表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/10

初めに

 初めまして。もしくは、こんにちは。

 呂彪ナガトラ 弥欷助ミキスケです。

 もし、お呼び頂ける機会があるなら、『ながとら』でも『みきすけ』でもいいです。変な漢字を使っている自覚はありますので、どうぞカタカナでもひらがなでも『なが』でも『とら』でもお好きにお呼び下さいませ。


 さて、あいさつはこの辺りにしまして。


 イラストを描きたいけれど、描けない。もしくは、思い通りに描けない。

 そんなことはありませんか?

 イラストを描きたいけれど、描けない……は、時間的に余裕がなくて、もしくは、単純にイラストが描けないということでもいいんですが。


 私はイラストを下手の横好きで描き続けています。いや、近頃は小説の自キャラを描くのに四苦八苦していて、イラストを描くのが好きなのかどうなのか定かではなくなってきました。


 ぶっちゃけ、そんな気持ちで描くのは苦行です。執筆を進めたいという気持ちとのWパンチです。


 でも、イラストを見るのは好きなんです! 大好きです!

 まして、自キャラをイメージしたイラストは最高なんです! 執筆の活力にもなります!



 で、そんな私。

 便利なものを知りました。


『〇〇メーカー』って知っていますか?

 私は数年前にみてみんで他の方がUPされているのを見て知りました。


 それから、Twitterで流れてきて好みなイラストがあるとちょこちょこ作って遊んでいました。

 それで、今回は……それらを公開していこうかな、という内容のエッセイです。


 もし、私と同じように【イラストを描きたいけれど、描けない。もしくは、思い通りに描けない。】という人の役に立てばいいなぁ……という気持ちもあります。

 〇〇メーカーって、自分の好みのを()()()()()()()大変なんです。なかなか見つからない。


 なので、ここで私が〇〇メーカーで作った自キャラを載せていって、

「あ、このイラスト好み。私も自キャラ作ってみよう!」

 と小説のキャラを具体化できる人が増えたらいいな……というコンセプトで開始します。



 あと、〇〇メーカーをたくさん遊んでみて、『こんなことに気づいた!』ということがありますので、それもどこかで書ければなぁと思っています。


 それでは、次話から〇〇メーカーで作った自キャラたちを載せていきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ