表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の宮の妖祓い  作者: 春伊
第1章
7/88

3話 五宮 ①

 朝からバタついていた。


 継母から手紙が届き、その返事を書かなければならなかった。

 内容は、腹違いの弟――雪臣(ゆきおみ)についてだ。自身の息子を二宮家の頭領にしたいのだろう。直接的には書かれていないものの、欲望が嫌というほど分かる。


 「副頭領という形はどうか?」そんなものは俺が決めることじゃない。「星の宮」が決めることだ。


 先代の二宮頭領が退陣を発表、父は面倒ごとが嫌いな性格で、後継の話が来るよりも先に辞退を申し出た。叔父上がやるだろうと思った矢先、駆け落ちでいなくなってしまう。

 幼少の時から、術でも武でも人よりも抜きんでていた龍臣が抜擢された。


 出来るのが当たり前、やってのけるのが当たり前。ずっとそうだった。二宮家に生まれた者であるならば、出来ないことがおかしい。そう生きてきた。



 なのに――



「龍臣様」

「どうした?」

「二宮寮の修繕について話し合いがしたいと要望があります。あと、新規に二宮へ配属した者の経歴書もお持ちしました。後でご覧になってください」

「分かった」


 頭領になってから分かったが、妖祓いとは無縁の仕事も山程ある。

 先代の一宮頭領が亡くなって半年。一宮家の血族は、あの女しかいなくなった。統率力不足を加味され、元々、一宮に配属されていた者たちが、二宮・三宮・四宮・五宮に割り振られている。

 なぜ力もないのに頭領なったのか、家柄はそんなに大事なものなのか。

 


 龍臣と桔梗が資料を見ていると、窓から小さな赤い鳥が入ってきた。

「またか」

 龍臣が呟く。赤い鳥は桔梗の肩に止まった。


「五宮様でしょうか」

 桔梗が鳥に手を出した。指先にぴょこんと止まる。

「そうだろうな。暇なのか」


 気づけば、日が傾き夕方になろうとしている。

(もう、こんな時間か)

 龍臣は気晴らしに、椅子から立ち上がった。

「行かれますか?」

「ああ、一宮のところだろう」

 2人は部屋を出た。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ