表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三題噺

333国志

作者: てこ/ひかり

「多すぎだろ」


 俺がボソッと呟くと、枕元の老人が顔をしかめた。


「今、何と仰ったかな?」

「いや、何でも」と口を濁し、話を促した。老人が咳払いをした。


「……しっかりして下さいよ。これから天下統一しようと言うお方が、そんなフニャフニャでどうしますか?」

「と言われても……夢の中だし」

「いいですか? 続きを言います。西暦二〇八年。曹操が丞相になります。彼は悪魔のような強さを持っていますのでお気をつけて。その間に劉表は死に、劉琮は曹操の下に降り、そして劉備は長坂の戦いで曹操に破れます」

「待て、待て待て」

 俺は慌てて老人を止めた。


「その早口言葉みたいな呪文はやめてくれ」

「早口言葉じゃありません。これはれっきとした未来の出来事です」

 俺は頭を抱えた。


「すまんが、全く話が頭に入ってこない」

「しかし、入れてもらわねば困ります」

 老人が渋い顔をした。


「あなたにはこれから我が国の歴史を記憶し、天下統一してもらわねばならないのですから」

「いや、いきなり正月から、そんな全部暗記しろとか言われてもな……」



 全くとんだ初夢もあったものである。


 いきなり枕元に見知らぬ老人が立ったかと思ったら、『自分は未来からの使者である』と言う。『あなたに白羽の矢が立った。これから我が国で起こった出来事を全て教えるから、天下を統一せよ』と来たもんだ。



 始めのうちこそ、これは大層縁起が良いと、夢だとはいえ俺は手放しで喜んだ。


「……そして西暦二一三年、曹操が魏公となります。尚書令は荀攸でした。その間に馬超は冀城を攻撃して破れ張魯を……」

「待て、待ってくれ!」

 俺は布団の上で喚いた。


 しかし天下統一までの道のりは、信じられないほど長かった。夢の中で、俺は何度か眠りそうになった。


「いくら何でも登場人物が多すぎる。こんなの、全部覚えられるわけないだろう」

「あなた、天下統一したくはないのですか」

「しかし俺は農民だぜ」

 いくら夢とはいえ、荒唐無稽にもほどがあると肩をすくめた。


「片隅の片隅の、今の今まで無名の男に、起きたら天下を統一しろとは。誰が信じるかよ」

「だから私が言うことを、きちんと暗記しろと言うのです。さすればあなたには……」

「そんなもん全部覚えるくらいなら、寝てた方がマシだ」

「やれやれ。手のかかるお人だ」

 老人は半ば呆れたようにうなだれた。


「あなたに天下統一してもらわねば、話が進みませぬ」

「もうちょっと統一(ハナシ)が進んでから……十五年後くらいに、また枕元に立ってくれよ」

「今から行動しなければなりません!」

 カーッ! と怒りの声が夢の中に響いた。俺はこんな夢見るんじゃなかったと後悔した。

「こうなりゃ、意地でも覚えてもらいますよ!」

 老人が語気を強めた。


「良いですか。時間がありません。しかしきちんと年表を記憶し、各々の未来の行動が分かればきっと……」

「あのねえ。もっと『お金持ちになる』とか、『女にモテる』とかそう言う初夢にしてくれ。何が天下統一だ。何年にどこの誰が何をやったとか、バカバカしくて覚えてらんないよ」 

「全くもう」

 そこで耳打ちされた。


「一国の長ともなれば、いくらでも金銀財宝は舞い込んで来るでしょうよ。それに望めば、国中の女たちだって」

「む……!」

「やっとやる気になってくれましたか」

「あぁ。そう言うことは先に言ってくれ。早う、しろ」

「ゲンキンな人だなぁ」


 老人が可哀想な人を見る目で俺を見た。俺は鼻息を荒くし、彼の言葉を暗記しようと必死に耳をそば立てた……。



「……以上です。分かりましたか?」

「分かった……!」


 俺は前だけを見据え、真っ赤になった目を瞬かせた。

 頭の中は、孫権やら司馬やら、とにかく未来の話でいっぱいになった。夢の中だから正確な時間は分からないが、現実の世界はとうに朝になっているだろう。二、三日は経っているかもしれない。下手したら一週間か、一ヶ月か。蜘蛛の巣が張った平屋を想像し、俺は思わず苦笑した。白髪の老人がほほ笑んだ。


「よろしい。さすれば私の言う通りにし、戦乱の世を統一なされ。そして今は名も無き天下人よ、我が国に恒久なる安寧を齎らし給え」

「うーむ。言葉の意味はよく分からんが、貴方は本当に未来からの使者なのかもしれんな」

 俺は唸った。しかしこの老人のおかげで、本当に天下を統一できそうな気がしてきた。


「何かお礼をしなければならんだろうな。どうだ、俺は貧しいが家に酒くらいならある。目が覚めたら、一杯飲んで行かんか」

「いいえ。せっかくですが、後が詰まっておりますので」

「後?」


 俺が不思議そうに首をひねると、夢の中の老人がゆっくりと後ろを指差した。


 するとそこには、ずらりと長蛇の列ができていた。


「何だ、こいつらは」

「各国の、未来の使者たちです」

 俺は目を丸くした。老人が笑った。


「使者たちだと? こいつら全部?」

「ええ。我が国を統一した後は、次の国を。さすれば次を。そして次、次と……あなたには時空を渡り、全部で三百三十三国を統一してもらわねばなりません」

「何だと!?」

「よろしいかな? 我が国は戦国時代、応仁の乱の話から……」

 白髪老人の後ろから、次の使者(ジイさん)がニコニコと俺の枕元に歩み寄った。


「全部記憶するまで、起こしませんよ?」


 俺は呆然と列を眺め、そのまま夢の中で気絶した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 夢の中で気絶するところ。どうなっちゃうのかな?逆に目がさめるとか^^; [一言] 三国志は難しいです。名前からして、同じ人がいろいろ名前があったりして。応仁の乱も面倒。ほぼ内乱に近い。
[良い点] いやぁ、笑った。 会心のオチだと思います。 [気になる点] 彼には333の名前があるんでしょうかね。 もっとかな。 [一言] ふむふむ、のちの劉備くんかなと、 アレ? 彼は統一は…なんて妄…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ