表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚者の歩  作者: 双葉小鳥
愚者の道
73/185

第四十六話

「あれ? ねぇルルカ。あの変な人が戻ってきたよ」

「ん? あ、ホントだ。お出迎えしちゃう?」

「しちゃおしちゃお」

 ルルカとルルクは無邪気に笑うと、玄関に行き、扉を開けた。

「「おかえりなさい、変な人!」」

「…………シルヴィオだ」

 無邪気な二人に、シルヴィオはなんとも言えない顔で言った。

「「あ…………」」

 口をぽかんと開けた双子。

 しかし、すぐにえへへと笑った。

「ホントの事だもんね」

「うんうん、ルルカの言うとおりだよ!」

 ねー、と息ピッタリで言って笑う双子。

 シルヴィオはそんな彼女たちを見て、顔に手を当て、頭を振った。

「おい、ルルカク! ちゃんと手伝いしろ!!」

 中から、ドタバタと走ってきたフォード。

 ふんだんにフリルのついた白のエプロン姿。

 手にはお玉。

 彼の言葉に、双子たちはムスッとして、そっぽ向いた。

 しかも同じ方向だ。

「「『ルルカク』じゃないもんね~だ!」」

「わかった。じゃぁ、双子。手伝いしろ!」

「「終わったもーん!」」

「じゃぁ食器洗って、風呂掃除。おまけにこの家の掃除もだ!」 

「「えぇー! お洗濯だけじゃないの?!」」

「飯作って薪割るか?」

「「にくたいろーどは、フォードの仕事! ウチらイヤ!」」

「じゃぁ文句言うな、さっさと行く!」

「「はぁ~い」」

 双子は不満そうに返事をして、家の奥に消えて行った。

 それを腰に手を当て、見送ったフォード。

「まったく、あいつらはすぐサボろうとする……」

「……お疲れ。フォード」

 声をかけられたフォードは、やっと気が付いたのか、振り返った。

「あ、変人……じゃなかった。シルヴィオ、おかえり」

「……あぁ、ただいま」

 『変人』の単語が気になったシルヴィオ。

 しかし、それをおくびも出さずに微笑んだ。

 返答までに少し間が明いたのはご愛嬌……。

「まだ魔導師のあんちゃんと、筋肉の………………どっちだ?」

「一応、生物学上は女だ」

「………………マジ……?」

「あぁ。名前がテファ…………じゃなかった。確か………………」

 顎に手を当てて考え始めたシルヴィオ。

 そんな彼にフォードは呆れ顔で問う。

「おいおい、覚えてないとかいうなよ?」

「……よし、テファだ。テファと言う」

「いや、お前それ無理やりだろ! 絶対愛称とかだろ!!」

 ビシッとお玉をシルヴィオに向けるフォード。

 それにシルヴィオは苦笑。

「まぁ、どっちでもいいだろ。気になったら本人に聞け」

「それ丸投げって言うんじゃ……」

「気にするな。で、テファはどこだ?」

「え? あぁ、あの人なら裏の畑」

「そうか。わかった」

 シルヴィオはそう言って家の裏にある畑に向かい、ラティたちと一緒に草を抜いているテファに声をかけた。

「どうしたのしーちゃん」

「なんで子供たちが家事をしている」

「どうしてもって言われたからよ?」

「で、お前は庭の手入れと小さい子らの面倒を見ている。と?」

「えぇ。で、どうだったの?」

「アガウの実を混ぜていたが、大したことはない。時間の経過で元に戻る。が、さすがにいつになるか解らない。その現象を止めようにも、ウェルが居ないとこちらに被害が出るかもしれない」

「あれ? 確かその実ってすっごく高くて、それを食べたりしたら体が見えなくなるって実でしょ?」

「あぁ。おまけに、昔使ったやつには劣化などを防ぐモノを入れていない」

「う~ん……てことは、うーちゃんが居ないとできないのね。じゃぁ、うーちゃん連れて来たら?」

「そうしたいのは山々だが、ウェルが掴まらない」

「どういうこと?」

「この国もしくは、この国周辺に居ないってことだ」

「へー、遠くに居るんだ」

「あぁ。それでだ。俺はフェドにあってくる」

「『フェド』って言ったら、ティザオ王国の人でしょ?」

 テファの問いにシルヴィオは一つ頷く。

 それを見た彼女は「分かった」と微笑んだ。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ