・人質として宗主国へ
翌朝、馬車の前で家族との別れを済ませた。
普段はしたたかな母上も今日ばかりは涙を流し、父上ほどではないが大げさに別れを嘆いた。
「では、王よ。ご子息アルヴェイク王子は確かに、我々アザゼリアがお預かりいたしますぞ」
「我らは帝国の忠実なるしもべ、忠誠の証を差し出すのは当然のこと。……ヴェイクよ、アザゼリアより多くを学びなさい」
別れを済ますと、俺はアザゼリアの役人が駆る馬車に乗った。……シトリン姉さんと一緒に。
馬車はすぐに出立し、遙か遠方の帝都へと俺たちを運んでいった。
「アル、寂しくなったらいつでも帰ってきてね……?」
「姉さん、それは外交問題に発展しますので、少し無理があるかと……」
人質の帰省なんて聞いたこともない。
姉さんは弟にもたれかかって、心配そうに顔をのぞき込んでいた。
俺が12歳、5つ上の姉さんは17歳。姉さんは領地の誰もが憧れるプリンセスに成長していた。
「そうだわっ、お姉ちゃんが膝枕してあげるっ!」
「ありがたい申し出ですが姉さん、それは馬車に酔うのがオチかと」
「じゃあどうすればいいのーっ!? 言ってっ、お姉ちゃんがなんでもしてあげるからっ!」
「では普通にしていていただけると」
シトリン姉さんは可憐な姫君に成長した。
貴族出身の母に教育されたのもあって、淑女としての立ち振る舞いのできる立派な女性となった。
ただし環境がそうさせたのか、超の付くブラコンだ……。
「私は弟を甘やかしたいのーっ!」
「お役人さんが御者席で聞いていますよ?」
「知らないわよっ、そんな誘拐魔のことっ!」
「落ち着いて下さい、姉さん。僕は家の助けになるためにアザゼリアに行くのです」
家族との別れはとても寂しくて、捨てられた気持ちになるくらいに心細い。
けれど反面、新しい生活に期待していた。
転生した俺の新しい人生がここから始まるような、そんな予感を胸に抱えてこの馬車の旅を楽しんでいた。
「わかった……じゃあ、お姉ちゃんの膝にきて……?」
「話、繋がってませんよね、それ?」
姉さんは唇を突き出して、だだっ子のように身を揺する。これではどっちが姉か弟かわからない。
俺は姉さんの膝に頭を預けて、馬車酔いの警戒態勢に入った。
「ごめんなさいね、お役人さん。この子、本当は甘えん坊なの」
御者席のお役人さんは愛想笑いをするだけだった。
しかし姉さんがこうなるのも無理もない。
12歳で引き離される運命の弟を持ったら、徹底的に甘やかそうともなる。
皮肉なことに離別の運命が家族の絆を強く結び付けていた。
「よしよし、いい子いい子……」
「姉さん、恥ずかしいです」
「そうだわっ、昔歌った子守歌、歌ってあげるから目を閉じてっ♪」
「だから、酔いますってば……っ」
「ごめんなさいね、お役人さん。この子がどうしても、ってせがむから……」
「言ってないですってばっ、もう……っ!」
姉さんに頭を撫でられながら歌声に耳を澄ますと、産まれたばかりのあの頃に戻ったかのように感じられた。
帝都での生活で始まれば俺は独りぼっちだ。
家族に甘えられるのは今だけだった。