第153話 魔王戦争ガリアペスト編8「第6隊」
──大都市エルクステン
ドラグライト孤児院前──
「《走れ・水の波・数多の龍》〝水龍の波〟!!」
水の魔法で作られた二匹の水の龍が、魔物を倒す。
「チッ、キリが無いな!」
長い金髪の髪を揺らし、クシェリが舌打ちをする。
「クシェリさん、危ないっ!!」
クシェラの背後から、大きな蛇の頭を二つ持つ魔物が噛みつこうとしている。茶髪のボブカットの少女──サラがクシェリに向かい、慌てて声をかける。
そしてその直ぐ側には、何人かの武装した者達がおり、苦戦をしながらも、何とか攻防に耐えている。
「ふん、愚妹め、サラに心配をかけるな!」
ザン! と、二つの魔物の頭をクシェラが斬る。
「愚兄!? 礼は言わんぞ? あれぐらい自分で対処できた」
「必要ない、それよりも愚妹、一時休戦といかんか? とてもじゃないが、今いがみ合っていては、家の中で怯える幼女達を心から安心させてはやれない」
「そうだな、私も尊き男児達を危険に晒すのは避けたい。構わんぞ、一時休戦だ! 子供達を守るぞ!」
クシェラとクシェリは背中を合わせる。
「無論だ」
「それにサラ! お前達も家に入れ! まだまだお前達は私たちに守られていればいい!」
クシェリが駆けつけた孤児院の卒業生達に声を張る。戦力は多いに越した事はないが、幾分、まだ卒業生達の動きはクシェリ達から見れば危なっかしい。
「私達にも手伝わせてください!」
「そうです、俺達も役に立ちたいんです!」
「お願いします!」
「……だ、そうだ、どうする、愚兄?」
「……まあ、手が足りないのは事実だ。ならばありがたく手伝って貰おう、それと極力魔物とは複数人で戦うようにしろ!」
「「「「「「「「分かりました!」」」」」」」」
クシェラが指示を出すと、卒業生達は嬉しそうに声を揃え返事を返す。
*
──大都市エルクステン
ギルド受付前付近──
「フォルタニアさん、戦場はどうなってますか?」
ロキが神妙な表情でフォルタニアに質問する。
だが、ロキの口調はいつもよりも重い。
「ウチの騎士隊だと、第1、第3、第6、第7隊は街の魔物と戦っています。第2、第8隊は魔族と交戦中、尚、同所には〝聖女〟ジューリア・クーロー様と〝拳の拳聖〟マリア・アートハイム様がいらっしゃるようです」
「なるほど、それと魔王は?」
「魔王は大聖女様が食い止めてるようですが……」
「どうしました?」
「魔王ガリアペストから出る毒ガスや病原体により、少なくない数の人的被害が出ています、このままでは魔王を倒す以前に、下手をすれば毒で全滅かと」
──バタバタ、ドン!
「し、失礼します、ギルドマスター!!」
すると、そこに〝鳥人族〟の少女が、ギルドに駆け込んでくる。
少女の身体は傷だらけで、あちこちから血が流れている。
近くにいたフォルタニアが慌てて駆け寄り、ギルドの職員が急ぎポーションを運んで来る。
「ほ、報告します! 魔王ガリアペスト軍の魔族──愧火が現れました。第3隊と第6隊が交戦しましたが、劣勢。現在第3隊と第6隊はヴィエラ隊長とルドルフ隊長以外、まともに動ける者は無く、隊は壊滅状態です!」
「「「「「「!!」」」」」」
報告を聞いたギルドの者達は驚きを見せるが、その中でただ一人、ロキだけが冷静に話を聞いていた。
「報告ご苦労様でした。あなたは怪我の治療をしてください。後は私にお任せください」
「あ、あと、街の城壁の外からも大量の魔物が来ています!」
「分かりました、合わせて確認します」
ロキは視線でフォルタニアに合図を送ると、報告を終え、気を失った少女を抱き上げると、ギルドの職員に「怪我の治療を。合わせて多くの怪我人が運び込まれて来ると思います。緊急体制を取って、ポーションも掻き集めてください」といい、少女を預ける。
*
──大都市エルクステン 西部──
「はぁ、はぁ、何て速さなの!」
「防ぐのがやっとですね、反撃まで手が回りません」
第3騎士隊長の長い緑髪の女性──ヴィエラ・フローリアと、その近くには猫人族の青年がいる。名はルドルフ・ロドライハ、ギルド第6騎士隊長である。
その姿は猫耳忍者だ。口には黒い口あてをしている。
辺りには第3隊、第6隊の隊員が、ほぼ全滅状態で倒れている。
「ハハッ! 戦争は楽しいなぁ!」
着崩した和服に刀を持った、顔にも体にも白い包帯をぐるぐる巻きに巻いている。赤い鋭い目の魔族だ。
──ヒュン!!
愧火が動く、その動きは速い。
「くっ!?」
目には自信のあるヴィエラだが、そのヴィエラでも目で追えず、刀の一振の攻撃を受けてしまう。
魔力を纏い、腕で庇うが僅かに押し負け、赤い鮮血を飛ばす。
「ヴィエラ殿!!」
ルドルフが慌てて駆け寄るが、ヴィエラはそっと手でそれを制す。
「ご心配無く、かすり傷よ」
その様子を見て魔族──愧火は不適に笑う。
「いいねぇ、そうこなくちゃ楽しくねぇよなァ?」
空気が冷たく感じる、そんな感覚をヴィエラとルドルフは同時に強く感じた。
そうして戦況は刻一刻と時を刻んでいく──
★★★★★★作者からのお願い★★★★★★
作品を読んで下さり本当にありがとうございます!
・面白い
・続きが気になる
・異世界が好きだ
などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!
(また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)
★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!
長々と失礼しました!
何卒よろしくお願いします!
 




