表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の宮の妖祓い  作者: 春伊
第1章
6/88

2話③

廃寺へ。

 春も段々と深まり、建物の外に出ても暖かく感じるようになった。

 吹く風も優しく、髪を揺らす。

 太陽は丁度、頭上に来る辺り。少し眩しく感じるくらいだ。

 そんな陽気に似合う元気な声が響く。



「いやー、もうほんますいまへん! 一宮さん、二宮さん達に来てもらうことになってしもうて!」

 くりくり髪をぴょこぴょこ跳ねながら、両手を左右に振る長身の男。

「俺ら調査班がしっかりせえへんから……ほんま面目無いわ~」

「やかましい、自己紹介でもしろ。今月から来たばかりだろ」

「あーん、痛いわー、依田(よだ)さんやめて~」


 依田と呼ばれた男が、長身の男の脇腹に肘を入れる。

「俺は芹川(せりかわ)です。よろしゅうお願いします」



 芹川が挨拶を終えると、依田がこちらを向いた。

「二宮様、桔梗様、お久しぶりでございます。一宮様、環奈様、初めまして。依田と申します」

「ああ、久しいな。今日は例の廃寺の案内、よろしく頼む」


「はい、もちろんでございます。時間も勿体無いですので、歩きながら話しましょう。道中の道は決して大変な道のりではございません。特に廃寺に着くまでは心配はないとお考えください。ですが……」



 依田が一呼吸置いた。

「廃寺へ着いたらご自身の身はご自身で守って頂くことになります」

「なにか危険なことがあるのですか?」

 桔梗が依田に質問した。

「今はなにも、お答えは出来ません。しかし、宝物庫でのネズミが出てきた際、目撃した人間は多かったはずなのに、誰も異変を感じ取れませんでした。自然現象とは説明がつきません。そうなると、かなりの手練れの仕業であると考えるべきです」

 依田が一乃を見る。

「そうなった場合、一宮様は大丈夫ですか?」



 一乃が静かに依田の目を見る。



「一乃様は大丈夫です」

 答えたのは付人、環奈。



「大丈夫ですよ」

 



「おわーーー!」



 ピリッとした空気とは真逆の素っ頓狂な声が響き渡る。

「なんだなんだ?」

「見てください! みなさん! ここに新しいお団子屋さん出来てはりますよ」

 芹川が子供のように、はしゃぎながら目を輝かせた。


 依田が冷えた目で言う。

「芹川、今は仕事中だ。有給でも取って、後から行け」

「はいはい……も〜依田さん怖いわぁ」

「返事は1回な」

「はい!」



「おわ! 見て! あのひとの服! どこの呉服屋で買うたんやろ? おしゃれさんやわ〜」

「おわ! ほら、あれ! 珍しい蝶々やで! すごない? 初めて見たわ」

「おわー! おばあちゃんそんな荷物持って大丈夫なん? 方向一緒やし、途中まで持って行くで?」


 龍臣が芹川を見ながら依田に話しかける。

「あの人は最初から、ああいう感じなのか?」

「いや……初めはあのような感じでは無かったと思います……もっと物静かだったような」

「人は変わるんだな」

「物静かとは正反対に変わりましたね」

「今月から来たばかりなのに」




 様変わりしたという男の行動を見ているうちに、例の廃寺に着いた。

 石段の階段は、あちらこちらが崩れ、苔が生え、雑草も覆い茂っている。見上げれば、手入れのされていない木々が、太陽を遮っている。そのためか、廃寺周辺だけが、昼にも関わらず薄暗い。


「ここか……みんな、慎重にな」

「はい、龍臣様もお気をつけて」


 6人は列を成して崩れかけている階段を登って行く。優しかった風も、ここで吹く風は何処となく強い。


 少し息を切らしながら、全員が上まで登り切った。登った先の中央に寺らしき建物がある。障子は破け、瓦は落ち、扉も壁も穴が空いていた。



 龍臣が芹川に聞く。

「ネズミは何処まで行ったんだ?」

「はい、左手の開けたところですわ」

 芹川が左手を挙げて促した。先には庭だったのか開けた場所がある。池らしきものも発見された。

 芹川は先を歩き、真ん中辺りで地面を指差す。



「ここに、ちょうどここにおりましてん。俺のこと、ジーっと見とった……それで、ふわっと消えてしもうたんです」

「消えたというのは、どんな風に?」

「あの時と同じですわ。あの宝物庫。ピカッと光ってネズミがいっぱい出て来て、こっちに逃げて来て、ふわーと消えてしもうた。あんな感じでしたわ」

「なるほどな」

「あの時は、太陽の光に当たったために消えたのかと思っていましたが、ここまで走って来た、と考えると違うようですね」

 龍臣と桔梗が、顎に手を当て考え込む。



「一乃様、ここは……特別、悪い気が漂っている訳では無さそうですね。廃寺と聞いて、少し怖かったですが……」

「環奈、怖かったの?」

「え、まあ、廃墟系は……苦手でして……」

「そうだったんだー」

 一乃が小さく深呼吸する。

「確かに、ここには悪い気はないね」

「はい。あ、見てください。このお地蔵様、とてもかわいいですね、にっこり笑ってます」

「ほんとうだ」

 のんびりとした2人の様子に、やれやれと依田が息を吐く。



「芹川、ネズミがいた時の状況は? 今と異なる点はあるか?」

 依田の質問に、芹川が、そうですねーと言いながら頭をかく。

 周囲を見渡しながら、言いにくそうに口を開いた。


「正直に言って、なんも変わったことはありまへん、空気もこんなんやったし……」

「そうか」

 依田はそう言うと、近くにある比較的大きな木に近づく。

 袖から右手を出すと木に触ろうとした。


 その時――



「環奈」



 一乃が呼んだ。

 周囲にいた人間が振り向く。

「来ます」

「?」

 龍臣が聞こうとした時、環奈が持っていた刀を抜刀した。



「!」



 途端、木々からおびただしい数の気配が湧き出てきた。

 黒い、悪意のある気配。


「なんだ?」


 上を見上げる。黒い気配が一斉に鳴きだした。木々が揺れる。

 龍臣が持っている刀に手をかける。


 その行動に怒りを持ったのか黒い気配が威嚇してくる。



「一乃様、お下がりください」

 環奈が刀を構えたまま言った。


 黒い気配が飛び出す。地面に降り立ち、こちらを見た。


「サル?」


 黒いサルらしきものは、威嚇しながらジリジリ近づいてくる。今にも飛びかかってきそうだ。


「下がってろ、俺がやる」

 龍臣が一乃と環奈に言い、前に出た。



 一番前に立っているサルとにらみ合う。

 木に登っているサルが龍臣に向かって何かを投げた。

 桔梗が左手を上げ、光の防護壁を出す。投げられたものは防護壁に弾き飛ばされ、地面に転がった。



 一番前のサルが龍臣に向かって飛びかかった。それを合図に周りのサルたちも一斉に飛びかかる。

 龍臣は素早い動きで、刀を抜いた。


「龍臣様!」

 サルたちが龍臣に飛びつく瞬間――



「!」



 ザァッとその場にいたサルが霧となって消えた。



 龍臣が刀をしまう。


「龍臣様、ご無事ですか?」

 桔梗が龍臣に駆け寄った。

「ああ、これは……」


 龍臣が自身にくっついている、紙切れを見る。

 長方形の形をした薄い紙で作られており、なにやら紋様が描かれていた。

 依田も龍臣に近づいた。


「これは……二宮様、一枚お預かりしてもよろしいでしょうか」

「ああ、よろしく頼む」

 紙切れを依田に預けようとした。が、


「!」


 紙切れが先ほどのサルのように霧となった。

「これは……」



 龍臣にくっついていた紙切れたちも次々と霧になって消えていく。

 芹川が紙が飛んで行った方を見ながら言った。


「もう一度やつらが来るかも知れへん、今のうちに戻りましょう」

「……そうだな」



 6人がやって来た石段を下りる。

 道に出ると、なにも変わらない日常があった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ