表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/859

第107話 ミリア・ハイルデートはミリアである28



 ──聖女様が帰ってから10日が過ぎた。


 あれから、私は家の()()()から出ていない。


 団子屋のおばちゃんが顔を出してくれたけど、『ごめんなさい。今は少し放っておいて』と私は足を運んでくれたおばちゃんに言ってしまった。


 お母さんの事で私に気遣ってくれるおばちゃんといると、何故か変にお互いがぎこちなくなってしまう。


 それが何だか、私とおばちゃんに変な距離ができてしまいそうで嫌だった。


 だから、少しでも落ち着いたら、今度は私から会いに行こうと思う。


 そしたら、また『ごめんなさい』を言わなくちゃ、おばちゃんにはいっぱい迷惑をかけてしまった。


 他に変わった事と言えば、私は家の中にいる事が()()()()()()


 家の中にいると、どうしても落ち着かない。


 何回も思ってしまうけど、もうお母さん達がこの家に居る事も、会うことも、この先何年、何十年、何百年、何千年が経とうが二度と来ない。


 あの時間には、もう絶対に戻れない。


 そう考えると、毎度の(ごと)く、嫌な汗が溢れ出てきて、頭痛がして、目がぐるぐるとしてくる。

 それは、家の中の何気無い場所や、空間をふと見る度に、そんな嫌な考えが頭の中を(よぎ)ってくる。


 意識しないようにしても、無意識に考えてしまう。


 今の私には、それがとても耐えられなかった。


 だから、私は基本的にお墓の前にいる。

 今の私はこの場所が一番落ち着いてしまう。


 シャワーとトイレの時以外は私はいつもここだ。

 その2つの時だけ、私は家に入る。


 寝る時もここ。地面に薄いシートを敷いて、軽い布に(くるま)って寝ている。


 日中は、お母さん達へのお墓に供える為、お花を湖の近くや森へ採りに行ったりする。


 お水は家の近くにある湧水を飲んで、食事は森で採れた果物を食べたり食べなかったりだった。


 お母さんが亡くなってから、全然お腹が空かない。


 戸棚に仕舞っておいた残りのお団子も、どうしても食欲が湧かず、全部お墓に(そな)えてしまった。


 その供えていたお団子達は、いつの間にか無くなっていしまっていたのだが、それは森の鳥や小動物達が持っていったみたいだ。こないだ、たまたまチラっと、お団子を持って行く小動物の姿を見た。


 ──バサリッ


「タケシ……」


 湖の近くに咲くお花を摘んでいると、タケシが現れる。


「ガウ」


 そして地面に降りてきたタケシは、私を半円(はんえん)状に囲むように、ぐだりと座り込む。


 そんなタケシと一緒に私もその場にペタンと座る。


「ねぇ、タケシ、お母さんも死んじゃったんだ……」


 この事は、もう何度もタケシに伝えた。


「でもね、私、お母さんが亡くなる数時間前に、一緒にお粥も食べて、いっぱいお話をしたんだよ……本当だよ……お父さんの事もタケシの事も話したんだよ……」


 ぐしぐしと目を(こす)るミリア。


 あの時の事を思い出すと、どうしても涙が(あふ)れてくる。


 あの時、お母さんと何でもっと話さなかったのか。

 何で睡魔に負けて寝てしまったのか。


 どうして、もっとお母さんの様子を()ていなかったのか──


 私は、それがどうしても()やみきれなかった。


「ガウッ」


 タケシが私の身体の何倍もある大きな顔を近づけて、優しくスリ寄って来る。

 私を(はげ)ましてくれているのだ。


 長い、長い時間がゆっくりと流れていく。


 タケシと話して少し元気が出たけど、これからずっとこんな、自分がグズッている毎日が続くと思うと、自分への情けなさと不安で、私は気が遠くなった。


 *


 ──そんな毎日が更に10日が過ぎた。


 気が滅入(めい)ってきた私は、気晴らしに沢山の食事を摂ることにした。


 恥ずかしながら、私はここでおばちゃんに会いに行った。

 お金を持って、お団子や食材を買いに行く。


 私が顔を出すと、嬉しそうにおばちゃんは笑って抱き締めてくれた『変に突き放すようにしてごめんなさい。私、頭がいっぱいいっぱいで、何か変にギクシャクしちゃいそうだったから』と謝ったら『いいのよ、何も謝ること何て無いわ』と、更に私の身体を優しく抱き締めてくれた。


 おばちゃんのお店のお団子とおにぎりを買い、それと、街で売ってるお肉や野菜等の食材をおばちゃんに頼んで、いくつか買ってきて貰った。


 帰り際、お団子屋のおじちゃんが『これも食べな』と、お店のお饅頭(まんじゅう)をくれたのが凄く嬉しかった。


 ──私は沢山の食料を持って家に帰る。


 家に帰ると、買ってきて貰った食材で料理を作る。


 オムレツ、サラダ、縞牛(しまうし)のステーキ、野菜の塩スープ、これらは昔お母さんに習った料理の数々だ。


 それとおばちゃんの家のお団子とおにぎりとお饅頭。食べ合わせはバラバラだけど、私の好きな食事のフルコースになった。後は森で採れた果物も付ける。


 それらを持って私は湖へと向かった。


 ちょっとしたピクニックだ。


 綺麗な景色を見て、美味しいごはんを食べれば、きっと、私の心も少しは気が晴れてくる筈だ。 


 持ってきた料理を並べて、私は食事を摂る。


「いただきます」


 ぱくっとサラダを食べる。


 はむっとオムレツを食べる。


 もぐっとステーキを食べる。


 でも……


「……味がしない……」


 私は慌てて、他にも、スープ、おにぎり、お団子、お饅頭、果物も、片っ端から口に運ぶが……


「……美味しくない……何で……」


 別に風邪を引いてるわけでも、鼻が詰まってるわけでもないのに……ごはんの味が全くしない……


 ──私はごはんを食べることも大好きだった。


 なのに、今は大好きなごはんの味すら感じない。


「……好きな事も……全部無くなっちゃった……」


 ひぐっと泣き出すミリア。


 でも、食事は続ける。


 ごはんは無駄にしちゃダメだから。

 それはお父さんにもお母さんにも教わった大切な事だ。


 それでもミリアは味を感じようと、調味料を多く使って食べたりもしてみるが、それでも味はしない。


 おにぎりに塩をこれでもかと付けて食べたが、塩が口の中でジャリジャリするだけで、味はしない。最後は気持ち悪くなってきて、吐き出してしまった。


 時間をかけて、ミリアは食事を食べ終える。


「ごちそうさまでした……」


 こんなに満足しない食事は初めてだった。


 ゴロンと、ミリアはその場に仰向(あおむ)けに寝そべる。


 気晴らしが気晴らしにならなかったミリアは、ショボンとショボくれながら、ボーっと、何処までも青く澄み渡る空を(あお)ぎ、ゆっくりと流れる雲を目で追う。


「……私、何してるんだろ……」


 *


 ──ハイルデート家・敷地内 湖──


 その湖周辺の見晴らしの良い、少し高台の場所。



 ──ヒュン! パッ!!



 そんな場所に突如、二人の人影が現れる。


「エメレアちゃん、見て! 凄く綺麗な湖だよ!」

「ええ、クレハ、とっても素敵な所ね!」


 何処からか〝空間移動〟のスキルで現れた、人間(ヒューマン)とエルフの二人の少女は──目に映る神秘的で綺麗な湖の景色を大きく見渡し、感嘆の声をあげるのだった。




 ★★★★★★作者からのお願い★★★★★★


 作品を読んで下さり本当にありがとうございます!


・面白い

・続きが気になる

・異世界が好きだ


 などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!

 (また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)


 ★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!


 長々と失礼しました!

 何卒よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ