表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

何でみんなタイトル長いの?

作者: 彩水

個人の偏見による意見なので、読みたい人だけ読んでください。

なろう、カクヨム、アルファポリス、etc。

色々サイトはあるけど共通して思うことがある。


何であんなに軒並みタイトル長いのか?

短編並みにあらすじ長いのも何でなのか?


本文は面白いと思うし、読みますよ。

ただ、一部だけだとは思ってるけれど

①タイトルがあらすじ

②あらすじの欄に短編版本文

③本文1〜2話くらいはあらすじの文そのまま

みたいなのもあってモヤっとしたのも

確かなんですよね。


あと、タイトルが作者さんが考えた初案まともなのに、書籍化後に流行りに乗せるためなのか

大変もっさりした長文に変えられていて

悪い意味で気になってしょうがない。


ネット小説関係ない某イラストサイトの漫画の作品もタイトルが改悪されてて買うの恥ずかしかったのが1番嫌だった。


内容把握できるようなあらすじタイトルが増えてるのは、ランキングとか検索から飛んでもらってPV稼ぐ目的なのは何となく分からんでもない。


でも、文才あると思われる人達が文章纏めるの下手くそみたいな振る舞いしてほしくないと思ってる自分がいる。


20文字くらいかな、許容できるのは。

短いの正義とは思ってないけれど、無駄に長いタイトルはやっぱり苦手だ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  数多ある類似作品の一つなので、タイトルで似た話を思い浮かべた人は見なくても問題ないですよ という作者の気遣いかと思っていたのですけど。 と毒を吐こうと思っていたのですけど筆者さんは読むらし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ