何でみんなタイトル長いの?
個人の偏見による意見なので、読みたい人だけ読んでください。
なろう、カクヨム、アルファポリス、etc。
色々サイトはあるけど共通して思うことがある。
何であんなに軒並みタイトル長いのか?
短編並みにあらすじ長いのも何でなのか?
本文は面白いと思うし、読みますよ。
ただ、一部だけだとは思ってるけれど
①タイトルがあらすじ
②あらすじの欄に短編版本文
③本文1〜2話くらいはあらすじの文そのまま
みたいなのもあってモヤっとしたのも
確かなんですよね。
あと、タイトルが作者さんが考えた初案まともなのに、書籍化後に流行りに乗せるためなのか
大変もっさりした長文に変えられていて
悪い意味で気になってしょうがない。
ネット小説関係ない某イラストサイトの漫画の作品もタイトルが改悪されてて買うの恥ずかしかったのが1番嫌だった。
内容把握できるようなあらすじタイトルが増えてるのは、ランキングとか検索から飛んでもらってPV稼ぐ目的なのは何となく分からんでもない。
でも、文才あると思われる人達が文章纏めるの下手くそみたいな振る舞いしてほしくないと思ってる自分がいる。
20文字くらいかな、許容できるのは。
短いの正義とは思ってないけれど、無駄に長いタイトルはやっぱり苦手だ。