表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/859

第105話 ミリア・ハイルデートはミリアである26



 ──少し時を(さかのぼ)る。


 これはミリアも知らない、あの日、ミトリが一時(ひととき)だけ目を覚ませた時の()()()()()の話しである。


 ──4日前・深夜過ぎ。    


 その日、ハイルデート家の敷地内に、ある1人の少女が足を踏み入れていた。


 歳は12~13歳。幼さは残るが、何処か少し大人びた雰囲気の白いフードを深く被った紫の髪の少女だ。


 その少女は淡々とした足取りで、()()()()()()()()にハイルデート家の敷地を歩いて行く。


「──ここかな? お邪魔します」


 その少女は、そう呟くと扉を開けて家に入る。

 (はた)から見れば普通に不法侵入である。


 でも、そんな事は気にせず、そのまま少女は歩いて家の中を進んで行き、寝室へと向かう。


 寝室のドアを開けると、そこには──


 高熱で寝込み意識の無い女性と、その横には水色の髪の小さな女の子が寝ていた。


 他でも無い、ミトリとミリアである。


 そして、白いフードを被った少女は……


「可愛い子だね。でも、ちょっとごめんね」


 と、ミリアに手を(かざ)し、結界魔法を使う。


 これにより、あらゆる音は遮断され、更に深い眠りにつく。この結界魔法を解かない限り、ちょっとやそっとの事で、ミリアが目を覚ます事はないだろう。


「で、次はこっちかな?」


 そう言うと、少女はミトリに手を(かざ)す。


「──あれ? 思ったよりも魔力を使わないな。久しぶりに〝魔力回復薬(マジックポーション)〟を飲む事になるかなって考えてたけど? この人、凄く魔力が高いんだね♪」


 *


 20日前に倒れてから、必死に目覚めようとするが、どうしても目覚めてはくれない、朦朧(もうろう)とする意識の中、何処までも終わりの無く広がる、真っ白な景色の夢の中のような不思議な場所で……

 ──ミトリ・ハイルデートは、ずっと祈っていた。


(……お願い……()()……()()……助けて……もう一度だけ……あの子に会いたいの……ミリアに会いたい……)


 自分の体はもう持たない。


 後は、刻一刻(こくいっこく)と訪れる、近い日の死を、このまま二度と目覚める事も無く、ゆっくりと待つだけだろう。


 ……なら、最後の手段に出よう。


 そう考えたミトリが取った行動は、高い魔力を持つ()()()()()のみが使える、自身の魔力を犠牲(ぎせい)にして行う、生命力を極限にまで高め──

 一時的に肉体を復活させる、()()()()()を使った。


 ()()()()()。この魔法は魔力を使()()のでは無く、()()にする魔法だ。簡単に言えば、犠牲になった魔力は2度と回復しない。


 そして、この魔法は多大な魔力を使う。

 怪我や病気に関わらず、体の状態が悪ければ悪いほど、使う魔力も増える。

 それに勿論100%成功するというわけでも無い。


 魔法の発動に失敗すれば、ただ魔力だけを失い、そのまま死ぬ可能性だって十分にある。


(……お願い……もう一度……ミリアに会いたいの……)


 有りっ(たけ)の魔力を注ぎ、ミトリは魔法を試みる。


(……ダメ……魔力が足りない……)


 だが、今のミトリの残りの魔力量では、魔法を発動できるまでの魔力量が足りなかった。


 万全(ばんぜん)の状態のミトリなら可能であったが、今は万全では無い。当たり前だ──そもそも、万全の状態ならば、こんな最終手段の諸刃(もろは)の魔法など使っていない。


(……何で……こんな時ばかり……私は……魔力ぐらいしか……取り()が無いんだから……最後の時ぐらい……言うこと聞きなさいよ……お願い……お願いだから……)


 すると、その時──


 ぶわッと、魔力が回復する感覚がミトリを包む。


(……!! これなら……! ……お願い……っ……!)




「──ハッ!!」



 ミトリが気づくと、寝室のベットの上だった。


「わ……私……生きてる……」


 目を覚ますと、ミトリは自分の状態を確認する。


「──こんばんは。ミトリ・ハイルデートさん。私を呼んだのは、貴方で間違いなさそうかな?」


 真横から声をかけられ、(ようや)くミトリは自分の寝室にいる、その少女の存在に気づく。


「──ッ!?」


 ミトリは心臓が飛び出るかと思った。


「貴方……どうやってここに……!?」

「歩いてかな?」


 至って真剣に少女は返事を返す。


「……私に魔力を()()()のは貴方?」


 警戒しながら、ミトリは質問を投げる。


「うん、そうだよ♪」

「──ッ!? ミリア!」


 だが、直ぐにミトリは、その少女の回答とは別に関係なく、慌ててミリアへと視線を向ける。


「娘さんなら、私の魔法で()()寝てて貰ってるよ。大丈夫、何も心配は要らないから、安心して──」

「……」


 一先(ひとま)ず、敵ではない。そうミトリは判断する。


「さっきの、私が貴方を呼んだって言うのは何?」

「たまたま夢で見たんだ。貴方が()()()()()()()と、()()()()()姿が──そして、今回は貴方が呼ぶ、その()()が、私になったってだけの話しになるのかな?」


「夢? 誰か? ふざけてるの……?」


 少しズレたような、そうでないような回答にミトリは首を傾げる。


「私の事なんかより、時間を気にした方がいいよ。せっかくの()()()()()()()()──ミトリさん、貴方の寿命は、残念ながら、持って3時間て所だと思うよ?」


 少しトーンを落とした口調で少女が告げる。


「その時間を過ぎたら私はどうなるの?」


 余命3時間──あまり聞かない()()()()と、()()()という、体験した事の無い物事に流石に不安を感じ、ミトリは反射的に目の前の少女に話を聞き返す。


「恐らくだけど、その()()()()()()、眠るように亡くなると思うよ。でも、その覚悟はあったんだよね?」


 大丈夫。痛くは無いから。と、少女は言う。


「……ええ……」


 ミトリは短く返事をする。


「そう。なら、私から言うことは何もないかな」


 そう言うと、部屋を去ろうとする少女。


「待って! 本当にありがとう。本当なら何かお礼をしたいけど……貴方、名前は?」


 この不思議少女の名前が気になったミトリは、立ち去る少女に、お礼を言いながら名前を訪ねる。


 その気になれば、ミトリの持つ──スキル〝天眼〟を使い、少女の〝ステータス画面〟を覗き見れるが、助けられた恩もあるので、流石にそれは気が引けた。


「どういたしまして──私はノア。お礼なら傘を1つ貰えるかな? 外は雨が降ってきたみたい」

「え……ええ。傘なら玄関の所にあるから、好きなのを持っていってちょうだい」


 そんな物でいいのかとミトリは拍子抜けする。


「ありがとう。それじゃあ──お邪魔しました」


 ミリアへの魔法を解き、ノアは部屋を出る。

 ノアが去って少し経つとミトリは、すやすやと寝ているミリアを、ゆさゆさと揺らして起こすのだった。


 *


 ミリアの家から貰ってきた、傘を差して歩くノアは、シトシトと降る雨を見ながらボソリと呟く。


「噂の空竜の〝変異種(ヴァルタリス)〟も見てみたかったけど、それは、またの機会になりそうかな」


 と、その時──


 ──バサリ!


 ノアの真上を()()()が通りすぎる。


 他でもない、今しがたノアが見たがっていた、空竜の〝変異種(ヴァルタリス)〟である──タケシだ。


 だが、タケシがノアの存在に気づく気配は無い。


「今の青い竜って──噂をすればってやつかな? ふふ、やっぱり私は()()()()みたい♪」


 見たい物も見れた満足そうな様子のノアは、軽やかな足取り(ステップ)で、降る雨が辺りの草木に当たる雨音(あまおと)を聞きながら、ハイルデート家の敷地を後にするのだった。




 ★★★★★★作者からのお願い★★★★★★


 作品を読んで下さり本当にありがとうございます!


・面白い

・続きが気になる

・異世界が好きだ


 などと少しでも思って下さった方は、画面下の☆☆☆☆☆から評価やブックマークを下さると凄く嬉しいです!

 (また、既に評価、ブックマーク、感想をいただいてる皆様、本当にありがとうございます! 大変、励みになっております!)


 ★5つだと泣いて喜びますが、勿論感じた評価で大丈夫です!


 長々と失礼しました!

 何卒よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ