」
──大都市エルクステン 大砦の門──
「魔族と戦うのは初めてじゃないけど、やっぱり強いね。文字通り桁違いだ」
つー、と額から血を流し、六魔導士──パンプキック・ジャックが呟く。
その後ろには肩で息をする──第8騎士隊長システィア、第2騎士隊長リーゼス、拳の拳聖マリア・アートハイムの姿がある。
この場の主戦力で無傷なのは聖女──ジューリア・クーローだけだ。サポートや周りの魔物の討伐に当たっている第8騎士隊員にも疲労の色が見える。
対する、魔族は一人。
駕楽も無傷では無いが、魔族を殺す為に必要な──頭部と心臓部の破壊はどちらも済んでいない。
だが、パンプキックが加わってからは、それまで余裕を見せていた駕楽が余裕を失ったように見えた──
*
──大都市エルクステン・壁外──
「クソッ、本っ当にキリがねぇな! 何なんだこの魔物の数は!? バーゲンじゃねぇんだぞ!」
倒しても倒しても、わんさかと出てくる魔物に俺を頭を抱える。
事の発端は、魔族である奴孔楼の〝座標石〟なる物で、街の外の遥か上空へと飛ばされ、その落下最中に発見したバカみたいな数の魔物の大群の中を、俺は今、月夜を持ち、斬り進んでいる。
……のだが、これが斬って、蹴って、射ったりしても全然減らない。少しずつ魔物の大群が街に近づいてるまである。
〝アイテムストレージ〟を使い、剣と2丁の魔力銃を使い分けて戦う──
大群の中にいる魔物も様々だ。ワイバーンにミノタウロス、鎧骸骨に蛇熊、それとさっきケルベロスみたいな三首の魔物を倒したら、次の瞬間、その下に潜んでいた、角のある髑髏から生えた大きな蛇の大群が襲ってきたりもした。
(こんな所で足止め食ってる場合じゃない、だが、この数の魔物の大群を放置ってのもできないしな)
と、そんな時、魔物の大群の中から、一際でかい赤い魔物を見つける。
……いや、正確にはコイツは魔獣だったか?
5本の首を持つ、そいつはヒュドラだ。
「これが通常種か? 確かにクレハの言っていた通りだな」
俺は剣を逆手に構え──
ギュンッ! と、ヒュドラを螺旋状に斬り付ける!
(流石に変異種と比べるとかなり弱いな)
ヒュドラの首を全て切り落とすと──
──バリバリバリ、バーン!!
と、いつもながらゲームの如くラグが走り、ヒュドラが消える。
さっきからアイテムドロップもしてるが、拾ってる暇は無いな。勿体ない気もするが、今は先を急ごう。
その後も俺は魔物を倒して行く。
そこには異世界特有の見たことない魔物や、元いた世界で漫画なんかでよく出てくる魔物も多くいた。
*
「──やっと、終わったか!」
俺は魔物を倒しきる。
100や200じゃない、正確に数えてないが1000近くの魔物がいた。
次に俺は街に戻ろうとするが……
「てかここ、大砦の門じゃねぇかっ!」
普通に振り出しじゃねぇか! つーか、飛ばされた場所、振り出しより前じゃん! これがもしすごろくなら『魔族に座標石で飛ばされた。振り出しより前に戻る!』だぞ? ──なんつー、クソゲーだ!
──!?
(んなこと言ってる場合じゃなさそうだな)
門の中からは激しく戦う音が聞こえる。
急ぎ門の中に向かう──てか、転がってる魔王城の残骸が邪魔だな。
「て、え? ユキマサ? 何でそんな所から。」
いち早く俺に気づいたのはパンプキックだ。
流石は六魔導士だな。
「ユキマサ君!!」
「ユキマサか!?」
「おやまあ」
「こっちは助かったわい」
「あれが噂の……」
続いて、クレハ、システィアに……えーと、クレハの婆さん? と、リーゼスと修道服の金髪美女がいる。
「あー、簡単に言えば座標石で飛ばされてな。振り出しより前に戻された、悪いな」
次の瞬間──
──ガッ
俺は足で魔族の攻撃を止める。
「話の最中だが、待ってはくれねぇか。確か〝魔王信仰〟の奴が言ってた話だとお前が駕楽だな?」
この巨大兜の槍魔族からの返事は無い。
その魔族の動きが止まった一瞬の出来事だ。
「ナイス、ユキマサ!」
そう言葉にし、パンプキックが動く。
その手には霧のような物が渦巻いている。
「〝霧桜村雨〟!」
ザクリと駕楽の心臓部を抉る。
「うぐっ!?」
駕楽からは呻き声があがる。
すかさず俺は駕楽の頭部を目掛け──〝アイテムストレージ〟から取り出した月夜で斬りかかる!
だが、刹那の瞬間、駕楽のが早かった。
俺の剣が当たる瞬間、頭部を魔力で守りながら、避ける動作を見せた。
かすりはしたが、破壊するまではいかない。
でかい頭の兜にヒビが入りながらも、まだ駕楽は健在だ。
「いえ、終わりです。この瞬間を私は魔力を極限まで貯めて信じて待っておりました!」
そう言いながら、ドバン! っと、ヒビの入る兜に魔力を纏った戦斧を叩き込むのは修道服の金髪美女だ。
「バカな……」
バリバリ、バーン!
お馴染みのそんな音を立てながら駕楽が消える。
そして魔族を倒した証である〝魔力核〟をドロップアイテムのように残す。
……つーか、毎回ながら、あれだけ苦労する敵なのに、あっけない最後だと思う。
★★★★★★作者からのお願い★★★★★★
作品を読んで下さり本当にありがとうございます!
・面白い
・続きが気になる
・異世界が好きだ
などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!
(また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)
★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!
長々と失礼しました!
何卒よろしくお願いします!