表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/22

登場人物(改)

「命を継ぐ者 (ラシル) の旅」 登場人物の簡単なまとめです。

ラシル:主人公、東の国出身、20代後半、元歯科衛生士、癒しの水場で舞を奉納する旅の途上でアルマー村準村民になる、龍巫女と称される


タマキ:双子弟、10歳、女装子(訳あり)、天然、狩人、不思議な嗅覚の持ち主


ミサト:双子姉、10歳、長女、委員長タイプ、一流の狩人


ベーター(お母様):双子の母、年齢秘密、宿の女将、元妃殿下、三国一の美貌、投げ縄術の達人?


聖仙様:エビスの森在住、年齢不詳、双子一家の庇護、商売上手?


スーリアさん:武術教師、元龍巫女


ガウリアさん:お母様の闘術のお師匠様、術師

(ガウ・リアさん):さすらいの奇術師


猿王(猿族):年齢不詳、双子一家の世話、手が長い


<アサラ宮殿>

宰相殿:双六好き

大臣殿:商業/生産系担当


<王都巡礼>

護衛隊長:王都の巡礼一行の護衛を率いる

ガル:護衛隊長の部下


<神殿>

神官エルム:若手の神官、王都の巡礼一行に同行

神殿巫女二人:王都の巡礼一行に同行、龍巫女と共に慰撫舞行う、

アイラ:お母様の元侍女

ユミル王国の神殿の長達3人:一人禿頭


<アルマー村>

領主代理:いい人っぽい

村長さん:アルマー村のリーダー

長老(じじい):アルマー村の生き字引

村長さんの奥さん:アルマー村の女性リーダー

村の若い男性2名:村祭りでラシルに速攻振られる

村の壮年男性:村長さんと一緒に洞窟に監禁される

村一番強い男:タマキちゃん誘拐の捜索隊の一員

鷹便(鳥族):情報や小荷物運ぶ仕事に携わる


<トゥルク>

奥様:龍巫女の占い館のお客様第一号、後にラシルと仕事

ルドラさん:隣国アルシュ藩王、お姉キャラ、商売の神と呼ばれている

リムさん:ルドラさん御付きの人、後でラシルと仕事

外交担当大臣副官:ルドラさんの事情聴取担当


<ザムの侵攻>

ディマ:偵察隊の隊長、ユミル国境警備のためアルマー村に派遣される

ザム軍ユミル侵攻関係者:将軍、副司令官、部隊長、魔兵

イルーガ:隣国アルシュ武官、ザムと組んでユミルを狙う

怪しい一行:藩王ルドラの元側近、ザム出身、アルマー村で村人監禁、誘拐の一味


<人じゃない方>

女神様:洞窟の喋る壁画 、龍神昇天でお母様と舞を踊る

水龍神:白い龍神

陸クジラ:山津波を起こす魔物、喋る

ドラゴンもどき:毒ガスを出す魔物、喋らない

地主神:生と死の担当

白い少女:王都巡礼一行の危機を知らせる、その他、時々出てくる

巨大戦士:魔神の見張り役、体に文様

洞窟の黒い影:魔物か幻術師の成れの果て

金龍:石壁の中で微睡(まどろ)み中

四魔:暦の番魔


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ