表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/49

一幕《化け猫》⑥

 日が暮れた薄暗い遊郭の街中。

 カラコロと下駄を鳴らしながら、夜光は楽しげに体を揺らして歩いている。

 そんな夜光の姿を、狂士は後ろから微笑ましく見つめていた。


「はは、ずいぶん楽しそうだな」

「だって、外に出れるなんて、凄く久しぶりだから」

 夜光の言葉に狂士は首を傾げ、何気なしに問いかける。

「買い物とかで、外に出ないのか?」

 すると夜光は目を丸くして、驚いたような顔で聞き返した。

「狂士は、遊廓を知らないの?」

「え?」

 振り返った夜光は再び前を向き、ゆっくりと歩きながら、明るい声で話しだす。


「遊女はね、一度売られたら、もう自由に外に出れないの。借金を返し終える遊女なんてそうはいないから、一生遊廓で過ごすことがほとんど」

「……そんな、一生なんて」

 狂士は呆然と立ち止まり呟いた。

「ふふ、そんな顔しないで。吉原の中なら、こうやってたまに外に出れたりするんだから。私、それだけでも十分楽しいよ?」

 夜光は狂士の顔を覗き込み、純粋な笑顔を向けていた。


 狂士には、遊廓は活気ある繁華街のように見えていた。

 しかし実際は、夜光のように借金のかたにされた女性たちが、その身をすり減らし働き続ける、まるで豪華な鳥籠のような場所。

 時代のせいと言えばそれまでだが、夜光の事を思うと、狂士はやり切れない気持ちだった。 


 狂士は夜光の笑顔をじっと見つめると、ガシッと両肩を掴んだ。

「きょ、狂士?」

 夜光は驚いた表情でビクッと体をこわばらせる。

「夜光! どっか行きたいとこ、ない!?」

「……え?」

「久しぶりの外なんだろ? せっかくだからさ、お使いついでに夜光の行きたいとこ、見て回ろうぜ」

 キョトンとする夜光だが、その顔はすぐにとびきりの笑顔となる。

「うん!」

 その笑顔はまるで子供のようにあどけなく、どこか儚さが混じっているように見えた。


――――


「この櫛、可愛い……」

 頼まれた白粉と紅を買いにきた商店で、夜光は興味津々に色んな商品を手に取り眺める。

 その中で、丸みを帯びた小花柄の櫛を手に、キラキラと目を輝かせていた。


 (ここが吉原じゃなけりゃ、まるで普通の女の子なのに……)


 喜んでいる夜光を見るのは嬉しかったが、狂士はこれからの夜光の生活を考え、心苦しい思いを感じていた。


「はい、これお釣りね」

 店の主人からお釣りを受け取り、狂士はしばし考え込む。

「……あ、すみません、これであの櫛って買えます?」

「ん? あぁ、つげ櫛ね、ちょうど買えるよ」

「じゃあ、それも」

「まいどあり」


 買い物を終えると、外はすっかり暗くなり、人々に溢れてきた吉原の街は賑わいを見せていた。


「人が増えてきたな」

 狂士の前を歩いていた夜光は、その言葉を聞いて不意に立ち止まった。

「……あのね、少しだけ、寄り道してもいい?」

「ん? あぁ、もちろん」


 夜光に連れられてた狂士は、妓楼が並ぶ通りを外れ、大きな木と岩のある塀の近くにやってきた。

「……秋だもん、桜なんて咲かないよね」

 大きな木を見上げて、夜光は寂しそうに呟く。

「桜、見たかったのか?」

「うーん、そりゃ見てみたかったけど……ちょっと、違う」

 曖昧な答えに首を傾げていると、夜光は突然下駄を脱いで、その木によじ登り始めた。


「お、おいおい! あぶねぇって」

「大丈夫、昔はこれくらい登れたし……わぁっ」

 得意気に話していた夜光だが、突然ズルリと足を滑らせる。

 下で見守っていた狂士は、慌ててその体を受け止めた。

「はぁ……だから言ったろ?」

「うー……残念」


 抱きかかえた夜光の体は、その見た目以上に軽い。

 着物から見える華奢な腕は、心配になるほど細かった。

 狂士は少し考え込んだ後、夜光を下ろして勢いよく木の枝によじ登った。

「……凄い」

 スルスルと登る狂士を、夜光はポカンと口を開けて見つめていた。

「ほら、手出して」

「え? あ、うん」

 木の上から差し出された手を取ると、狂士は夜光の体を難なく引っ張り上げた。


「わっ」

「よっこいせ……っと。ほら、落ちないように掴まってろよ」

「う、うん……わぁ、外にも人がいる」

 真っ暗でほとんど何も見えない外の景色を、夜光は嬉しそうに見つめていた。


「昼間だったら、もっとよく見えたのにな」

「ううん、夜でも綺麗……昔、まだ下働きの時、華世ちゃんと、よくここから外を見てたんだ。だからもう一度、ここに来てみたくって」

「華世ちゃんって、友達か?」

「うん、いつも元気で、世話焼きで……とても優しかった」


 遠くを見つめて話す夜光の微笑みは、どこかぼんやりとしたようだった。

「……優し()()()って、今は?」

 夜光の言葉に、狂士は引っ掛かりを感じて尋ねる。

 すると、夜光はハッとしたように我に返った。

「もちろん、今も優しいよ! この前も、傷の手当てしてくれて……私、華世ちゃんのこと大好きなんだ」

「そっか、いい友達じゃん」

「……うん!」

 

 子供のような夜光の笑顔を見ていると、狂士も自然と笑みがこぼれた。

 その時、こんな状況にはそぐわない、ゾワリと皮膚が泡立つような感覚が背筋に走る。


(この感覚……)


 狂士は辺りを見渡すが、霊の類いの姿は無かった。


「……狂士、どうかしたの?」

「い、いやぁ、別に……そろそろ帰ろう。あんまり遅いと、番頭さんに怒られるし」

「う、うん。そうだね」


 嫌な気配から逃げるように、狂士は夜光を連れて椿楼に戻った。

 いつもなら、その姿を見ることは容易なはず。しかし何故か姿を見せないその異形に、狂士は妙に引っ掛かりを感じていた。


――――椿楼 丑の刻(午前2時ごろ)


 寝付けずにいた夜光は、布団から上半身を起こして、窓の外をぼんやり見つめていた。


「眠れないの?」

 隣で眠っていた華世は、布団の中から声をかける。

「華世ちゃん……ごめん、起こしちゃって」

「ううん、私も眠れなかったから……ねぇ、今日なんか良いことあった?」

 華世は体を横に向けて、意地悪げな笑みで話す。


「べ、別に……なんでもないよ?」

「えー? 嘘。夜光、嘘付くと鼻の穴ちょっと膨らむんだよねぇー」

 そう言うと、華世は夜光の小さな鼻をツンと指でつついた。

「もー、華世ちゃんの意地悪」

「あはは! ごめんごめん、面白くって、つい」

「ふふ、あはは」


 男女の営みがなされる真夜中の妓楼。

 そんな場所とは思えないほど、少女たちの笑い声は明るく、夜の遊廓に響いていた。 


 


  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ