表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/115

九月七日

 九月六日。1Cの授業が完全に崩壊して口を開いたら泣きそうな気がしたので一時間ネグレクトして通した。文化祭が怖い。

 なにがそんなに面白くて年がら年中ゲラゲラゲラゲラゲラゲラわらってるんだろう。なにをコソコソクスクスいつまでも内緒話しているんだろう。学生のころから全く分からない。教員になったらもっとわからない。上昇志向がまるでないし、勉強できなくて恥ずかしいって気持もないらしい。自分よりくずな人間がいるのは安心するけどそれが取引相手だのお客様だのになるとなると話は別だ。雑草みたいなものか。知らない山にでも生えてるならあー自然だなーですむけど、自分の庭に生えてると不快。

 国内研修の打ち合わせもわけわからない話ばかりで海外は忙しそうだけど手伝いすべきなのか何なのかわからないし、夜中眠れなくてウオッカをリンゴジュースで割って隠れ飲みだしたけれどさっぱり酔えなかった。コップに一杯半は飲んだのに顔が赤くなるばかりで全然眠くも楽しくもならなくて、いらいらしてチキンラーメンとか生卵とか食べて吐いた。そのあと卵黄とキムチ混ぜたのを部屋のじゅうたんにぶちまけて死ぬほど後悔。いまも赤い色が落ちてない。

 九月七日。平穏に過ぎた。ここに三日酷い過食衝動さえ収まれば言うことないんだが。生徒指導部の仕事に振り回されてる福居先生の仕事を手伝ったら虫の居所がいいのかなんなのかやたら感謝された。喜んどけばいいのに、馬鹿にされてるのかとかいいように使えるように「育て」てるのかとか、「ほめて育てる教育実施中」なのかとかとにかく自分の考えは卑屈だ。

 しかし、これを書いている今も食べたくて食べたくて食べたくて仕方がない。土曜日ココスの屑バイキングにでも行くか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ