表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エターナル  作者: 夕菜
5/40

第2話 (3)

 


楓の住むマンションは、サトの住む家に比べ、随分としっかりとしたつくりのようだ。

 美森は楓の後に続き、二階へ続くコンクリートの階段をゆっくりと登って行った。

 楓は、美森のことを振り向きもせず、ずんずんと廊下を進んでいく。そして、一番奥のドアの前に行くと、歩みを止めた。

 「ここが俺たちの部屋だな!・・・・今日は、母さんいないんだよなー。だから、オネーチャンの寝る部屋は、母さんの部屋でいいよな」

 「・・・うん」

 楓は美森が返事をする頃には、淡いオレンジ色の光で照らされた中で部屋の鍵をあけていた。

 美森は、どぎまぎしながら楓に続き、部屋に足を踏み入れる。

 楓が部屋の明かりをつけ、映し出された部屋の景色は、美森が初めて目にするそれだった。

 天井も、床も、壁も、木の板を思わせる模様になっており、全体的にとても落ち着いた雰囲気をかもしだしている。

「おーい!何してんだよ」

「!」

 楓が美森を呼ぶ声が聞こえた。

 どうやら、いつの間にか立ち止まっていたらしい。

「・・・」

 美森は、楓のいる部屋を目指してゆっくりと足を踏み出した。




 楓は、キッチンの四角いテーブルの前に立ち、何かをしていた。彼の掌の上には、揚げ物らしきものが乗った皿がある。

「!・・・」

 すると、突然そこから、暖かそうな湯気がたちはじめた。

 楓は、湯気がたつのを見ると、その皿をテーブルの上に戻し、また違う皿を手に取る。

 ・・・どうやら、楓の持つ夏の力というやつで食べ物を温めているようだ。

「母さんが作っておいてくれてよかったよ・・・」

 楓がそんなことを呟くのが聞こえた。

「・・・」

 美森が黙ったまま楓に近づくと、彼がこちらに振り返った。

「ちゃんと、オネーチャンの分もあるから大丈夫だよー」

「・・・・」

 美森は楓の言葉を聞いても、その場から動く気にはなれなかった。

 何が大丈夫なのだろうか。

 今の自分は、何もかも大丈夫ではない。

 エターナルの真実を知ったところで、不安な気持ちはちっとも無くならなかった。

 ただ、変わったこと言えばあの銀色の青年の名前が“トワ”だと分かったことだ。

「私・・・もう駄目だ・・・」

 美森は、いつの間にかそう呟いていた。

「は?何言ってんだよ。夕食ならここにあるぞ?」

 楓が困った顔で、こちらを見ている。

「・・・」

 美森は泣きたくなった。

 もし、自分が楓の立場だったらどんなに良いだろう。

「?・・・どうしたんだー。速くこっち来いよー」

 美森は、一歩一歩楓に近づいた。しかしその歩みは、すぐに止まってしまう。

「もしかして、俺がオネーチャンのことをレストの民だと勘違いしたこと、まだ気にしてんのか?」

「違う・・・」

「だったら何なんだよ!・・・その顔!」

 美森は楓の大声に、思わずビクリとする。

 すると楓がこちらにずんずん近づいてきた。そして、その青色の瞳で美森のことを見据えた。

「せっかく、俺んちに来たっていうのに・・・」

「・・・」

「俺はなー、お前みたいな奴を見てると・・・」

『!!』

 と、美森の足もがふらついた。

 そして、何の前触れもなく、周りの景色が目にもとまらぬ速さで次々と後ろへ流れ馴染めた。

「何これ!?」

 美森は、周りをキョロキョロと見渡す。

 まるで、ビデオを巻き戻している世界に、自分だけが取り残されてしまったようだ・・・。

 と、後ろから何か強い力が、体全体を引っ張った。

「っ・・・!」

(倒れるっ・・・!)

 美森は思わず目をつぶる。そして、勢いよく床に倒された。

「・・・!!」

 美森は次の瞬間、度肝をつかれた。

 美森が目を開いて見た景色は、楓の家の中ではなかった。

 いつの間にか美森は、楓のマンションの前に立っていたのだ。

 しかも、今まで夜だったはずがいつの間にか夕方になっている。

(もしかして・・・寝ちゃったのかな)

 居間で眠りこけた美森を、楓が怒ってここまで運んだのかもしれない。

(でも・・・)

 美森は服にこびりついた土を払い落して、ゆっくりと立ち上がる。

 と、その時、隣に生えている木の影から、楓が飛び出してきた。彼の大きな青色の瞳には、明らかに焦りの色が浮かんでいる。

「一体どうなってんだ?」

 どうやら、楓の様子からして、彼も美森と同じ状況に陥ってしまったらしい。

「よく分からない・・・」

 美森は、楓も一緒にいたことに安心はしたが、今の状況が全く理解できないので完全には安心できなかった。

 エターナルに来てしまったことさえ、まだ受け入れたくないと思っているのに、まさかこんな意味のわからないことが起きるなんて・・・。

「まさか・・・“時間移動”したのか!?」

「えっ・・・」

 時間移動なんて・・・。そんなこと本当にあり得るのだろうか。いや、今、自分はまさに“異世界”にいるのだからそのことだって十分にあり得ることかもしれない。

 楓は、黙りこくっている美森はを見上げ思いついたように言う。

「ほらだって、オネーチャンさ・・・“時の民の印”持ってんじゃん!やっぱり本物だったんだなー。オネーチャンがこの時刻に時間移動させたんだろ!?」

「!・・・」

 美森は楓の言葉に耳を疑った。

 ・・・そんなこと自分にできるわけない。それにまだ、時間移動したと決まったわけでもないのに。

「違うよ。私にそんなことできるわけない。それにまだ・・・」

 楓は、美森がぼそぼそと話している間に、スタスタと美森の前から離れていく。

 ・・・どうやら、楓は美森の話を聞く気はないようだ。

 美森は楓に置いて行かれないよう、慌てて彼の後に続いた。

 一方、楓は、美森には見抜きもせずに周りをキョロキョロ見渡しながら、夕焼け色の町中を進む。

 と、楓が小声で叫んだ。

「隠れろ!」

「!?」

 美森は、意味が理解できぬまま、楓に続き道端の茂みに身を潜める。

 すると、楓が言った。

「ほら!あれ俺だよ!やっぱり時間移動してたんだっ・・・。オネーチャンがそんなことできるなんて・・・思いもしなかったし!」

「・・・!」

 楓の目線の先に目をやると、確かにそこに楓がいた。

 ・・・女の子の姿の楓が。そして彼(彼女)は、両手に抱えるぐらいの大きなジョウロで、背の高い向日葵のような花に水をやっている。

 ・・・今、気づいたが、今、美森たちはサトの家の前にいたようだ。

「だって、俺、今日、あの花に水やったし・・・。おっ・・・やっぱ女の姿のほうがしっくりくるな~」

 楓はそう呟く。

 しかし美森は、違うことを考えるのに頭が一杯で、楓の呟き聞く余裕さえなかった。

(楓君が二人いるなんてっ・・・。本当に過去に来ちゃうなんて・・・──どうしよっ)

 楓は美森がやったと言っているが、自分にそんなことできるはずがない。

 それに・・・このままもとの時間に帰れなかったら・・

「あのっ・・・楓く・・」

「おーい!楓―!水やりは終わったか!?」

 突然、サトの家の中から声がした。・・・おそらく、サトの声だ。

「終わった~」

 さっきまで水やりをしていた女の子の楓はそう言うと、空になったジョウロを片手で持ち、すたすたとサトの家へ入っていく。

 すると楓が呟いた。

「そうそう!この後、じーちゃんに頼まれて、木の種を探しに森にいくんだよなー。でも、結局見つからなかったけど・・・」

 一方、美森の頭の中ではある考えが渦をまき始めていた。

(もしかして・・・今の私は・・森のなかに・・)

 しかし、そうであっても、自分がエターナルに連れてこられたという現実は、変えることはできないだろう。

 と、女の子の楓がサトの家からでてきた。

「よーし!後をつけるぞ!」

 楓はとても楽しそうだ。

「・・・」

 美森はどうすることもできず、楓の後に続いた。



 楓と美森は、木の影を移動しながら、女の子の楓の後をつけていた。

「楓ー!」

 と、誰かが町を出ようとした女の子の楓に声をかける。

 その声の主は中年の男性で、彼は女の子の楓に駆け寄った。

「そーだ。果物をおすそわけしてもらったんだよな。ほんと、女の姿でいるといろいろ運がいいんだよな・・・」

 女の子の楓は、丸い果物が入っているらしいビニール袋をおじさんから嬉しそうに受取り、来た道を急いだ様子で引き返す。

(・・・たしかに女の子の楓君は可愛いけど・・)

 どうやら、町の人もそう思っているらしい。

 美森は隣にいる楓の横顔をじっと見つめた。

(でも・・・男だよね・・・?)

 と、楓がこちらに振り向く。

「俺は果物をじーちゃんのところに持ってってるから・・・よーし!先回りだっ。・・・って言うか、何見てんだよ?」

「なっ何でもないよ・・・」

 楓は不審な目つきで美森を見た。しかし、興味をなくしたらしく、すぐに顔をそらすと言った。

「何だよー。変な奴だな!・・・まぁいいや。行くぞ!」

 今の楓をとめることは、今の美森には難しいことだ。



 美森と楓は、薄暗い森の中を早足で進んでいく。

 「このまま行けば・・・オネーチャンがいるはずだな?」

 楓はにやりとして、斜め後ろを歩いている美森に振り返った。

「・・・」

(どうしよう・・・おお泣きしてるところ見られたら・・・)

 そんなところを楓に見られてしまったら、彼に何と言われるか分からない。もしかしたら、年下の楓に馬鹿にされるかもしれない。

 そんなことを考えていると、楓の動きがピタリと止まった。

「!!・・・」

 そして美森は見た。・・・“美森”を。

 もう一人の美森は、薄暗い森の中、仰向けになって眠っているようだ。

 ここからでは、顔までは確認できないが、間違いなくあの人は“美森”だ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ