表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

トイレ問題

4月18日


俺は、小学校の教師をしている。


皆さんは知らないだろうが、小学校の教師というのは、

ちょろちょろした動物の飼育係のような感じだ。

ちびっこの雑用係だ。

羊飼いのペーターのような仕事だ。

もちろん、羊は、小学生のちびっこ達だ。


「せんせー、ゆうたくんが、トイレにオアシス流しました。」


オアシスというのは、花をアレンジするときに、土台に使うスポンジのようなやつだ。


入学式で余った花を、教室に飾っといた俺がばかだったよ。

あ~あ、みごとに、トイレ詰まってます。


あーあー、朝から、ゴム手袋で、トイレからオアシス回収だ。

テンション だだ下がりです。


「ゆうた、なんで、トイレにオアシス流した?」

「え?、ながれるかなあって、思って。」


うんうん。探究心って大事だよねえ。でも、どうみてもオアシス流れないよねえ?

先生、おまえに、探究心より、結果予想能力を高めてほしいなあ。


「トイレにオアシスは、流れません。トイレットペーパー以外、流しちゃだめだ」

「せんせー、うんこは?」


 言うと、思った。ゆうたは、期待を裏切らないおとこだ。


「言い直す、トイレットペーパーとうんこと、しっこ以外は流すな。」

「だいたい、おまえは、先週も、トイレのドアを壊しただろう?

 学校のものを壊しちゃいかんぞ!」


ゆうた、トイレを破壊する情熱を学問にむけような。

とりあえず、お前のおかあさんに注意してもらうよう連絡帳に書いとくからな。


ゆうたは、「もうしません。」と泣きながらあやまった。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ